今回は金津本陣IKOSSAへ行ってきましたよ~ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
まずは2階で、金津祭りに飾られていた本陣飾りを見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e1/bdf8ad51d6af3d81fea758a665041956.jpg)
興味津々。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
そのあとは1階の図書館で読書タイム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4a/bf9e146e2dfaf6b6dbdc605899e4d540.jpg)
看護師の絵本の読み聞かせに、静かに耳を傾けていました。
(療育指導室M3 / O)#ともしび
コントロールサーベイとは・・・
日々行っている検査値の精度を外部機関により検証する仕組みです。外部から送られてきた試料を測定し、その値が正しいかどうか審査されます。検査科では、コントロールサーベイを3回/年受審し、精度の維持向上に努めています。
( 検査科 S / M )
前回紹介した注射の調剤が終わると、このような感じになります!
写真には写っていないケースの後ろ側に、患者氏名などが記載されたラベルを貼り、きっちり整理整頓しています。
(薬剤科 A / M )
↑ 8月のあおば掲示板の装飾です。
障子紙に絵の具をにじませて「ひまわり」を製作しました。
花びら部分は、画用紙を援助者と一緒にちぎったり引っ張ったり利用者さん自身の手をかたどったりして作り、様々な形ができました。
エレベーターホールが華やかになりました。
(療育指導室 H / O)#あおば