しゃかしゃか3人娘との毎日(2)

このブログもシーズン2!1人減り2人減り3人いたはずの娘も今は自宅に1人だけ…

CHOPLATE(チョップレート)をいただきました!

2021年08月08日 | おみやげ・頂き物・懸賞
先日、1号からもらったプレゼントの話を書きましたので、

今回は2号からのプレゼトト  のご紹介

(あくまで私の備忘録です)

って、1番嬉しいのは手紙だったりカードだったりの方ですけどね!

みんな、ありがとう! 



2号が前々から気になっていたものをプレゼントしてくれました 

『切り立てを食べられる まな板になるお皿』  です

フルーツやパンやおつまみなどを、ちょっと切りたいときや、

テーブルの上の料理を、子どもが食べやすいサイズに切り分けたい、

そんなときに、わざわざまな板を出さずとも、お皿の上で… 



私たちの年代の人とは違い、若い人たちは

情報を入手するのが早い!

そして、それを簡単に手に入れるので、ほんとスピード社会です

私1人で暮らしていたら、思いつかない方法だったり

品物だったりを娘たちが教えてくれるので、

なんとか取り残されずに生きています 

デジタル機器は、ややこしかったり、面倒だったりすることもありますが、

知っているだけで、人生2倍も楽しくなることもありますね~



ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント

特別な日だったので…

2021年08月08日 | 日々の出来事
おはようございます 

夏生まれなのに、夏は苦手です 

昨日の1日は、特別な日でした!

朝は、モーニングでスタートしました



いつもの 『ほていパン』 のモーニングです



その後、孫を預かり、



娘夫婦の用事も済んだので、みんなでお祝いご飯 

時間を決めて、予約してあったので、孫が愚図らないうちになんとか…

昼食の時間をずらしたのもよかったかも



午後のお茶には、バースデーケーキ  をいただきました



1日中、ご馳走ばかりいただいたので、

夕飯を食べることができず、家族で夕飯はパスしました 

先日遊びに来てくれた孫たちの写真が出てきました 



みんなが成長すれば、ばぁばも年をとるわけです



このコロナ禍になり、人との結びつきがいかに大切かを

理解すべき出来事が多々ありました

自分の行いは、自分に返ってきます!

それは全て普段からの行いの結果ですよね

いろんな人の行動を見て、この年で気付かされることも多いです

自分の行いには責任をもって、胸を張れる生き方をしたいと思っていますよ

少しでも孫たちのお手本になれるように… 



ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント (2)