今日は久しぶりに良いお天気でしたね。
布団干すのも何日ぶりかしら・・・
赤ちゃん用のベスト。。色違いで2枚編み上がりました~(^^♪
編み物もひさしぶり。。
ベビー用はちっちゃくて可愛いので編み編み楽しかったです~^^
我ながら可愛く出来たなぁ~と
ところでこれらは友達のお孫ちゃんに~
喜んでいただけるかな。。。
うちの孫にも
こんなの編んであげられる日がくるかなぁ~
コウノトリさん、よろしく~デス。
* ~ * ~ * ~ * ~ *
さて先日の胃カメラ検査の結果がでました。
「胃のポリープは良性なので
このまま、ほっておいていいでしょう」とのお医者さまの話。
やれやれ、一安心です~
ついでにインフルエンザ予防接種もしてきました。
体調不良の夫は抵抗力が弱い為
移したらいけないので、毎年うけてます~^^
ところが、一難去って又一難 。。。
風呂の「自動」がピーピーけたたましくなってエラー表示
私が見たって分かる筈ないと思うけど
一応給湯器を見てみようと家の裏に廻ってみたら、、
おぉ~ 咲いてました 秋明菊 です~^^
先日来よりいつ咲くかな、と思いながら見てたんだけど
中々咲かなかったの。。
思えばあの暑い夏場にも
裏にあるばっかりに、ほとんど水もやらなかったのに
ちゃんと咲いてくれて。。 ありがとうネ
あ、そうそ、給湯器だった~
結局してガスセンターの人に来てもらったら
今回は部品交換で直るらしいけど
前回の取替えから12年経っているので
次は取替えは必須との由。。。
あ~ぁ、古くなるって事は
人間も機械もハラハラすること多いわねぇ~