写真はひでちゃんのお屋敷の前のひでちゃんちの田んぼでひでちゃんが手刈りした稲だよーっ・・・。
ひでちゃんたちは好天となった昨日の午後近隣の農家に先駆けて稲刈りを始めましたよーっ・・・。
「・・・おっKボタ製のコンバインっわっでっか~っエントツも付ぃちょら~っ・・・?」
「・・・農機具小屋を拡張して屋根もっそれからこことそこも見積もってチョ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・メダカ博士のお友達が急に農業放棄しちゃったからっ格安で我が家にぃ~っ・・・?」
「・・・洗車しちゃぎょ~っなにっ水を掛けちゃ~いけんっ故障の元ぉ~っ早ょ~言うてよっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・稲刈り後の籾はライスセンターから借りたコンテナに入れるだけっ楽チィ~ンっ・・・?」
「・・・本日の持ち込みはこれだけぇ~っ保有米はすぐに頂戴っ飯米がみてちょるらっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・ひでちゃんを残して予定通りT佐にお見舞いにっ津和野見学も三人でぇ~っ・・・?」
「・・・夜は稲刈りをしてもろ~たメダカ博士も一緒にっみんなでお食事ぃ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
初めて使うコンバインですがっ力強さを感じます
中古というより新古車です快調ですっ
津和野に行く予定を変更して急遽稲刈りをすることに
ツバメも舞う田んぼで今年初めての稲刈りですっ
関係者の了承を得てすべての手はずを整えてからっ
この先の天候を確認して少ないチャンスを逃さずに
昨年の残骸などを水圧で吹き飛ばして(それがいけんのよっ)
お天気はええしっ刈りごろっ試運転も兼ねてやろ~っ
ご近所さんに先駆けて集落一番手での稲刈りですよっ
なんせ飯米がみてた(なくなった)のでっ
朝市にゴーヤーやピーマンなどを この鶏頭花も出すよっ
まぁなんとかいい一日がっ 九里7勝目フランスア8S(DeNAに4-2)