好天気になり梅雨明け宣言が出されたのはよいですが猛烈に暑いです。
おまけに急ぎの仕事が入り明日まで休む暇がありません。
先日写しておいたキノコ2種載せます。名前は「○○だろう」という程度です。
アイタケ 近くに4-5本ありましたが一番綺麗なものを写しました。 食用になるそうですが自信が無いため食べません。
オオイチョウタケ すごく大きい。沢山群生していて少し遅かったのか傷んでいるものが多いです。
おまけに急ぎの仕事が入り明日まで休む暇がありません。
先日写しておいたキノコ2種載せます。名前は「○○だろう」という程度です。
アイタケ 近くに4-5本ありましたが一番綺麗なものを写しました。 食用になるそうですが自信が無いため食べません。
オオイチョウタケ すごく大きい。沢山群生していて少し遅かったのか傷んでいるものが多いです。
アイタケ青みを帯びたキノコ珍しいですねえ。
食べられるんですか!
青みを帯びたキノコ食べるのには少々勇気がいるようです。
オオイチョウタケも食べられるのですか?
裏手がすぐ山ですのでキノコはよく見られるのですが、
これも名前を見つけるのが難しいため敬遠気味です。
アイタケもオオイチョウタケも食べられるそうですが、
素人ですので、松露以外一切キノコ類は食べたことはありません。
見て楽しむだけです。
可愛いキノコはほんとにメルヘンの世界です。