ポチタマ夫婦日記

4年半の久留米での生活に別れをつげ、横浜に帰って来た二人ですが、「破れ鍋」に「ドジ豚」中年夫婦の生活は相変わらずに・・

国産小麦は、どこに行ったの?

2008年06月06日 | 疑問

ポチタマが住んでいる近くでは米の裏作に麦や大豆を作っている。

もう、麦の収穫は終わりに近づいているようだが・・。

これだけ、麦だらけなのに国産の小麦が店に売っていない!
出来たばかりの「道の駅くるめ」に早速出かけてみたが、
(皆 行くところが無いのか?道路が大渋滞・・)

レストランでは筑後で取れた小麦で作った「ウドン」「だご汁」
あったけど、「小麦粉」は店には並んでなかった。
どうもビールや味噌等の加工用にメーカーに販売しちゃうらしい!

家でも国産小麦使いたいナ~!


もう一丁! カエルさん

2008年06月06日 | 独り言

今日 6月6日は「カエルの日」だそうですヨ!

「ウチに連れてきて一緒に遊んだカエルさん、どうしているかな?
(「拉致して来たんじゃ・・?」)

 

「だけど、よく捕まえられたネ」(ポチ) 「拾ったんだヨ」(タマ)


ヌマガエルさんは、ピョンピョン跳ねていたのですが、吸盤が無いので、
アマガエルさんのように壁を伝って逃げることが出来ないんです。

タマがコーナーに追い詰めると、急にジ~ッと動かなくなりました。
「ヘビに睨まれたカエルという言葉がありますが、まさにその通り

(「可哀相に・・さぞ恐ろしかっただろうナ」ポチ)

 

「カエルさん、本物のヘビに逢ったらピョンピョンして逃げるんだヨ!」タマ