今日は晴天だが、昨日の疲れが取れてなく、残念だが体を労わる事にする。
カミさんは女子会があるらしく、持ち合う料理を朝から忙しそうに作っていた。
友達の家へ送って行く途中、車が揺れると、腰に堪える。駄目だ!今日は何も出来そうにない。
昼飯を食べ終わる頃になると、体も幾分疲れが取れたようので、庭の手入れをする。
一昨日にホームセンターで仕入れたミニトマト「シュガーミニ」いかにも甘そうな名前のフルーツトマト品種かな?
今までトマトを育てて上手く育てた事がない、ある本にトマトは南アメリカのアンデス山脈高原地帯(ペルー、エクアドル)原産
なので雨が少ない地域なので、長雨にあたると生育が悪くなり、病気が発生しやすくなる。
また潅水量が多すぎると果実が割れ、少ないと障害果が発生するため、潅水量の細かい制御を必要とする。
日本ではこれから、梅雨の時期を迎えるので、潅水量の細かい制御など無理なので
少し不格好だが、雨除けのシートを張って育てる事にした。

体温で芽だしした「便利菜」は順調に育っています。

これも体温芽だしの「へちま」「オクラ」も順調です。

挿し木したバラも元気に新芽が出ています。

これも剪定した時に、5本適当に挿していたら、一本だけ育った。

チュウリップも三つ葉を植える時に、出て来た球根を植え替えていたら、可愛い花を付けた。

これも勝手に生えた花だが、引き抜くには忍びないので、このまま育てて見る。

ホームセンターで衝動買いしたイチゴ、冬の寒さで一時は枯れかけたが、暖かくなったので、新芽がでて、花を付けた。

スナックエンドウも順調に育っている。

良く見ると、小さな実をつけている。

これから夏野菜の植えつけ準備をしなくては・・・・合馬菜園はタケノコ掘りで、かなり遅れている。
カミさんは女子会があるらしく、持ち合う料理を朝から忙しそうに作っていた。
友達の家へ送って行く途中、車が揺れると、腰に堪える。駄目だ!今日は何も出来そうにない。
昼飯を食べ終わる頃になると、体も幾分疲れが取れたようので、庭の手入れをする。
一昨日にホームセンターで仕入れたミニトマト「シュガーミニ」いかにも甘そうな名前のフルーツトマト品種かな?
今までトマトを育てて上手く育てた事がない、ある本にトマトは南アメリカのアンデス山脈高原地帯(ペルー、エクアドル)原産
なので雨が少ない地域なので、長雨にあたると生育が悪くなり、病気が発生しやすくなる。
また潅水量が多すぎると果実が割れ、少ないと障害果が発生するため、潅水量の細かい制御を必要とする。
日本ではこれから、梅雨の時期を迎えるので、潅水量の細かい制御など無理なので
少し不格好だが、雨除けのシートを張って育てる事にした。

体温で芽だしした「便利菜」は順調に育っています。

これも体温芽だしの「へちま」「オクラ」も順調です。

挿し木したバラも元気に新芽が出ています。

これも剪定した時に、5本適当に挿していたら、一本だけ育った。

チュウリップも三つ葉を植える時に、出て来た球根を植え替えていたら、可愛い花を付けた。

これも勝手に生えた花だが、引き抜くには忍びないので、このまま育てて見る。

ホームセンターで衝動買いしたイチゴ、冬の寒さで一時は枯れかけたが、暖かくなったので、新芽がでて、花を付けた。

スナックエンドウも順調に育っている。

良く見ると、小さな実をつけている。

これから夏野菜の植えつけ準備をしなくては・・・・合馬菜園はタケノコ掘りで、かなり遅れている。