ナサラ農法開発者の翡翠先生のブログ

農業が注目される今、本物の農業が必要です。安心安全で環境に優しい農業を推進します。美味しい・栄養価の高いものへと・・

昼から雪が・・

2009-12-31 15:45:42 | 近況ニュース
降り出しました。
朝、晴れていたのに、かなり寒いと思ったはずです。
北の空は、雪雲に覆われていたから、仕方ありませんね。

外でランケーブルの配線をしようと思っていましたが、中止にしました。
年明けですね~。

今年最後の日位、じっとしておけといっているのかな?

じっとしていられないので、資料でも造ることにします。

昼食は、椎茸を収穫して味噌汁に入れ、シモン芋を短冊切りにして、椎茸も薄く切り、ガーリック、岩塩、カレー粉、ブラックペッパーにオリーブオイルで炒めました。・・・めちゃめちゃ美味い!!!!!!!!!!!!
椎茸の風味と口にいれると椎茸の味がたまらなく・・噛めば噛むほど味わいが出てきます。自然の椎茸の味がしました。
酵素、アミノ酸とミネラルで、ここまで違いが出るのか~っと思いました。
ちなみに、先日椎茸を頂いたものと比べると全く味気が無いので・・貰っておいてそんな事をいっていては申し訳ないですが、かなりの違いです。
山梨で、ナサラ椎茸が出来上がると爆発的に売れそうですね~!
以前指導した方は、もうこの世にいなくなってしまいました。
生産者の高齢化は、非常に問題ですが・・今の皆さんのところは、まだまだ先が長そうだから安心です。

もともと菌の研究は、かなり前からやっていましたので、いろいろな茸栽培をしていきたいですね。・・楽しみです。
時間が出来るようになったら、松茸栽培もしたいところです。
自然と同じ環境ならば、必ず出来ます。
まだ、成功事例が無いのが不思議ですね。
自然を観ていると答えがあるのに視ようとしないのは、何故なんでしょうかね~!

さて、資料つくりにかかります。
一年間、ご愛読有難う御座います。
来年も見てくださいね。・・というより、私の日記代わりになっているようですが。


今年もいよいよ

2009-12-31 08:08:13 | 農業

残り1日になりました。今年最後の日にぴったりの良い天気になりました

。昨夜、年賀状を作り今朝ポストへ、いつもより2日遅くなってしまいました。

 今日一日、片付けにかかりそうです。

山梨の椎茸栽培しているかたから菌床が届き、ミネラルと酵素等のバランスがどの状態がよいかテストしているものに椎茸が顔を出してきました。

現地で見た時のものと違うところは、柄の部分です。全て太いですね。

ミネラルが豊富な内は柄が太くなり、培地にミネラルが減ってくると柄が細くなってきます。

また、香りも椎茸の香りが強くなり、食べてみると甘みが増して美味いというものになります。

まだまだ、実験中ですが、良い状態に育っているので楽しみです。 全て柄が太い

椎茸は、元々自然界にあるものです。天然の椎茸は、珍しく、今年の夏以来、食べていません。天然のものは、香りも強くとにかく大きいものです。直径で25cm位は、普通のサイズです。そして、傘の肉厚が厚いのと柄が太いのが特徴です。

主にクヌギ、ナラ、コナラ、ミズナラ、シイ等の木に付きます。

今年の夏のものは、栗の木に出ていました。

どちらにせよ、珪素主体の石質のところで、鉄、マンガンなどを含んでいるところに生育する植物たちです。・・この辺がキーになると考えています。

基本は、自然にあるのですから自然にすることが大事ですね。

以前にも椎茸を指導した時があります。もう出てこなくなって処分すると言ってから、ミネラル酵素を散布すると更に3回転は、通常より沢山収穫でき、その後2回は通常並に収穫できました。処分する際は、スカスカ状態で軽い状態になっていました。

ナサラの椎茸が、流通しだしそうですね。