goo blog サービス終了のお知らせ 

麦の“おかげさまで”

プチ庭のこと、パッチワーク・キルトのことや
 日々の何気ないことを綴っています。

 

ようこそ・・・

2010-07-03 | プチ庭の花



う~ん、ワサワサ草むらみたい・・・


ちょっと色味が足りないので
                                 トレニアを足してみたら。。。


ひと株のブルーのトレニアで涼やかな鉢になったよ^^


麦んちへ「ようこそ・・・」のウェルカム鉢で~す。

 

↓こちらは同じ鉢の 5/14 の様子

コスモピンクリップがいい感じで伸びてきたんだけど
梅雨入りの頃に、ある日突然枯れ出して~
根ぐされのようだったヮ
水のやり過ぎ?、、、ゴメンよ~!

ここを通るたびに、そっと触れるとふわぁ~と
いい香りにご機嫌だったけど^^
そのラベンダーともそろそろサヨナラだね。
さぁて、次はどんなウェルカム鉢に変身かな。。。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yayoi)
2010-07-04 23:25:27
こんばんは~!

お洒落なウエルカム鉢ですね~★
中のお花を入れ替えるとほんとに
色んな顔になりますものね~!

また夏バージョンに変わるんでしょうか?
寄せ植えって難しいのに、とっても
お上手です。。。
返信する
yayoiさんへ ()
2010-07-04 23:58:50
は~い こんばんは~!!
ありがとうございます。

実は全部植え替えるのは大変なので横着して部分入れ替えなんです~うふふ
でも、花の組み合わせによって、いろんな顔に変身もまた楽しいのよね。

この通路は元はガレージ部分だったので
全部鉢植え。。その植替えがまた大変でもあり、楽しみでもあり。。
返信する
うわ~素敵~♪ (えっちゃん)
2010-07-05 00:39:59
麦さ~ん。こんばんは~(^0^)
ウェルカム寄せ植え~、ほんとに素敵~♪
ラベンダーに、ジニア、トレニアと、夏らしい涼やかな印象で
ほんと、麦さんからウェルカムよって言ってもらっているかのよう^^
嬉しいな~♪
5月のころの姿も素敵~♪
ビオラとバコパがかわいらしくて、すごく素敵な合わせです^^
季節ごとに、こうしてお花をきれいに加えていくって
ほんと、ようこその気持ちや、みなさんへの心遣いも感じて
麦さんのところへ伺った方はとても気持ちよくなると思いました。
麦さんの素敵なよせうえを見て、ほんと心が清らかな気持ちになりました。
ほんと見ていて、とても楽しい気持ちになりました~(^0^)
ほんと優しい組み合わせが素敵~。大好きです♪
返信する
本当に素敵! (さくら)
2010-07-05 01:06:45
麦さん寄せ植えお上手ですね
それぞれ良いですね。
5月14日のラベンダー素敵!
匂いがほのかに香ってリラクゼーション
間違い無しですね
返信する
えっちゃんへ ()
2010-07-05 14:53:29
は~い、えっちゃん ようこそ^^
清らかで楽しい気持ちになってくれたの~?
それは、それは超うれしいです~~~!(^^)! 

私もえっちゃんガーデンに伺うと
ずーっとえっちゃんのお花さんたちと戯れていたいようなワクワクした気持ちになるわよ~

お花が身近にあるって幸せよね。
ありがとさんね~
返信する
さくらさんへ ()
2010-07-05 15:03:28
さくらさん こんにちは~!!
ありがとうね~

5月に植えたラベンダーがこんなにワサワサになってしまったよ。
でも毎日まだ良い香りに癒されてますよ~(^^♪

梅雨明けが待たれるけど
明けたら真夏のギラギラがお花たちには過酷な季節になります~
返信する
寄せ植えは難しいです! (hanakanzashi)
2010-07-05 22:43:00
ほんとうに寄せ植えは、難しいです!
いつも、同じ花こんもりな鉢になってしまいます。
しかも、季節ごとに変化して行くなんて素敵
土を足したりするんですか?
結構古いのの根が張ったりするのは、整理したりですか?
興味津々


色ん~な百合を見せて頂いて、有難うございます。
気品があって、やっぱり美しいですね。
うっとりです


お花を見たり、手入れしたりしていると何もかも忘れてしあわせですね。
でも現実は、厳しいです。
思うようには、行きませんね!!
有名な方が、人生山あり海ありと仰ったそうです。
そこまでは行きませんが、人生山あり谷あり・海ありくらいには考えて、何もかも愉しんで生きられたらなぁナンテ思ったりしますが..。

50代後半ともなると、やはり老後の事が心配になりますね。
娘が3人いますが、娘たちを悩ませる老後にならないようにと願ったりします。
娘たちが大学に進学してから以来別々に暮らしているからでしょうか、一緒に住んでほしいとは思って居ません。
でも、今は夫と二人元気だけれど、病気を得てもそう思えるのかどうか確固たる自信は有りません。
難しい問題ですね。


麦さんの、文面の口調(!?)好きです。
人柄が表れてるような気がして、勝手に身近に感じてます。
麦さんの、アハハ!が特に好きで娘たちへの携帯メールに最近使ったりしてます
これからも、お邪魔させて頂くのを楽しみにしています。


返信する
hanakanzashiさんへ ()
2010-07-06 21:10:06
hanakanzashiさん こんばんは~!!

同じ花こんもりな鉢も又私はですよ~
ただ、こんもりにならずに終わってしまったり、と失敗も数々なんです~

>土を足したりするんですか?
古い根は抜いて整理し、その後の土には腐葉土、有機石灰、復活用土、肥料少々などを入れて混ぜ合わせてから新苗を植えつけています。
古いのを抜く時、土も大きく取って新しい土を足す時は腐葉土と肥料少々を混ぜたものくらいでいいと思います。
小さい鉢の寄せ植えの時は、全部抜き取り植替えします。

人生、山だけなら悠々と景色を見渡しながら楽しく行けるでしょうが、生きてるかぎり谷もありますよね。
その谷も愉しみながら越える知恵を持ちたいですよね。
本当に年々将来のことが気がかりになってくるわね。
でも、今から考えても仕方のないことは考えないようにしてる^^ケセラセラ~♪

キャハー そんな風に言って頂いてうれしいで~す。ありがとうさんね
なにしろ文学女性とは無縁なので
こんな文章ハチャメチャブログですが
また、いらしてくださいね~
返信する

コメントを投稿