藤田けい☆幸せブログ

読んだ人が、ホッとした気持ち、
明るい気分になってもらえたら嬉しいです。

叔父さん、いつもありがとう(^^♪

2016年08月18日 | 日記
今夜は待ちに待った満月ですが、お天気が怪しいですね。

ところで今朝、叔父さんから宅配便で
大きな荷物が、3つも届きました。

1つは、株主優待で叔父さんがもらった高級ボディソープの詰め合わせ。
百貨店に入いる憧れのお店ですが
高価なので、もちろん自分では買えません。
でも、こうして毎年、叔父さんが我が家に全部送ってくれるのです。

2つめの箱は、タニタの体組成計。
我が家で長年使ってきた体重計も、信頼できるタニタだったので
最新式でお洒落なデザインにバージョンアップでき、
本当に嬉しいです(^^♪

そして最後の大きな重い箱は。。。なんとノンフライオーブン!
ちょうど、オーブントースターが壊れかけていたので
いずれ買い換えるつもりでしたが
まさか、こんな立派なモノに大変身しちゃうなんて~(笑)

実は叔父さんは、とてもクジ運が良いのです。
タニタの素敵な体重計も、ノンフライオーブンも
すべて、クジ引きで当てたもの。

で、叔父さん自身は、節約家で物持ちが良く
古いモノを大切に使うタイプなので、憧れの賞品が当たっても、
 「けいちゃん、○○いる~?」と、結局、全部私にくれるのです(笑)

無欲の勝利というか、クジって
無欲な人ほど良く当たる。。。という法則は、本当みたい。

でも、無欲で清貧な叔父さんの先には、強欲な姪(笑)が
手ぐすね引いて、待っているんですけどネ~(^^♪

喜びリスト

2016年08月15日 | 日記
昔読んだ免疫学の本に、人間には楽しみや喜びがないと
健康には生きていけない。。。みたいな内容があり
その時は、印象に残らず流し読みしてしまったのですが。。。

ふとそこに提案してあった『喜びリスト』なるものを
思い出して、昨日書きだしてみました。

日常生活の中で、充実感を持てたり
純粋に楽しいと感じたり
生きてる実感を持てたりする行為は、何か?

具体的に書いていくと、意外と少ない事に驚いたり
考えているうちに、後からポロポロ出てきて
色んな事に気づいたりしました。

人と比べるものではないので
今は少な目でも平気です。
これから増やしていけばいいし
思い出すごとに、書き加えていくつもりです。

その中に、『購入した本を、お気に入りのカフェでじっくり読む』というのがあって
さっそく昨夕、一人で実行してきました。
長居しちゃってスミマセン(笑)

繰り返される毎日、その中に一つか二つでもいいので
小さな楽しみがあれば、それだけで人は心身ともに健やかに
幸せに生きていけるのかもしれませんネ。

つい軽んじてしまいがちな、笑いや遊び、快楽なども
大切な要素なのだと思いました。

喜びリストに限らず、自分が本当にやりたい事って
意外に分からなかったりするもの。
たまには、じっくり考えてみるのも楽しいですネ(^^♪


お盆休み明けの計画(^^♪

2016年08月14日 | 日記
今年のお盆は、連日猛暑ですね。

今朝は、寝室が蒸し暑くて寝苦しかったので
朝5時には起きて、涼しい庭を見ながらモーニングコーヒーを。

面白いのですが、早朝はシーンとしている我が庭。
きっちり朝7時になると、いっせいにセミが鳴きだすんです。
目覚まし時計みたいですが、毎朝なぜ7時なのでしょう?(笑)

私も夫も、実質お盆休みは今日までです。
お盆が明けて、少し涼しくなってきたらスタートするつもりで
ごんおばちゃま著『あした死んでもいい片付け』と
『あした死んでもいい片付け・実践!』の2冊を
昨日、購入しましたヨ(^^♪

人気ブロガー(総アクセス2600万突破)の書いた生前整理の本なのですが
前向きで優しさにあふれていて、読みモノとしても面白いんです。

いつ何が起こっても安心していられるよう
身辺をきちんと整理しておくには。。。体力・気力のあるうちに
自らの手でやるのが一番ですよネ。

以前、私がこのブログでご紹介したら
リスナーの方が購入されて、感想をお手紙で頂きました。

それを読んでいるうちに、私も部屋をスッキリ整えて
これからの人生を心軽やかに、文字通り身軽に生きていきたくなりました(^^♪

『趣味が片付け』というのは、自分自身「味気ないな」と思うのですが
やっぱり今、一番楽しいのは『身の回りの片付け』なんですよね~。

仲良しのご近所さんみたいに親しみやすい著者の言葉に
エールをいっぱいもらいながら、家中を片付けていきたいと思います。

お盆恒例行事

2016年08月12日 | 日記
朝から、天王寺駅で両親と叔父と待ち合わせして
四天王寺さんへ。

お墓参りをすませてから、我が家の恒例行事の
お盆供養の『万灯ローソク』を筆書きしてきました。

白い大きな特製蝋燭に、先祖の霊名を記し
お盆の期間中、中心伽藍にて灯して頂きます。
これは、『万灯供養』といって
四天王寺さんのお盆の中心行事なんですよ。

蝋燭にご先祖の名前を書くことは
私が物心ついた頃から、欠かしたことのない行事。
これを済まさないと、お盆を迎えた気がしません。

その後は、あべのハルカス57階の我が家全員一番好きなレストラン『ZK』で
父の誕生日パーティーを。

私ったら、叔父が食べきれなかったデザートの
バナナケーキとアイスケーキまで平らげてしまい。。。食べ過ぎです。
罰として、今夜は夕食抜きます(笑)

食後は、階下にある近鉄百貨店本店に、父へのバースデープレゼントを
本人も交えて、全員で買いに行きました。

自治会の役員や、趣味とはいえ本格的な合唱団に所属する父は
いつも楽譜や書類を入れた大きなカバンを持ち歩いています。
酷使されるバッグは、すっかりくたびれてボロボロでした。

私が一目惚れしたのは、ちょっと若向きでお洒落なバッグ。
可愛い(笑)娘からの贈り物を、父はとても喜んでくれました。

ちなみに、セールで3割引きだったので
予算内に余裕でおさまり、私も大満足(笑)

恒例の楽しいお盆行事、今年も無事に完了しました。感謝です(^^♪

お盆の風物詩

2016年08月11日 | 日記
私にとって、お盆のこの時期の風物詩は。。。

夕方、カナカナカナとうら寂しいヒグラシの鳴き声が
どこからともなく聞こえてくる。

夜には、なぜか一匹だけ
草むらから鈴虫の鳴き声が聞こえてくる事。
毎年、一匹だけ静寂の中、一晩中鳴いています。

草むらにいるキリギリスや、秋になると賑やかに鳴くコオロギと違い
じっと聞いていると、切なくなるような、か細い虫の音。
これを聞きながら目を閉じると、とても深く安らかに眠れるんですよ。

そして、こちらはまだ今年は聞いていませんが
お隣の柿の木から、チンチンチンという
カネタタキの『仏壇の迎え鐘』そっくり虫の音。。。

どれも、ちょっともの悲しいけれど聞くと懐かしくてホッとする
私のお盆の原風景です。

あ、あと昼間に『肉のカワイ』さんの宣伝が、空から聞こえてくるのも
お盆ならでは。。。ですかね(笑)