大政・小政の気ままな日誌

キャンピングカー(小政号)の出番が減って覚書のブログになっています。ボケ防止の為に毎日継続することを目標にしています。

北海道一人旅50日目(小樽~舞鶴~加西PA)

2014年08月14日 | キャンピングカーで行く北海道の旅in14
小樽港を予定通り出港した「あかし」、目が覚めると、青森沖・・・・

昨年の旅では、台風に向って航行していたので、大きな船でもかなり揺れていたが

今年はベタナギでぐっすり寝ることができた。

朝飯は7時半からだが、朝ドラを見ようとカフェに来て見たが、チャンネルが違うようで、宣伝の真っ最中

自動追尾のBHSアンテナだろうから、7時半から始まる筈なのに

誰もいないので、チャンネルを変えて欲しいとも言えない。花子いや花の息子が死んで気になる所だが・・・・



一晩寝たが、まだ青森沖を航行していた。



レストランに行くと、殆どお客がいない、来る時は何時も満員だったが、お盆なので乗客は少ないのかな・・・・

この時期が一番高い船賃なのだが、来る時より1万円も高い・・・・

我々年金生活者が、一番混む時期に乗船して申し訳ないと思っていたが、思いの外乗客は少なようだ。

美味い飯ではないが・・・・曇り空とは言え、オーシャンビューでの食事は優雅な雰囲気になる。



到着するまで時間は十分にある・・・戻って横になるとウトウトして、風呂を開けたと艦内放送・・・

早速朝ぶろへ・・・この風呂からの景色も最高、夜よりも明るくなってからが良い。



朝ふろに入って昼寝して、ipadに入れたテレビ映画を見て、本を読んで・・・・時間は経たない。

兄弟船「はまなす」がすれ違うとの艦内放送があれば・・・デッキに出て



汽笛がなって、まじかを通る。



時速で50kmの早さで動く高速船、瞬く間に通り過ぎる。比較するものが無ければ船の早は感じないが・・・結構速い!



まだまだ・・・・



16時から市川海老蔵主演の映画「利休にたずねよ」が放映されと言うので、楽しみにしていたが・・・ウム~

映画が終われば夕食の時間・・・・直ぐにも泣きそうな雨模様で、ゆるりと食事・・・



既に舞鶴港に入ったとの放送・・・荷物を整理して・・・

車に戻ってカーナビを自宅へセットしても、船内では電波が届かないらしく、まだ小樽港・・・



いよいよ上陸・・・・自宅までは613km・・・長いな・・1時間置きに休憩を取ることにして

旅の締めくくりは「安全運転」「安全走行」・・・とつぶやいて家路に戻ります。

道路情報では神戸・宝塚付近が渋滞と出ている。PAに入っても殆ど満車状態・・・

とにかく比較的に空いてる中国自動車道を目指して「加西PA」今日はここでお泊りする。



いつもは空いている中国自動車道も今日は沢山の人でごった返していた。

北海道の旅も残す所、明日一日・・・・物足りないさの残る旅立ったが・・・・

今回キャンパー仲間の友人がしている、レストランに寄れなかったが残念だった。

鱒や鮭にも出会えなかった・・・大きな竿を積んで出掛けたが一度も出さなかった。

・・・・・これからの楽しみに残して置こう。