KONASUKEの部屋

最近はすっかり昆虫ブログと化してます(笑)
生物のこと、笠間のこと、時々政治

古河文学館に行ってきたよ

2014年06月10日 | 歴史
歴史小説家・永井路子の描く戦国人間模様 . . . 本文を読む
コメント

宇都宮城址公園⑤

2014年06月08日 | 歴史
旧幕府軍(土方歳三など)VS 新政府軍(大山巌など) . . . 本文を読む
コメント

宇都宮城址公園④

2014年06月07日 | 歴史
宇都宮城に関する歴史・江戸 . . . 本文を読む
コメント

宇都宮城址公園③

2014年06月07日 | 歴史
宇都宮城にまつわる歴史 平安末~安土桃山 . . . 本文を読む
コメント

宇都宮城址公園②笠間との関わり

2014年06月04日 | 歴史
笠間家は宇都宮家の分家。 また、浅野家関連でのつながりも . . . 本文を読む
コメント

宇都宮城址公園①概要

2014年06月03日 | 歴史
宇都宮城の一部を再現・様々な展示も . . . 本文を読む
コメント

地元だけかよ

2014年01月25日 | 歴史
伊達政宗の密書から1年・・・ . . . 本文を読む
コメント

三成は戦下手?

2014年01月07日 | 歴史
歪められた三成像 . . . 本文を読む
コメント

「軍師官兵衛」始まったね

2014年01月05日 | 歴史
官兵衛役も母里太兵衛役も良い男過ぎ? . . . 本文を読む
コメント

信長VS信玄

2013年12月20日 | 歴史
信長は信玄を恐れていた . . . 本文を読む
コメント

先人たちの底力 知恵泉(ちえいず) 既得権を打ち破れ「織田信長」を観た

2013年07月05日 | 歴史
信長の経済政策が面白い . . . 本文を読む
コメント

歴史秘話ヒストリア「雑賀衆とそのヒーロー孫一(まごいち) 奇跡の大逆転」を観た

2013年07月05日 | 歴史
信長(権力者) VS 雑賀衆(自治組織) . . . 本文を読む
コメント

歴史秘話ヒストリア「明智光秀」を観た

2013年06月28日 | 歴史
番組では、人間、明智光秀を描くところに重点が置かれていた。 民衆に好かれるところや、妻、息子、娘への愛情などが描かれる。 不遇の時代、妻、煕子が紙を売って夫を支え、光秀は妻が病に倒れた時、治癒を祈ったという。 なんだか、オー・ヘンリーの「賢者の贈り物」を思い浮かべてしまう。 夫婦仲が良かったことは事実だと思うが、逸話そのものは、案外、新しく作られたものじゃないか、と僕は思っている。 本能寺の変の . . . 本文を読む
コメント

最上義光の力石

2013年06月24日 | 歴史
最上義光が持ち上げたとの伝承の残る岩。 蔵王温泉の酢川温泉神社への階段の途中にあります。 最上義光は、出羽の国の戦国大名。 割とダークで有名な人。 伊達政宗の母方の伯父に当たる人です。 . . . 本文を読む
コメント

BS歴史館「江戸のスーパー日本人(1)関孝和」を観た

2013年06月22日 | 歴史
「世界水準の”和算”を創り出した男」は「天地明察」にも登場する . . . 本文を読む
コメント