おじんの独り言

写真付きで気まぐれに日記や趣味、感じたことなどを書いてみたい

サビアヤカミキリ、他

2015-07-05 17:05:36 | 
今日も朝から小雨が降り続き、午後4時50分現在ようやく降り止みましたがまだ怪しい雰囲気です。
木々も道もベチョベチョなので7/3日に写したものを採り上げます。
サビアヤカミキリは初見で色々調べてやっと判りました。南方系のカミキリムシだそうです。
生息地は九州南部、種子島、屋久島、トカラ列島(口之島、中之島)、奄美諸島、沖縄諸島、先島諸島;台湾とありました。
地域的な変異があるそうです。全身に微毛が生えていて、粉っぽく見えます。竹を食べるそうで近くに竹やぶがありました。
シワナガキマワリも初見です。先回採り上げた普通のキマワリに比べスマートです、こちらの方がダンディに見えます。
セマダラコガネは普通に見られる種で、珍しくはありません。これも背模様は個体差があるようです。
あと一種のコガネムシの仲間と思える甲虫はまだ名前がどうしても探し出せません。ご存知の方はどうぞ教えてください。
この前持ち帰ったクロコノマチョウの幼虫は昨日まで活発に葉を食べていましたが、今日はパッタリやめて固まっています。
脱皮でもするのかもしれません。

サビアヤカミキリ 体長24mm


シワナガキマワリ 背中が波打っておりしわのように見えるからこの名が付いたのでしょうかね?


セマダラコガネ 体長10mm位の小型のコガネムシ。


ラインアシナガコガネ 前胸背の後角が側方に広がっているのが似た種との区別する目印とのこと。


追記
投稿した後でどうもこれらしいと判りました。緑色が強かったので判りませんでしたが、写真によって差があるようです。