あわら病院ブログ

国立病院機構あわら病院のブログです。
重症心身障がい、神経・血液・免疫等の難病、老年を専門として頑張っています。

2018年4月の行事食 ~桜を愛でる~

2018-04-10 17:02:58 | <季節の献立>
寒い冬が終わり、ようやく春本番といった暖かい陽気がやってきましたね。
今年の桜は例年より早くに満開を迎えました。残念ながら雨や風により桜の見頃は短いものではありましたが、患者さんにはまだまだ “春” を楽しんでいただけるよう、4月9日(月)の昼食に “春の行事食” をご用意しました。
“桜海老ごはん” は桜海老の香ばしさと旨味がたっぷり!
そして綺麗なピンク色の“桜ロールケーキ”は、しっとりとしたスポンジ生地に桜風味の生クリームがマッチしたデザートでした。
 
 
~本日の献立~
・桜海老ごはん
・芙蓉蟹
・含め煮
・キャベツのしらす和え
・桜ロールケーキ
 

桜海老ごはん


桜ロールケーキ
 
 
今後も、季節の訪れを感じていただけるような行事食の提供に努めてまいります。
 
 
(栄養管理室N/O)

新採用者研修

2018-04-06 15:45:19 | <きたがたレポート>

平成304
桜の花が満開となり、あわら病院では16名の新採用職員を迎え、新採用者研修が行われました。

桜の下で院長と記念撮影です。

 

院内感染防止対策の研修では、手洗い演習、個人防御具装着方法の演習を行いました。
しっかり覚えてこれから感染対策よろしくお願いします

 

 

看護部長からは、組織の一員として新人看護師は「実践」という役割があると講義を受けました。
明日から始まる実践にむけて、やや緊張してきた様子です。

 

これからも新採用者一同、精一杯頑張ります。
皆様よろしくお願いします。

 (看護部H / F )#看護教育

 

 

 


4月になりましたが、2018年3月の誕生日会のデザートのご報告♪

2018-04-03 17:20:35 | <季節の献立>
先月の話ですが、3月の桃の節句にちなみ、3月の誕生日デザートは「白桃プリン」をご用意しました。
プリンの甘味と、ほんのりと酸味のある白桃ソースが合わさり、さわやかな仕上がりとなりました。
 
桃の次は桜の花が見頃を迎えます。
今年の開花は全国的に早く、病院内の桜はちょうど新年度の開始とともに満開となりました!
今日はツバメも飛んでいました!

美しく彩られた自然と行事食を通じて、季節の訪れを感じて楽しんでいただけたらと思います。
 
 
 
< 行事カード >
 
 
平成30年度も美味しい行事食の提供に努めてまいります。



(栄養管理室N /O)