先週の火曜日は文化の日でした。
あわら病院では、秋の味覚のきのこやさつまいもを使って、「きのこご飯」「焼き芋ロールケーキ」を提供し、「すき焼き」には秋らしくもみじの生麩を使用しました。
11月に入り木々が色づき、だんだんと寒くなってきましたね。今後は、温かく冬らしい献立も取り入れていけたらと思います。
(栄養管理室 S / O)
先週の火曜日は文化の日でした。
あわら病院では、秋の味覚のきのこやさつまいもを使って、「きのこご飯」「焼き芋ロールケーキ」を提供し、「すき焼き」には秋らしくもみじの生麩を使用しました。
11月に入り木々が色づき、だんだんと寒くなってきましたね。今後は、温かく冬らしい献立も取り入れていけたらと思います。
(栄養管理室 S / O)
ちょっと遅くなりましたが、10月の「あおばのハロウィン」の後編です。
あおばの療育活動の一環でハロウィンの週に、3階渡り廊下の展示を見てきました。
あおば制作の展示物を発見!
「あの時作ったぶどうだね~」なんて話をしていると…
急に6階エレベーターホールにいるはずのオバケが現れました!
体も大きく近くで見ると迫力があります!
「お菓子くれなきゃイタズラするぞ~」と迫ってきたので…
お菓子を差し出すと、すぐにフレンドリーになり写真撮影にも応えてくれました。
怖くて目をそらしてしまう方から笑顔でオバケに触ろうとする方まで、反応は様々でしたが、非日常を感じてもらえたかな。
(療育指導室 M2 / O)#ともしび
日本循環器学会第156回東海・第141回北陸合同地方会はWEB開催に変更になり、10月31日より開始されました。現地に赴けないのは残念ですが、ここから得られる知見を今後の診療に生かしていきたいと思います。
(医局 M )#循環器