雪の朝
2008-01-17 | 花
今朝は全国的に
この冬一番の冷え込みだったらしいですね。
な、なんと 旭川郊外では -33・3℃ ですって~
いったい、どんな寒さなんでしょうね。
「冷える」ではなく、「しばれる」と言うそうだけど
想像もつきませんね。
あっ、今ニュースでやってます、旭川の今朝。。。
ダイヤモンド・ダスト っていうの?
朝日に輝いて キラ キラ
キラ
きれい ~♪
ひーろさん、大丈夫かなー?
まさか氷像にはなってないと思うけれど。。。
朝、雨戸を開けたら
わぁ~雪だよ~
思いがけず初雪がうっすら積もってました。
冷えるなぁ~と思ったら どおりでね。
小鳥ちゃんのお家も白い帽子・・・
借景山茶花の花がアクセント。
えっ、どこにー?
は~い、これで見えるかしら?
あら、見えない、、、ごめん遊ばせ~(笑)
オキザリス・パーシーカラー も。。。
ビオラ・紫 も。。。
ビオラ・ローズピコティー も。。。
ひめつるそば も。。。
そして ハローちゃん も。。。 コアラくんも。。。
桜草も。。。
じっと寒さを耐えています
私も負けちゃいられない
皆さんもお風邪引かれませんように~!!
でも
エコたわしいいよね。花さんちで拝見、でも去年友達からいただいたのがまだあるので、編んでません。
tokoちゃんは即実行だから感心しちゃうよ~
私も
今日は午前中仕事、昼食後ちょっと昼寝してたら、友達から新年会しよって
そして今この
これ終わったら「キルト展」のビデオ撮ってたの見なくちゃー。
明日東京ドームへ見にいくので情報集め?で~す。
そして4時には夕ご飯の準備をはじめて。。。
(夫が5時にご飯たべてから薬服用のため)
5~6時お相撲見ながら食事。。。
夕食後から就寝までがなにか出来る時間、大切に使いたい時間なのに、居眠り、PC、夫とのおしゃべり、入浴・・・などでなんとなくまったりと一日が暮れていきます。。。
でも、こんな時も大切かなって開き直っているわたくしめにございます
今年の目標のひとつ
手作りタイムをつくり、見ていただけるような物を
覚悟してましたが
冬だからこそ、出来ること
こつこつと。。
花たちと同じ、寒さの中で一生懸命
心根張らねばね。。
で、、私がしてるのは
ナイロンタワシ編み編み。。
短い時間で1個出来るから
達成感えられて
温かくなったら、コレでそこらじゅう
お掃除しなきゃ
麦ちゃんは、冬の夜いかがお過ごしですかあ?
暖かい春がたのしみですねぇ~。
私は早起きが苦手なんだけど
早起きだと時間に余裕がありますね。
ガーデンの放送はビデオに入れたけど、まだ見ていないの、明日ゆっくり見ようっと。いろんな花がでてくるの~?
桜草は日当たりの良い家では、もう咲き始めているようです。
そちら雪はどうですか?
こちら今晩遅くから明日にかけて、積雪予報ですが今のところ、ひどい冷え込みはないです。
明け方があぶないかなぁ~。
-25℃。。。おなかの中から冷えちゃうんですね。
まつ毛が凍るのは青森で体験済みだけど
そんなもんじゃないんでしょうね。
こんな程度の雪で寒いなんて言ったらバチがあたりそうだわね。
ま、慣れてはいるでしょうが、どうかお元気でお過ごしくださいねぇ~
かってにリンクさせていただきました。スミマセン。よろしくーです。
今から、そちらの樹氷拝見にうかがいますね
お返事遅くなってごめんなさいね。
大丈夫・大丈夫,猛勉強の結果、きっと報われますよ。
ぶぶちゃんはまだまだ若いんですもの。。。
結果をお楽しみに~なんて他人ごとだから言えるんだよね。
この年齢になって幸せなことは「試験」がなくなったことでしょうかしらね~(笑)
今朝は ココちゃんが 早起きだったので私も早く起きてしまい。
NHKの素敵なガーデンを見ていました。
自分の知らない花の名前は メモメモ
お花屋に行って売っていたらいいなぁ~~!
桜草つぼみをつけて 暖かくなるのを待っているって感じで可愛いですね。
今年は 暖かい春が早く来るそうですね。
そうなんです。旭川市街でも-25℃以下になりました。
このくらいの気温なると、呼吸した時に肺の中が冷たく感じたり、変な話ですが鼻の中の水分が凍ってくるように感じます。
でも、晴れた日の朝はダイヤモンドダストが見えますよ。
そちらも雪が降ったんですね。
みぞれのような雪が花の色と合っているように思えてきます。
私は、先週仕事上の試験があり年明けから猛勉強でした。
自分で思っていた以上に脳の退化は深刻で、テキストを読んでも翌日には残っていない状態でした。
psも鍵を掛けて、やっと試験が終了して解禁です。
もう、結果が怖いですけど・・・