今夜の三日月は、空気が澄んでいるせいか
クッキリとても美しいですね。
「もう5年たったんだ。。。」
色々考えながら、帰宅しました。
5年前、歯医者さんで『親知らず』を抜いた後の
遅いランチの最中に
なんとなく揺れを感じました。
まさか津波や原発事故などでこんな大変な事になるとは
あの瞬間は、想像もしませんでした。
茨城に出張していた弟と、数日間連絡がとれず
番組中も、心配でたまらなかった事を思い出します。
そしてあの後、遠く離れたこの奈良でも
近所のスーパーマーケットの棚から
一斉にトイレットペーパーやペットボトルの水が消えた事は
忘れられません。
本当の幸せとは、『何も起こらない事』なんだと
しみじみ思いました。
『贅沢は言うまい。ただ今日と同じ明日が来てくれたら
それだけで、もう十分なんだ』
5年たった今、またその気持ちをかみしめました。
昨日の番組で、リスナーさんが
「けいさんの庭のユキヤナギ、蕾は出ましたか?」と
お手紙をくださったので、庭に出てみると
なんとビッシリと蕾がついていましたよ。
その上、今年はまだ生えていないと思い込んでいたツクシを
14本も(!)見つけました。
平穏で平和な春の訪れに、心から感謝したいです。
クッキリとても美しいですね。
「もう5年たったんだ。。。」
色々考えながら、帰宅しました。
5年前、歯医者さんで『親知らず』を抜いた後の
遅いランチの最中に
なんとなく揺れを感じました。
まさか津波や原発事故などでこんな大変な事になるとは
あの瞬間は、想像もしませんでした。
茨城に出張していた弟と、数日間連絡がとれず
番組中も、心配でたまらなかった事を思い出します。
そしてあの後、遠く離れたこの奈良でも
近所のスーパーマーケットの棚から
一斉にトイレットペーパーやペットボトルの水が消えた事は
忘れられません。
本当の幸せとは、『何も起こらない事』なんだと
しみじみ思いました。
『贅沢は言うまい。ただ今日と同じ明日が来てくれたら
それだけで、もう十分なんだ』
5年たった今、またその気持ちをかみしめました。
昨日の番組で、リスナーさんが
「けいさんの庭のユキヤナギ、蕾は出ましたか?」と
お手紙をくださったので、庭に出てみると
なんとビッシリと蕾がついていましたよ。
その上、今年はまだ生えていないと思い込んでいたツクシを
14本も(!)見つけました。
平穏で平和な春の訪れに、心から感謝したいです。