今日は九州オフ会へ佐賀へ、朝早く起きてカミさんを起こさない様に、荷物の運び込み開始
お出掛けには最高の天気になった、一般道をのんびりと南下して・・・・
福岡市内は意外と混んでなくて、ふとナビをみると護国神社や平和台競技場が目に入った。
まだ早いし・・・寄り道、福岡城跡を散策することに・・・・
駐車場の看板に導かれて行くと、大濠公園横にあった舞鶴中学校が廃校?になって、運動場が駐車場に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9f/c292054c4bbf276a151edcfe204d47cc.jpg)
旧中学校校舎内を改装して「三の丸スクエア」がオープンしていた、福岡城・鴻臚館の案内があって
軽飲食やお土産がある、休憩場所『甘味処如水庵』も・・・・
そこから少し歩いて、名島門を抜けて・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1b/f9519e5e88610b4a8e29ba9e884bca13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/fd/e305ab7effaa1eb6e0d7a38fa1910ccb.jpg)
平和台陸上競技場、福岡国際マナソンが開催される所、最後の坂道を駆け上がり、競技場へ・・・・テレビ中継で良く見る光景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f7/6ca78b5f4dfcacc6845a1c6f6e1194fb.jpg)
初めて見る木・・・なんだろう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/dc/cc94e8d9ca2c7ecde2e275c34665d2fe.jpg)
銀杏が沢山落ちている・・・少し臭い!、これを拾って、ネットごと、川に浸けると・・・白い立派な銀杏になるのだが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b0/1a570d351aef8d2ba722ba8cf0514685.jpg)
天守閣に向けて・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/be/4bfae2a13666023317efd574493086d9.jpg)
我家のお爺さんは福岡出身・・・大叔父の話によれば、先祖はこの辺に住まいしていたとか・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6d/91f93fd2997497f44b2b33b34d2b9d42.jpg)
桜並木を抜けて、祈念櫓・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0d/59c188cc71ed259cd9144a139999f765.jpg)
福岡の街並みが・・・サッカーの試合・・・周辺はスポーツ施設が沢山・・・住まいするには最高の環境だな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c3/173b50191c317fbc06e35022d5010206.jpg)
本丸御殿跡から大天守跡へ・・・写真撮影を意に介さないカミさん、前方を塞ぐ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/62/57e351bfc7b6475ab458ab82f82c1eaf.jpg)
遠く福岡タワーやヤフオクドームが望める、その昔は砂浜だった所・・・・街並みの殆どは黒田家が城を開場してからの埋め立て地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ce/89f22e6cdb3e754e1a11e661b51a1711.jpg)
大天守跡を裏手に下って・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/19/b76594e80de2b8619f2dc3a7d8a9f75f.jpg)
鴻臚館を訪ねる・・・・説明員の方から楽しい話を沢山聞いたが・・・残念ですが割愛!、一度訪ねて下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ae/c908b8dc9183cfc67219f1ef6c49d93f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/dd/a9dd1b3b753b5deefe7ed678b3e74ff7.jpg)
大濠公園隣で食事をしようと思っていたが、1時を過ぎてお腹が空いて、公園の喫茶でカレーライス・・・
美味しい食事があると、喜んでいたカミさんはガッカリ・・・・駐車場に戻って、コインパークだが大型も入るので
キャンピングカーもゲートを気にすることなく入場出来る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c3/fe52cfbfb61e4700062a4d2d4b8bd415.jpg)
大きく寄り道したお蔭で、到着予定時間が遅くなって、殆どの方が・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3f/de30493a6f9d01c96288e4138ea7bb90.jpg)
今回も珍しい持ち物を拝見・・・ピザ窯、温度計も付いて適度に焦げ目がついて・・・欲しいな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/00/715e9935876330c520777b08726f75c2.jpg)
この椅子も座り心地満天・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1d/0033f4ad9d8f2ece80f3f178888d6757.jpg)
皆さん(11家族)で持ち寄った料理を集めて、バイキング方式で頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/21/977ec49d7db821da5e7de735ac387592.jpg)
鍋料理ではないですよ・・・・プリン?嘘みたいな・・・間違いなくプリンでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/46/2cd512498f6e2d5476eca223bcf3f853.jpg)
料理に舌鼓を打ちながら、珍しいお酒を頂き(オオスズメバチの焼酎漬け・・・等)すっかり出来上がる頃
始まりました我が会のテーマーソング・・・いつも楽しい歌ありがとう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/aa/e70b490ff495ace642720c936275d480.jpg)
キャンプファイヤーを囲んで・・・すっかり夜も更けても・・・楽しいお話は続いて・・・・
日付が変わる頃・・・飲み過ぎと久々の遠出で・・・お先に「お休みなさい」
遠くでメンバーさんの話し声を聞きながら・・・・
、いつまで続くのか・・・・
お出掛けには最高の天気になった、一般道をのんびりと南下して・・・・
福岡市内は意外と混んでなくて、ふとナビをみると護国神社や平和台競技場が目に入った。
まだ早いし・・・寄り道、福岡城跡を散策することに・・・・
駐車場の看板に導かれて行くと、大濠公園横にあった舞鶴中学校が廃校?になって、運動場が駐車場に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9f/c292054c4bbf276a151edcfe204d47cc.jpg)
旧中学校校舎内を改装して「三の丸スクエア」がオープンしていた、福岡城・鴻臚館の案内があって
軽飲食やお土産がある、休憩場所『甘味処如水庵』も・・・・
そこから少し歩いて、名島門を抜けて・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1b/f9519e5e88610b4a8e29ba9e884bca13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/fd/e305ab7effaa1eb6e0d7a38fa1910ccb.jpg)
平和台陸上競技場、福岡国際マナソンが開催される所、最後の坂道を駆け上がり、競技場へ・・・・テレビ中継で良く見る光景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f7/6ca78b5f4dfcacc6845a1c6f6e1194fb.jpg)
初めて見る木・・・なんだろう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/dc/cc94e8d9ca2c7ecde2e275c34665d2fe.jpg)
銀杏が沢山落ちている・・・少し臭い!、これを拾って、ネットごと、川に浸けると・・・白い立派な銀杏になるのだが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b0/1a570d351aef8d2ba722ba8cf0514685.jpg)
天守閣に向けて・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/be/4bfae2a13666023317efd574493086d9.jpg)
我家のお爺さんは福岡出身・・・大叔父の話によれば、先祖はこの辺に住まいしていたとか・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6d/91f93fd2997497f44b2b33b34d2b9d42.jpg)
桜並木を抜けて、祈念櫓・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0d/59c188cc71ed259cd9144a139999f765.jpg)
福岡の街並みが・・・サッカーの試合・・・周辺はスポーツ施設が沢山・・・住まいするには最高の環境だな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c3/173b50191c317fbc06e35022d5010206.jpg)
本丸御殿跡から大天守跡へ・・・写真撮影を意に介さないカミさん、前方を塞ぐ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/62/57e351bfc7b6475ab458ab82f82c1eaf.jpg)
遠く福岡タワーやヤフオクドームが望める、その昔は砂浜だった所・・・・街並みの殆どは黒田家が城を開場してからの埋め立て地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ce/89f22e6cdb3e754e1a11e661b51a1711.jpg)
大天守跡を裏手に下って・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/19/b76594e80de2b8619f2dc3a7d8a9f75f.jpg)
鴻臚館を訪ねる・・・・説明員の方から楽しい話を沢山聞いたが・・・残念ですが割愛!、一度訪ねて下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ae/c908b8dc9183cfc67219f1ef6c49d93f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/dd/a9dd1b3b753b5deefe7ed678b3e74ff7.jpg)
大濠公園隣で食事をしようと思っていたが、1時を過ぎてお腹が空いて、公園の喫茶でカレーライス・・・
美味しい食事があると、喜んでいたカミさんはガッカリ・・・・駐車場に戻って、コインパークだが大型も入るので
キャンピングカーもゲートを気にすることなく入場出来る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c3/fe52cfbfb61e4700062a4d2d4b8bd415.jpg)
大きく寄り道したお蔭で、到着予定時間が遅くなって、殆どの方が・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3f/de30493a6f9d01c96288e4138ea7bb90.jpg)
今回も珍しい持ち物を拝見・・・ピザ窯、温度計も付いて適度に焦げ目がついて・・・欲しいな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/00/715e9935876330c520777b08726f75c2.jpg)
この椅子も座り心地満天・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1d/0033f4ad9d8f2ece80f3f178888d6757.jpg)
皆さん(11家族)で持ち寄った料理を集めて、バイキング方式で頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/21/977ec49d7db821da5e7de735ac387592.jpg)
鍋料理ではないですよ・・・・プリン?嘘みたいな・・・間違いなくプリンでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/46/2cd512498f6e2d5476eca223bcf3f853.jpg)
料理に舌鼓を打ちながら、珍しいお酒を頂き(オオスズメバチの焼酎漬け・・・等)すっかり出来上がる頃
始まりました我が会のテーマーソング・・・いつも楽しい歌ありがとう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/aa/e70b490ff495ace642720c936275d480.jpg)
キャンプファイヤーを囲んで・・・すっかり夜も更けても・・・楽しいお話は続いて・・・・
日付が変わる頃・・・飲み過ぎと久々の遠出で・・・お先に「お休みなさい」
遠くでメンバーさんの話し声を聞きながら・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます