モラタメさんのモラえるに当選し、モラタメさん ・ 森永乳業 さんより
『森永 絹とうふ/絹とうふしっかり 各3丁』 をいただきました
賞味期限が常温で製造より216日(7.2ヵ月)という、
日本初の長期・常温保存が可能な豆腐だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/39/69911a1b4bfaf42579d69eabc6707c45.jpg)
美味しさのヒミツは、
① 挽き搾り製法で
水に漬けないから美味しさが水に溶け出さず、
皮由来の苦味などの雑味もない、大豆本来の美味しさが味わえます
② 大豆をすり潰した後、密閉された二重釜の中で
蒸気加熱で圧力炊きをすることにより、大豆の煮えムラを防ぎ、
均一でなめらかな高濃度の豆乳を作ることができます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/13/4449f99528f708259d8caa12b00c7451.jpg)
非常時の備蓄品として、
食卓に何か1品追加したいとき、
忙しく買い物に行く時間がないときなどに、
いつでも使いたい分だけ使える優れものです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/43/00747d1f2c1e4d3f327f8d0fc2296929.jpg)
早速、そのままでいただいてみました!
大豆の甘さがストレートに伝わるクセのない
美味しいお豆腐でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ea/3d9dbaa750c75567898a5037b143f537.jpg)
森永のサイトに飛ぶと、いろんなレシピが紹介されていて
挑戦したくなるものがたくさんあります
でも、これからの季節は、やっぱり冷や奴かな~
タレに工夫したら、更に楽しめそうです!
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります
人気ブログランキングへ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
賞味期限が常温で製造より216日(7.2ヵ月)という、
日本初の長期・常温保存が可能な豆腐だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/39/69911a1b4bfaf42579d69eabc6707c45.jpg)
美味しさのヒミツは、
① 挽き搾り製法で
水に漬けないから美味しさが水に溶け出さず、
皮由来の苦味などの雑味もない、大豆本来の美味しさが味わえます
② 大豆をすり潰した後、密閉された二重釜の中で
蒸気加熱で圧力炊きをすることにより、大豆の煮えムラを防ぎ、
均一でなめらかな高濃度の豆乳を作ることができます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/13/4449f99528f708259d8caa12b00c7451.jpg)
非常時の備蓄品として、
食卓に何か1品追加したいとき、
忙しく買い物に行く時間がないときなどに、
いつでも使いたい分だけ使える優れものです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/43/00747d1f2c1e4d3f327f8d0fc2296929.jpg)
早速、そのままでいただいてみました!
大豆の甘さがストレートに伝わるクセのない
美味しいお豆腐でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ea/3d9dbaa750c75567898a5037b143f537.jpg)
森永のサイトに飛ぶと、いろんなレシピが紹介されていて
挑戦したくなるものがたくさんあります
でも、これからの季節は、やっぱり冷や奴かな~
タレに工夫したら、更に楽しめそうです!
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)