こぶたのグ~たん

ぐ~たら?な主婦の気ままな日記

一石二鳥?

2013-08-25 22:42:12 | 掃除?

我が家のお風呂、床が黒に近いグレー?

以前にも書いたことがあると思うのですが

私の住んでいる地域の上水道、温泉成分が多いそうで

塩素をたくさん使っているらしいです。

床が黒に近いため水垢が目立ちます。

まめに掃除すればいいのでしょうが・・・・

お風呂掃除は娘たちの担当

なので定期的に、まとめてするのですが・・・・

 

以前は、クエン酸を溶かしてスプレーボトルに入れて掃除していましたが・・・・

今では・・・・・

ダイナミックに?

どんだけ大雑把なの?という声が聞こえてきそうですが(笑)

お湯を貯めて、洗剤を溶かして浸け置き

スポンジに溶かした洗剤を染みこませ、壁などを掃除しながら待ちます。

ピンボケしてますが、コストコで売っているオキシクリーンを使います。

以前はプラスチックの蓋付バケツに入って売っていたのですが

今は箱しか置いてないようです。

箱の中にビニール袋に入れられ、スプーンと入っています。

わが家、蓋付容器を捨ててしまってので 

3coinsで買ってきた

密閉性蓋付バケツに入れ替えて使ってます。

無印のボトルについた水垢や石鹸カス

↑ こんな感じの汚れも

漬けて置いてスポンジで擦ると落ちます。

そして・・・・なぜ一石二鳥かと言いますと

オキシクリーンは熱めのお湯で本領を発揮するので・・・

お風呂場はサウナ状態・・・

掃除もしてサウナにも入れて?一石二鳥(笑) 

汗をかきたいという方オススメです。

自分できれいにしたお風呂でその汗を流すんですがね(笑)

気持ちいいですよ!!

お風呂の椅子は・・・

こんな感じや

こんな感じで引っ掛けておけます。

そうそう・・・↓ もオススメ

トライアルで購入した

マイクロファイバーのぞうきん

「 マイクロファイバーぞうきんソフトタイプ 2枚入 」

 

娘の学祭の買い物に出掛けたときに見つけました。

そして先日、お蕎麦を食べに出かけたときにリピ買いしました。

 

 洗剤に浸し、絞り天井を拭き掃除・・・

スポンジで掃除した壁の水気の拭き取り

 

 掃除をしたこの日もいい汗かきました。

 

 にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石窯パン工房 Bigarreau ビガロ

2013-08-25 16:17:49 | スィーツ・パン

すでにオープしてから数年になるのでアレですけど・・・・

グルメブロガーさんのブログでご存知の方も多いと思いますが

お友達のおうちでいただいたパンが美味しかったので

土曜日の朝食用にと、訪れました。

購入したパンは

オニオン ・ アスパラベーコン ・石窯チリドック 

 焼きカレー ・ アップルシナモン ・ 明太子フィセル

明太フィセル ムスメが好きなので 2本購入

石窯チリドックのチリミートソースも好きな味付けだったので購入

レンジで温め、トースターでパリッとさせ・・・・

主人のレンジだとこの作業がレンジだけで出来るんですけど・・・・

いろんな種類を食べたいのでカットして

土曜日の朝食となりました。

職場が日田にあるのに街中を運転しない主人

多分、場所の説明をしても「分からん!」とか言って

行きそうにないんですよね。

以前、日田高の横のパン屋で・・・・と説明しても無理でした。

法務局の横の方がわかりやすかったかな?

 

明太子フィセルは人気のようで行った時は出ていなくて・・・

10分ほど待ちました。

カレーパンも人気のようで、お友達のおうちで食べたのですが・・・

なにせ、油が気になるお年頃・・・

焼きカレーにしてみました。中身は同じですよ。

お友達曰く、揚げたてはすごく美味しいそうです。

お昼過ぎに行ったので無い商品も多かったです。

特にサンドイッチはショーケースになかったです。

お昼前に行かれるといいかもしれませんね。

イートインできるスペースもあります。

一杯のみご自由にのドリンクも

爽健美茶 ・ 烏龍茶 ・ コーヒーがありました。

元々、学校給食のパンを製造していた会社の系列店ですので

コッペパンの揚げパンも食べたかったのですが・・・

この日はありませんでした。

玖珠まで行けばよかったかな?

玖珠町の店舗は

国道沿いのパン工房しらいし

ユニー 昭和店と2店舗あります・・・

ユニーあるのかな?

置いてある商品は全然違いますが

カスタードクリームの挟んであるチョコディニシュや

コールスローの入ったサラダパンも好きです。

・・・食べたくなってきた

 

 

 

ビガロを後にして麺家さくらへ向かったのですが

途中にあるパンことぶきが気になってみたり・・・

 

豆田にあるいとこの知り合いのお店も気になりましたが・・・

天気が心配だったので寄りませんでした。

 にほんブログ村 主婦日記ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする