KONASUKEの部屋

最近はすっかり昆虫ブログと化してます(笑)
生物のこと、笠間のこと、時々政治

スギナって食べられるんだね!

2015年04月30日 | 植物
スギナ。
所謂、ツクシは、植物名としてはスギナって言うんだよね。
少~し生物学的なこと言うと、スギナは栄養体、ツクシは胞子体。
スギナは光合成して、成長するのが目的だけど、ツクシは胞子をバラまいて、子孫を増やすのが目的だあね。

まぁ、それは置いといて。
こないだ、スギナの天ぷらっちゅうのを食っただよ!
ツクシはお浸しとかで食べるけど、スギナはねぇ。

ショック!
普通に美味い(笑)
成長して固くなったのはともかくとして、今の時期の柔らかいスギナなら全然イケる。
って、変な日本語。

blogramで人気ブログを分析

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もうホオノキの花が咲いた! | トップ | 笠間つつじまつり2015 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
korosukeさんへ (KONASUKE)
2015-05-02 00:10:18
いつもコメントありがとうございます!
味は・・・何しろ細いので、そんなに自己主張はありません。
癖もなく、柔らかくて、食べやすいです。
まぁ、あんまり一度に大量に揚げたら、また違うかもです。
返信する
今日は! (korosuke)
2015-05-01 14:35:48
初耳です!
食べられるのですね。(笑)
味の方は、緑葉野菜の味ですか?
返信する

コメントを投稿

植物」カテゴリの最新記事