どうも お彼岸は 天気と気温の変化が 大きいようで
傘をさすのが 辛い ジストニアハンド と
墓は 線路の向こう側で 階段があるので 膝の痛み と 相談で
初日 (彼岸の入り) に 墓参りに 行ってきた

本来なら 墓石を洗い キレイにするべきだろうけど
今は 右手 それも 親指 が 効かない ジストニア ってことで
(親不孝モン だからねぇ)
ご先祖様一同に ご勘弁頂いて
花も持たずに 線香だけ・・・
花は 持ってくるヒトがいるので ソイツより先に は
誰やらと 同じで 「メンツ」 を 潰しかねないので・・・
っで 墓石の裏を確認する
「おじいちゃんは 死んだら かまきりに生まれ変わる」 っと
寺の坊さんが言ったと 幼少の頃 聞かされ
実際に 墓石の裏手に カマキリがいて
腰が抜けるほど ビックリしたので その確認・・・

ご不在でありました
小雨 そぼ降る中 かまきりだって 濡れたくはなかろうと・・・
北や西の被災地では いまだ倒れたままの墓石も あると聞く
ワタシが行っても 役立たずだから 気持ちだけ込めて・・・
さて その三連休待ちの 金曜日
気温が・・・ もう「寒い」としか・・・
着たり脱いだり で 凌ぐのが良さそうであります
そして 秋の交通安全運動 が
今日より30日まで
この間は
「雨降りの中 なんであんなトコに お●●りが?」 などと
ぼんやりしてると 切符を貰いますので
別の意味でも 気をつけねばなりません
どうぞ みなさまにうれしいことがたくさんありますように!
そして 毎日笑顔がありますように!