大政・小政の気ままな日誌

キャンピングカー(小政号)の出番が減って覚書のブログになっています。ボケ防止の為に毎日継続することを目標にしています。

合馬菜園の草取り

2014年08月23日 | 菜園&花壇
今日も晴れの予報・・・多分・・・

朝5時半涼しいうちに、合馬菜園の耕作にでかけるが・・・

長雨で畝間に溜まった水が抜けてない、元田んぼの跡地なので、水はけが悪い。

まだ耕すのは無理なようだ、せめて今のうちに大きな雑草でも・・・・





人参は順調に育っている。



今年の夏は使うことがなかった、沢からの取水だが、大雨で水が止まっている。

藪の中に入り取水ホースをセットし直す、ついでに浴槽の栓を抜いて、溜まった泥を掃除する。



生姜もなんとか半分は程度は順調・・・



植えてもないミニトマトがコーンポストから芽が出て来た。



草むしりや雑仕事だが、お腹が空く・・・・カミさんが作ってくれたバクダンおにぎりが美味い。



雨が多く日照時間が短いが、サヤエンドウは次々に収穫出来ている。



カミさんにせがまれて作ったナタネ豆・・・デカくなっているが、何に使うのだろうか?



畑に植えた里芋と・・・雑草から育ったものが同じ位に成長している。

ところどこで、里芋のクズを捨てたのが、立派に成長しているが・・・・芋は入っているのかな?



9時を過ぎると日が上がって、汗が噴き出てくる。この辺が限界い・・・・収穫して引き上げる。



汗をかいて風呂に入って・・・昼寝これがなんとも言えず贅沢な時間・・・

夕方から母の入所する施設の納涼祭に・・・豪快な太鼓の演奏、何でも有名なグループらしいが・・・



職員さんのハワイアンダンス・・・ぎこちないでも、一生懸命にやってくれますが、母は無表情で・・・・



ラムネ飲み競争や・・・



女装の・・・・?で盛り上げてくれたが、気温も過しやすいので、途中で寝てしまった。



ソロソロ部屋に引き上げようと思ったら、目を開けて・・・最後の花火まで見物した。



流石に疲れたのか・・・部屋のベッドに寝かせると直ぐに寝ついた。