昨日 今日は 日差しが暑くて (最高29℃)
梅雨が明けたような 蒸し暑い当地でした ... ふう~
でも、予報では
明日からも や 時に
のマークが並んでますー
今年の梅雨は長いわね~ どうか被害がもう起きません様に!!
≪柏葉あじさい≫
花房が長くなり垂れ下がっても 頑張ってる 柏葉あじさい
そろそろ花びらが 先っちょに残すのみ.....
こうして 大きくして見ると きれいな花びら...癒される~ (*^。^*)
≪ヒペリカム≫
今年 我がプチ庭で うれしい事のひとつは
この ヒペリカムが 元気に育ってくれたこと(^^♪
こんなに たくさん赤い実をつけてくれて.....毎日眺めてはニンマリ~
友達に差し上げて喜んでくれるのも、うれしくて~♪
でもね~、赤い実は 夏っぽくないね。
秋・冬 にこんなんだったら、もっと嬉しいかな.....
でも もっと増やそうと 今年も挿し芽したょ~!!
上手く付きますように!!
・。・°★・。・。☆・°・。・°・。・°★・。・。☆・°・。・°
目下 3枚の古いエプロンを解体して
何かに形を変えてみようかな、とチクチク遊んでいます^^
汚れ部分を取り除いたあと
これまで エプロン、テーブルランナー、空き箱リメーク と3点。
だんだん 布が小さな 切れっ端になってきて
さて、次は何作ろう?
この考えるのも 楽しいネ
思うままに 端っ切れをつないで.....
さて、なんだと思うん?
もう1枚の胸元に付いていた お花のアップリケ部分を そのまま再利用^^
手元に有ったレースも飾って、と...
こ~んな形になりました~
もう分かったと思うけど...えへっ
次回には 完成品をupしますね。。
相変わらず、へたっびな自己流キルト、、お粗末でした~笑
もうお休みですよね。。。
エプロンのリメイク、さすがです!
ここまで使い切ったら、エプロンさんもきっと喜んでくださっていますね。
楽しいですねぇ~
ところで、
この作品は?
もしかして?
あれかな?
違うかな?
続きを楽しみにしています!
ところで、
今、私も更新してきたのですが、
最後の言葉が「おそまつさまでした~」
麦さんと同じ!
気が合うねぇ~(あはは)
被災地では大変な復旧作業が続いています。
ヒベリカムがお家で育っていてすごいですね~。
赤い実がとても可愛いです。
柏葉紫陽花はこちらは終わってしまいました。
いつもお上手な手作りの物に感心しきりです。
最近ミシンをかける必要があったのですが、、
情けない・・・糸がつっちゃいました。針と糸の
noが合っていないんでしょうか?
こんなお時間に...って事は
今日は(も?) お忙しかったのですね。
ご多忙のなか、わざわざ お越し有難うございますね!!
エプロンのリメイク 嵌っちゃって、
まだまだ作ろうともくろんでるのょ~うふふ
はいピンポーン! これは もしかして? あれです~
今 チラッと くらりさんとこへ おじゃましてみました~
最後「おじゃまさまでした~」で〆 でしたね^^
ホント 気が合うねぇ~
梅雨の末期、こちらも蒸し暑かったんですが
そちらは、もっともっと暑い日々なんでしょうね!!
どうか、ご自愛下さいませね
そんな暑さのなか、被災地の皆様、大変な復旧作業に勤しんでられるんですね。
今後は台風の襲来が懸念されますが、これ以上の自然災害が無い事を 切に祈ります!!
ヒベリカムは、去年挿し木が上手くいって
今年は赤い実がたくさん、カワ(・∀・)イイ!! です^^
糸がつる、、、そうね、上下のカマの№が合わないかもですね。
ミシンのメーカーさんへのお問い合わせをお勧めします。
実は、うちのミシンも調子わるくて、、、
シコシコと手縫いしてます~💦
なんか違う花のようです。
ヒペリカムって可愛いけれど、食べられそう。
麦さん、試してくださいよ。命は保証しませんけど。
今度のチクチク作品は、なんだろう?
頭に「ケ」がつきますか~?
柏葉あじさいは、こんな可愛い花がたくさん集まって房状になって、ひとつの花に見えます。
この小さなひとつひとつも可愛くきれいよね♪
ヒペリカムの実、可愛いので見る物と思っていて
食べるものとの発想は無かったわ~
試しに検索してみたら、
食べられるのか?有毒なのか?.....分からなかったわ。
カンツォーネさんの命の保証が無さそうなので止めときますー笑
ブーッ。。頭に「ケ」がつきません!。
「ポ〇チ」ですょ~!!
ヒベリカム、って可愛いですね。こんなお花が庭に咲いてたらいいなあ~って思います。
それから、エプロンのリメイクキルト、素敵です。
最近、百恵さんのキルトの本を見て、改めてキルトのすごさを感じました。
私のようなガサツ者にはとても真似が出来ませんが、ひと針ひと針丁寧に布をつないで、麦さんのキルト、素敵です。
ヒベリカムは、黄色くて長いしべの花も可愛くて
お気に入りなんですょ~^^
ピンク色の実がなる種類もあるらしいのですが
残念ながら、この辺りでは売ってません。
私のキルトは自己流のお粗末キルトで恥ずかしいです~
百恵さんのキルト本、私も見ました。
彼女は素晴らしいキルターさんですよね。
家族への♡がぎっしり詰まった本でした(^^♪
パッサカリアさんの洋裁もすっごく素敵!!
お孫ちゃんたちへの💛がしっかり詰まっていて
いつも感銘してるんですょ~