昨日は、友人の命日だったので
花を買ってきて、彼女を忍びました。
真っ白いカスミソウと、温かみのあるパウダーイエローのガーベラ。
どちらも、彼女のイメージそのものだったので
花束にしたものを見た時、懐かしさに泣きそうになりました。
優しくて繊細で、だからこそ強くなろうといつも努力して
生き辛さと戦い、頑張っていた彼女。
私よりずっと健康で、パワフルで、そして前向きでした。
仕事と音楽療法ボランティアの両立に
生き甲斐を感じる日々に、それは何の前触れなくやってきました。
いわゆる原因不明の突然死だったのですが
実は、そういう亡くなり方をする人は、意外なくらい多い事を知り
日頃から、きちんと身の回りを生前整理をしておく事は
決して早過ぎないのだと思いました。
後悔や思い残しのないよう生きる事は、とっても難しいです。
おまけに、『立つ鳥、跡を濁さず』なんて
健康なうちから心掛けるなんて
縁起でもないような気もします。
でも、仲良しの彼女が私に残してくれたメッセージでもあるので
真摯に受け止めて、実行したいと思います。
花を買ってきて、彼女を忍びました。
真っ白いカスミソウと、温かみのあるパウダーイエローのガーベラ。
どちらも、彼女のイメージそのものだったので
花束にしたものを見た時、懐かしさに泣きそうになりました。
優しくて繊細で、だからこそ強くなろうといつも努力して
生き辛さと戦い、頑張っていた彼女。
私よりずっと健康で、パワフルで、そして前向きでした。
仕事と音楽療法ボランティアの両立に
生き甲斐を感じる日々に、それは何の前触れなくやってきました。
いわゆる原因不明の突然死だったのですが
実は、そういう亡くなり方をする人は、意外なくらい多い事を知り
日頃から、きちんと身の回りを生前整理をしておく事は
決して早過ぎないのだと思いました。
後悔や思い残しのないよう生きる事は、とっても難しいです。
おまけに、『立つ鳥、跡を濁さず』なんて
健康なうちから心掛けるなんて
縁起でもないような気もします。
でも、仲良しの彼女が私に残してくれたメッセージでもあるので
真摯に受け止めて、実行したいと思います。