ルービックキューブにはまったこどもにつられて家族みんなではまっているルービックキューブ。
スタンダードな3×3×3はもちろん、物好きなおじいちゃんが2×2×2と4×4×4までポチりまして…ルービックカオスな我が家。
2×2×2は難易度低めと書いてあるものの、これがまた意外と難しい

ガチャガチャやってるとせっかく揃ってる面まですぐぐちゃぐちゃになる。なにこれ



こどもは、キレイな状態から6回までくらいならガチャガチャとまわして戻ってこれるので、ひたすらそれを繰り返して遊んでいる。そのあとのどや顔がとにかく凄くって、真顔でちょっと鼻の穴を広げてこっちを見てくる顔には毎回笑ってしまう

…が、たまに手元が狂って戻らなくなりぐちゃぐちゃになるとこれがまた悲惨でして、
「もうー‼️戻らなくなっちゃったー❗
ぐちゃぐちゃになっちゃった‼️ぐちゃぐちゃになっちゃったからもう捨てる‼️」
とぎゃーぎゃー泣きながらごみ箱に投げ捨てる。。
「そこから考えて戻していくのがルービックキューブの楽しみじゃないの!」
と諭すも、戻せない私の話はちっとも信用されない。それにこどもの遊び方はすぐ戻すことに楽しみがあるみたいだし。。
で、すぐおじいちゃんのところへ駆け込むも、何回かやってるとおじいちゃんの虫の居所も悪くなっていき、
「これ以上はやらないよ!自分で直しなさい。」
と放り出されて涙顔。
そうそう、そういうときにパシーンと突き放すのがうちのおじいさま。
そういうときに、毎回
「また、やっちゃったのか。ちゃんと見ておくんだぞ
」

とかなんとか言いながら直してくれれば良いのに、何故か甘やかしちゃいけないってすぐ思っちゃうから、冷たいんだよなぁもう。。
とついつい愚痴ってしまうのは、私も直せないからフォローのしようがないに過ぎないのですが



おじいちゃんは、youtubeを見れば解説動画が載ってるからすぐ出来ると言うけれど、私はなんとなくそれをすると負けた気になるから、自力で頑張りたくなるのです。
とは言え早々直るもんでもないので苦戦している私のとなりで、どうせママがやったってもっとぐちゃぐちゃにするだけでしょ!って、顔してジーっと見てくるこどもの横で、ひたすらガチャガチャするのも心が折れますねぇ。
でもそれがルービックキューブなんだから、怒らない、叫ばない、捨てない。そうやって遊ぶ約束を固くしてやっているけれど、これを機にルービックキューブを嫌いにならないでほしいと切に願う今夜の私。
そしてもちろん、このあとも元に戻すべくやりに行きます
