ひでちゃんの春夏秋冬

元転勤族も今や後期高齢者の仲間入り。家族はカミさんと猫三匹。昭和4年築の生家で田舎遊びを楽しんでいます。

昨日の田んぼの様子です

2019-09-08 | 近隣の風景

写真はひでちゃんのお屋敷の前に広がるひでちゃんちの稲刈り後の田んぼだよーっ・・・。
稲刈りをした後の田んぼ三番田からお屋敷方向を見た昨日の田んぼ風景だよーっ・・・。
  「・・・朝市のお当番っちぃとお野菜を出すよ~っついでじゃしうちだけじゃ~食べきれんからっ・・・?」
  「・・・行って来まぁ~すってかひでちゃんは田んぼを見てこ~っひぇぇ~っ・・・?」
  「・・・(^-^)
  「・・・台風の影響じゃろ~かっ風が強ょ~っまたちぃと稲がなぎ倒されちょら~っ・・・?」
  「・・・わぁぁ~っ倒れた稲が枯れよる~っ起こしちゃぎょ~っよ~いしょっと・・・?」
  「・・・(^-^)
  「・・・背戸と三畝の畑の溝立てをしちゃろ~っ昨日鋤いた畑じゃから土が軽ぅてええっ・・・?」
  「・・・溝立て鋤をトラクターに取り付けてっ鋤きの角度は地面と平行にしてっブルンブル~ンっ・・・?」
  「・・・(^-^)
  「・・・新聞チラシのSンデー山口っ秋の宴に参加せんかてぇすっぽんやら鮎やらっ・・・?」
  「・・・県産の特選素材での特別料理てぇっどねぇするっ行くっもしもしぃ~っふた~りですっ・・・?」
  「・・・(^-^)
  
             こちらは四番田の糯米と五番田のひとめぼれの田んぼです
  
             こちらは六番田です
  
             六番田の一部は稲が倒れて一部枯れていました
  
             紅葉葵のお花にとまるツマグロヒョウモンさん
  
             こちらは揚羽蝶です紅葉葵の花粉を求めて
  
             門の池から生えている紅葉葵のお花ですよ揚羽蝶さんっ
        
             檜扇のお花の花粉を求めて黒揚羽さんが
        
             花木園で咲いた檜扇のお花ですからっ
        
             気に入ったかいっ黒揚羽蝶さんっ良かったねっ
        
             背戸の畑に溝を立ててやりましたよっ
        
             黒マルチを掛けて野菜の苗を移植するんよっ
        
             こちらは三畝の畑です
    
           ありゃっナナオ君がっ            玉ねぎも出すよっ
    
          ピーマンにオクラに茄子に            栗と大蒜と羊羹とっ
    
             突き出しは冷や奴             鯨肉のお刺身でっ
    
          期待の薮田君球威がなくて          西からマツスタ初弾の小園君
    
       4番松山マルチ安打も(阪神に3-7)         オリックスからFA年俸2億5千万円の西投手

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする