ポチタマ夫婦日記

4年半の久留米での生活に別れをつげ、横浜に帰って来た二人ですが、「破れ鍋」に「ドジ豚」中年夫婦の生活は相変わらずに・・

ゴミ屋敷、まとめて読みたいあなたに!?

2010年06月01日 | ゴミ屋敷だモン

「ゴミ屋敷物語?」の記事だけ、続けて読みたい方は(そんなヒトいるかナ~・・)

ブログの左側にある「カテゴリー」の中の「ゴミ屋敷だモン」をクリックすると
便利ですヨ!

記念に写した「ゴミ屋敷」の写真や、業者さんが重装備をして
片付けて下さっている写真もアップする予定ですので「お楽しみに!」???


父の死 ー どうなっちゃってるの? その3

2010年06月01日 | ゴミ屋敷だモン

第2日目

何を詰め込んだかも思い出せないまま、とにかく我が家で一番大きい
スーツケースを持って、西鉄久留米駅から高速バスで空港に!

ところが、

予定より飛行機は遅れるワ!
「機内アナウンスで羽田の気温は6度」て~っ?そんなに寒いの!

しかも、やっとチェックインしようとしたホテルでは
「御予約は、こちらのホテルではありませんネ・・。」 「エッ!そんな・・
同じWホテルの関内で予約してあるって・・?
あれほど桜木町で予約して!と念を押したのに。

「今日の6時までに葬儀社に行かないと、通夜まで(父の)顔を見られない」
(マサオ君) と言われているのヨ!。
検死をするので通夜も葬式も全然日程が決まらないのに!

寒空の中、大きなスーツケースをゴロゴロ転がしながら怒ってポチに電話すると
「そんなに怒らなくていいじゃないか」だって~! 謝るのが先だろう!
タマと違って親孝行なポチ。もし立場が逆だったら そんな事言える??


結局、間に合わずにホテルに荷物を置き、頼まれた買い物を済ませて、
マサオ君の待つ実家へと向かったのでありました。

ホテルに泊まるというタマに「自分だけズルイじゃないか~」
文句を言うマサオ君。昨日は何とかゴミを寄せて、寝る場所を確保したとか・・。

「家の中がスゴク寒いから・・」と頼まれてタマが買ってきたトレーナーのタグを
切ろうと、やっと探し出したハサミは何が付いているのか?赤茶色でベタベタ。
錆びているワケじゃないけど、「あ・あ・開かない!(タマ)
「かして見ろヨ!」(マサオ君) ところが「開かない(マサオ君)

思わず二人で、のけ反って笑い転げてしまいました。(二人ともハイテンション)
お父さん死んじゃってるんだけどネ!

だって~、いかにも「この家(ウチ)」らしいんだもん。 何もかもが汚くてサ!


「僕の部屋も明日から予約しておいて」と頼まれたマサオ君を、
ゴミ屋敷に置き去りにし、既に寝ていた母の顔は見ずに、
早々に退散した第2日目であります。


20100528弁当

2010年06月01日 | ポチ弁当

実家の呆れた状態を目にした、タマもマサオ君も、無駄なモノは買わない!
必要のないモノは即処分する! を改めて心に刻みつけた次第であります。

というワケで、今日も処分できるものを物色しているタマです。
「みんな僕の歴史(お宝)なのと抵抗するポチですが・・、問答無用!
他人から見たらゴミなんだヨ~ッ!お金が掛らないうちに処分するのダ!

父タマだって「これは自分史を書く資料なんダ!」と触らせなかったけど
タマもマサオ君も手に取って見る事もせず、ゴミ処理の方にお任せしたもんネ!

 

 5月28日(金)お弁当

人参しりしり御飯(雑穀入り御飯、人参、玉子)、白身魚フライ(冷凍)
ナス南蛮漬け、ピーマンナムル、ミョウガ甘酢漬け


20100527弁当

2010年06月01日 | ポチ弁当

横浜の実家のゴミ処理を業者さんに依頼。
マサオ君(タマの弟で大阪在住)と、もろもろ打ち合せを兼ねて
月曜日から昨日まで横浜へ出かけておりました。

「ポチには不自由を掛けて申し訳けなかったと思っておりました・・、
洗濯ぐらいしておきなさいヨ! ワイシャツが洗濯機に入っていないところを
見ると、3日続けて同じワイシャツ着て行ったんだネ!モ~ッ!

 

 5月27日(木)お弁当

生姜御飯(生姜、オオバ、サンマ蒲焼き缶詰)、竹輪天ぷら、インゲン胡麻和え
赤ピーマンとジャコの和え物