黒坂黒太郎コカリナブログ

黒坂黒太郎のコカリナコンサート活動、東日本大震災被災地支援活動など

被災地支援コンサートVol.59 新潟市敬和学園礼拝堂    3月25日

2012-03-28 15:39:51 | 被災地支援
 巻町の翌日、今度は新潟市の東のハズレ(新潟市は横に広い)。これも日本海に面した
場所にある敬和学園高校の礼拝堂を会場にして被災地支援コンサートが行われました。
高校の礼拝堂とはどんなところかと思ったのですが、これが立派なコンサートホール。木造の響きも素晴らしくコカリナにはピッタリ。主催はコカリナアンサンブルクローバー。会場が広い上に、当日は天候が悪く、お客さんがどのくらい来てくださるか心配されましたが、みぞれが降る中、沢山のお客さんがご来場下さいました。コンサートの中でクローバーが日本古謡「さくら」、黒坂黒太郎作品の「大樹の祈り」を演奏してくれました。僕が指揮を任されたのですが、「大樹の祈り」は、曲の中程に大変難しいリズムがあり、リハーサルではなかなか合わず、そこをカットしようとさえ思っいました。でも、メンバーの皆さんの気力に押されて挑戦。本番では見事決めてくれました。終了後は控え室でお茶で打ち上げ、皆さん一人づつのコカリナ人生を聞かせていただきました。



被災地支援コンサートVol.58 新潟市巻町     3月24日

2012-03-28 15:06:02 | 被災地支援
巻町は新潟市の西のハズレ。日本海に面した美しい町。7年前に新潟市に合併。原発誘致問題で大きく揺れながらも、結局は住民投票で撤回、その名は全国に知れ渡りました。この町もよく行きます。「巻おやこ劇場」という子ども達に音楽やお芝居を届けるグループが主催して今まで何度もコンサートが行われてきました。今回は隣接する弥彦村にある建築屋さんの中にあるホール。木をふんだんに使ったホールはコカリナの音が反響してとても気持ちがいい。実は、今、被災地支援コンサートのテーマ曲になっている「つむぐ」という曲はこの町で生まれたもの。3年ほど前、この町でタイの織物に囲まれて「里唄コンサート」を行いました。タイの人々の、糸をひとより、ひとより織っていく姿に痛く感動。人と人の間柄もこのようにあったら、と思い「支援コンサート」のテーマとさせていただきました。コンサートの中で高校生と大学生のコカリナユニット「ゆりか&みづき」が二人だけで、しかもアマペラで素敵な演奏をしてくれました。終了後はおやこ劇場の事務所で、ナベを囲んで打ち上げ。この事務所というのが行ってびっくり。かつて料亭だったという建物。そこに事務机と鍋。鍋が完全に勝っていました。