コブリはカニカマの夢を見る…

手指の違和感から上肢局所性ジストニアとの診断 書字困難で余儀なく廃業 同居猫もいなくなった元小動物臨床獣医師の長い独り言

だぁから 言ったじゃないのぉ~

2018年09月05日 | 日記

コレ以上 デカくなられると 扱いきれなくなるので

藤ノ木の先っちょに 

絶えることなく ニョキニョキ出てくる新芽を 指で無造作に摘んでたら

 

カビかなんか 生えちゃったようで 白く粉が吹く団子状態!

ソレも ふたケタくらい たくさんできちゃった・・・

こんな時 正しい知識のない 不詳ワタシ 経験則で

 

何にでも コレ 吹き付けてきました・・・

今も しんどそうにしている 夏越し中のシクラメン であったり

直接食べるモノでなければ  

調子が悪そうなら 何でも コレを吹き付けてみてる

トコロがコイツ 気づいたら 残量 僅かぁぁぁぁ~

っで 手ぶらじゃ帰れない 危険地帯 某フラワーパーク

他所で買えばイイんだし たまに奇跡 もあるんだけれど

なぜか足が向くのは 気の所為 気の所為・・・

っで コイツを 立たせる モノも見ておきたくて

 

ってことで・・・

不詳ワタシ 自分に素直(?)でありますれば

だから 云ったじゃないの

行ったら 手ぶらで帰れないと・・・

 

どっかの 神様の 啓示でありますれば

逆らうことは なりまへん・・・

鉢を  増やす  

増える のは 簡単~

それでも 3つ欲しかったのを ひとつだけ と 我慢したの・・・

勿論 他のヤツら同様 台風のため 昨夕から 屋内避難




それにしても 凄い風でありました

大坂の映像が TVで流れるたび

水に浸かった 関空と ぶつかったタンカー

駐車場で 風だけで飛ばされ転がされてゆくクルマ

飛んでくる 屋根 看板 を 動画撮影しながら

「あ」 とか 「わ」 とかしか 言葉が出ない視聴者

あんなトコには ないなぁ と・・・



台風一過 暑く 蒸し蒸し の 一日になりそうです

どうぞ みなさまにうれしいことがたくさんありますように!

そして 毎日笑顔がありますように!


当然 本日のBGMは

だから云ったじゃないの(松山恵子) 1996


サクッと 頭に浮かび ソラで歌えちゃったりするのは

学生時代の友人の影響・・・

それにしても 小林なにがしを 彷彿とさせるドレス・・・

機械仕立ての紅白衣装などない この当時 

舞台袖の 出待ちは どんなだったか・・・



























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

捜し物

2018年09月04日 | 来し方 行く末

不詳ワタシの診断書

 

コノ画像を探して あちこち 見回していたら

ヒットした画像・・・

 

この頃は まだ 東京タワーの先っちょが見えたんだなぁ~

いまは 見えるんだけど 本当の先っちょの先っちょだけなので

知らなきゃ 識別できません

そして・・・

 

くわえて離さないでいると

 
 
壊れるワケで

それでも 瞳孔 (瞳の大きさ) が 左右とも 同じだった頃の

おもちゃをくわえて 遊べた頃の もの・・・

本人は いなくなっちゃいましたが

壊れたおもちゃは まだ 手元に・・・

日向の 好きだった場所には 寝床タオル 

今も そのまま・・・





今年は ダメかな っと思っていたけれど

一輪 君が呼んだか

勢力の強い 台風が加速しながら 近づいている 予報が出ております

関東は 今日昼過ぎ 夕方 から 荒れてくる? 

どうぞ みなさまにうれしいことがたくさんありますように!

そして 毎日笑顔がありますように!







以前から 気にはなっていたのですが

閲覧件数が 他の日と 桁が違う 

'09-10-25 及び '15-07-13 の 二日分は

「変な使い方」 を されるのも嫌なので

平成30年9月4日(火) を持ちまして 非公開 と させて頂きます

どうぞ ご理解下さいますよう お願い申し上げます





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんでまた 同じモノを・・・

2018年09月03日 | 愚痴ぐちぐち

運転免許の更新が まだ2年ごとだった頃

着るモノに 頓着しない 不詳ワタシ ではありますが

写真を撮りますから

手元にあるモノで 自分なりには ワリと シュっとした モンを着て行きまして 

出来上がった 新旧の 免許証を比べたら 

同じシャツを着ていた などということは 頻繁だったりする

(確認してから 着てゆく などということ 頓着同様 ない)




靴も同様で 雨の日に 濡れても構わぬよう

買い換える前の 履きつぶした靴を出したら

双子のようだったりする・・・

(買い換る時は 履きつぶした靴とは別物を履いているから 気づかない)




最近 夕方には 風景が 左右で別の色に見える

スマホは持っていないが PCのモニターを見ている時間が増えた所為かもしれない

娘が 「ブルーライト対応」 の 伊達眼鏡を作って 凄く楽になった

っと言うので

試しに 対応眼鏡を作った

安そうなところで (¥5.000+対応レンズ代) 

コレならいいか っと 手に取ったのは・・・

 

奥が 新しく作ったモノ

実は 奥の柄で 手前(今まで使ってたモノ)と同じデザインのモノを手にして 鏡を見て

ソコで 初めて 「おんなじ デザインやんか・・・」 っと気づいた

それでも 頓着せんと娘に笑われる と 思いながら

ほぼほぼ 同じデザインのモノを選んでいた・・・

(室内用の度の眼鏡だから コレで外は歩かないし いいか っと・・・)




なんでまた 同じモノを選ぶ?

って なにせ 変わりモン だから 

新しく ということより 気に入ったモノ

しか ダメなんだと思う





数年前に パスポートも更新 っと 都庁まで・・・

ご存じのように 写真自体の大きさと 

ソコへ写っている 顔の大きさと 余白 等々

スーパーの隅っこにある 「証明書用写真4枚なんぼ」 っで作ると 

面倒なコトを ゴニョゴニョ言われ 突っ返されたりした・・・

なにせ 「10年もののパスポート」 だから

10年後に 何処かの国で 入国審査の際に 

パスポートと同じシャツを着てたり 同じ眼鏡だったり せぬよう考え

注意書きに 「ソレはダメ」 との記載がないことも確認して

「上半身裸体」 で 「裸眼」 の 自分を コンデジで撮り 

規格に従い大きさをそろえ 持っていったら

無事に発行されたが 

「服装未着用の写真は本人の強い希望で」 と 口頭で言われた

ま 諸事些末・・・





関東では 夕方から台風の影響がおこりそうです

ご注意あれ

っと思ったら 日が差してきましたねぇ

どうぞ みなさまにうれしいことがたくさんありますように!

そして 毎日笑顔がありますように!




























 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災訓練

2018年09月02日 | 妄想・幻覚・幻聴・支離滅裂・・・

昨日 9月1日(土) 防災の日 でありました

各地で 防災訓練が実施されたようですが

都内でも 大きな影響が出ないよう

それでも 現実に則して 交通規制に関しても

通行遮断 など 訓練が実施されました

中野区は JR中央線を挟んで 南北に長く 

また 東西を分断する規制線となる 幹線道路があり

たとえ 「公益社団法人 東京都獣医師会」 のクルマでも 

一般扱いとなり 車両は ソノ中から外へは出られるが 

外から中へは 入れなくなる道路があります

ご存じ 「環状七号線」 

通称 環七・・・

「しち」号線 っすよ

「なな」号線 では ビンタ! です




些末な アホ 言うとりますが 根は深いのであります



さて

涼しいのはヨイのですが 雨では洗濯物が乾きませんなぁ・・・

週中は 台風!

それでも

どうぞ みなさまにうれしいことがたくさんありますように!

そして 毎日笑顔がありますように!





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5回連載 最終回

2018年09月01日 | 書痙:上肢局所性ジストニア

ひつこすぎて インケツやぁ~ ですが

コレで 連載最終回 であります

知名度が低く 説明もしにくい やまい ですので

ちょっとでも 広く 知って頂きたいのであります

 

 

 
 
この やまい を たった一度の診察で 診断して頂いたドクターには

感謝の言葉しかありません 

っが

不詳ワタシ コチラが納得できねぇコトを言う 専門職に 

敵を作ることを厭わないので 

挨拶代わり なのでしょうか

ドクターの診察前に 血圧体重を量りながら 看護師に 「良くなってますか?」 

薬局で 薬の数の確認中 薬剤師に 「お薬は効いてますか?」 

っと言われ その文言が気に触る変わりモン の 血が騒ぎ 

慇懃無礼の 逆ハラスメント! 

「病気の性質上 今は 「症状に変わりありません」 としか言えません」 

とか

「薬効に関しては 今は 「症状に変わりありません」 としか言えません」 

っと ネチネチ屁理屈をこね回して 

丁寧に ご挨拶に お答えしていますので 

簡単に 面が割れ

最近は 有り難いコトに どちら様も 

「お変わりありませんか?」 っと 聞いてくださいますので

「ハイ 大きな変化はありません」 っと 素直にお答えしております

事実 大きな変化はありませんので (細かいことはたくさんあるけど) ・・・

ちなみに 診断をして頂いたドクターは

当時 順天堂大学医学部附属練馬病院脳神経内科科長(先任准教授)で

今は 保谷駅北口のスーパーの向かいの クリニック  にて

奥様と一緒に 診療されています

「大学病院のドクター」 と そこらの 「町医者」 とを 比べると

世間的には 大学病院のドクターの方が 「偉くて賢い先生」 

っと 思われるかもしれませんが

昔から ワタシが言っているのは

「どんなに行列ができる人気のラーメン屋でも 自分で食べてみなければ

 旨いかどうかは わからない」  

つまり 自分に合うかどうか 自分が納得できるかどうか は

医師を含め 病院全体に行ってみなけりゃ わからんということ

勿論 本物の ヤブ なら 大学病院の科長にはなれませんが・・・

ワタシは こちらのドクターを信頼しておりますので

「高野台から保谷へ移って 遠くなっちゃって すみませんねぇ」 っと 

 ドクターが言うので

「アメリカに行っちゃっても 

 年に2回くらいなら ワタシ アメリカまで行きますよ~」 

っと 本気でお願いしてあります

諸事些末

ですが 

ややこしい症状から 診断をつけることができた時 

サイコーの笑顔を見せたドクターに

何処へ行っても 患者のワタシはついて行きたい と 思うのであります

(後に 不謹慎でしたと詫びておられましたが そんなことないっす)

また 今朝 顔を洗いながら あらためて 思い出しました

「そういえば 両の手に水を貯めて 顔を洗うこと」 が

できない日々もあったなぁ と

指の隙間を閉じることができず 水が貯められなかった

そんな時も あったのであります

治ってはいません が 薬は それなりに 効いている

ってコトでしょう

同時に もう一つ 「口周囲皮膚炎」 という

これまた ワケワカラン ヤツとも 同居せないかん 不詳ワタシ

鼻の頭や もみあげ のあたりの痒みには

皮膚科で処方された薬より ムヒ

最近は キンカン を 塗っております

変わりモン 過ぎて 呑み過ぎて 脳味噌溶けちゃって バカに?

っと どう思われても構いません

「口周囲皮膚炎」 という病名のくせに

ワタシには 「コレも症状のひとつか?」 と思うトコロ

例えば 体幹にも炎症が現れたりするのです

ブリーフに隠れるような場所にできたポツポツが

かきむしりたいほど 痒い時 人前で どうします?

パンツに手を突っ込んでかきむしります?

経験上 血が出るまで搔いても 痒みは収まりません

それより トイレ探して 個室でキンカン・・・

ムヒと違って 一瞬 沁みます 沁みますが

アンモニア臭が消えるまで 5分待つ間に 痒みも治まり 

気分爽快 すっきり退室・・・

どちらとも 仲良く 暮らさにゃならんので~

諸事些末・・・




さて カレンダーめくって 

本日 9月1日 防災の日

最近は 防災訓練を後ろへずらす自治体が多くなりました

9月1日では 熱中症警戒レベルが 訓練ではなく本番になっちゃうからで

(動物との)同伴避難で 各ブロックから 徒歩で避難所まで来る 犬も同様

悪くないコトだと思います

現実的には 公的機能が回復するまでの数日間は 自助であります

年に一度くらいは 備蓄品の賞味期限など 確認するのは良いことだと思います





どうぞ みなさまにうれしいことがたくさんありますように!

そして 毎日笑顔がありますように!





もっと短くしないと・・・































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする