しゃかしゃか3人娘との毎日(2)

このブログもシーズン2!1人減り2人減り3人いたはずの娘も今は自宅に1人だけ…

モラタメさんより豆腐

2021年04月01日 | モニター・モラタメさん
モラタメさんのモラえるに当選し、モラタメさん ・ 森永乳業 さんより

 『森永 絹とうふ/絹とうふしっかり 各3丁』 をいただきました

賞味期限が常温で製造より216日(7.2ヵ月)という、

日本初の長期・常温保存が可能な豆腐だそうです



美味しさのヒミツは、

① 挽き搾り製法で

水に漬けないから美味しさが水に溶け出さず、

皮由来の苦味などの雑味もない、大豆本来の美味しさが味わえます

② 大豆をすり潰した後、密閉された二重釜の中で

蒸気加熱で圧力炊きをすることにより、大豆の煮えムラを防ぎ、

均一でなめらかな高濃度の豆乳を作ることができます



非常時の備蓄品として、

食卓に何か1品追加したいとき、

忙しく買い物に行く時間がないときなどに、

いつでも使いたい分だけ使える優れものです!



早速、そのままでいただいてみました!

大豆の甘さがストレートに伝わるクセのない

美味しいお豆腐でした



森永のサイトに飛ぶと、いろんなレシピが紹介されていて

挑戦したくなるものがたくさんあります

でも、これからの季節は、やっぱり冷や奴かな~

タレに工夫したら、更に楽しめそうです!

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント (2)

孫ーズが去った後…

2021年04月01日 | おうちでごはん
おはようございます 

今日から4月! 

お天気も良く、近くの公園で桜が満開となり見頃を迎えています

可愛くて、楽しかった孫ーズも帰り、

我が家はまたいつも通りの大人3人の生活が始まりました

後片付けもあって、昨日は簡単にできる 冷やしうどん 



いただきます!



夕方、近所の見ておきたい施設もあって、

桜を見ながら3号と話をしながら

散歩を兼ねて歩きました 

川沿いの枝垂れ桜 



今がちょうど見頃です 



花は小さいけれど、八重で色が濃いので目立っています 



夕暮れ間近の駅前の桜 



どんなものもキレイなときは、一瞬で過ぎ去ってしまいますが

それでも今年は桜を堪能できたと思います

それもコロナ禍で、できうる行動が制限されたのも

大いに関係しているような気がしています

よく見てみると、存外自分の身の回りに

素敵なものを発見できるチャンスがあるかも!

さあさ、今日はお天気もいいので、

いつもより時間が掛かりそうな掃除と洗濯に精を出します!

また、おいでね~

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント