秋分の日の祝日だが台風15号が近畿地方に接近していて早朝から雨が降り続いている。
雨足は相変わらず強かったが登山口に着くと思ったより吹き抜ける風がそう大したことは無さそうなので支度をして出発。
百ヶ辻から久しぶりに馬の背を登ることにする。
百ヶ辻辺りでは存在感のあるボタンヅルの花後を見たり色づいた実を見てから歩く。



伏見林道を登っていくとジャコウソウが真っ盛りとなっている。


沢山の花がついているのはヤマホトトギスか。


馬の背を登りつめていくと可愛いいミゾソバの花やカワチブシが見られた。



雨は相変わらず強く降ってくる。
稜線に上がってから少し登った何でも無い場所でバランスを崩して後ろ向きに転倒。
障害物が無く怪我はしなかったが左半身のお尻辺りがドロドロになってしまった。
年齢を感じる転倒したことへの情けなさと帰ってから洗濯機に入れる前に風呂場でヨゴレを落とさなアカン手間を思うと憂鬱になる。
後は山頂付近まで気をつけながら登った。
遊歩道辺りはさすがに横風が吹き付けて傘もあまり役立たない。
久しぶりのミカエリソウがあったので写してから国見城址へ。



錬成会表彰東屋?では毎日登山されているTさんがおられたので一緒に休憩を摂った。
休憩後、売店でTさんと別れお目当ての花アケボノソウを見にいくことにして寺谷を下る。
シラネセンキュウの葉?やノブキなどを見ながら下って行く。


そしてお目当てのアケボノソウはというと、一旦通り過ぎてから咲いていないのがおかしいなあと思いながら通過。
登り返すと反対側で花を見ることが出来た。


やっぱりアケボノソウは綺麗な花やなあ等と思いながら写真を撮る。
台風通過中の雨模様なのでじっくり一人で写すことが出来た。



同じ場所でミズヒキも水滴を纏って良い感じだ。


ピンボケの画像だが何かウルトラマンみたいに見える。

空を見上げると雨が止みだし周りが明るくなってくる。
枝にでも引っかけたのかこちらはヤブレガサだ。

伏見林道に下り立つとちょうど売店で別れたTさん達とばったり一緒になった。
百ヶ辻では陽も差してきていて天気が回復している中、帰り支度をして家路についた。
雨足は相変わらず強かったが登山口に着くと思ったより吹き抜ける風がそう大したことは無さそうなので支度をして出発。
百ヶ辻から久しぶりに馬の背を登ることにする。
百ヶ辻辺りでは存在感のあるボタンヅルの花後を見たり色づいた実を見てから歩く。



伏見林道を登っていくとジャコウソウが真っ盛りとなっている。


沢山の花がついているのはヤマホトトギスか。


馬の背を登りつめていくと可愛いいミゾソバの花やカワチブシが見られた。



雨は相変わらず強く降ってくる。
稜線に上がってから少し登った何でも無い場所でバランスを崩して後ろ向きに転倒。
障害物が無く怪我はしなかったが左半身のお尻辺りがドロドロになってしまった。
年齢を感じる転倒したことへの情けなさと帰ってから洗濯機に入れる前に風呂場でヨゴレを落とさなアカン手間を思うと憂鬱になる。
後は山頂付近まで気をつけながら登った。
遊歩道辺りはさすがに横風が吹き付けて傘もあまり役立たない。
久しぶりのミカエリソウがあったので写してから国見城址へ。



錬成会表彰東屋?では毎日登山されているTさんがおられたので一緒に休憩を摂った。
休憩後、売店でTさんと別れお目当ての花アケボノソウを見にいくことにして寺谷を下る。
シラネセンキュウの葉?やノブキなどを見ながら下って行く。


そしてお目当てのアケボノソウはというと、一旦通り過ぎてから咲いていないのがおかしいなあと思いながら通過。
登り返すと反対側で花を見ることが出来た。


やっぱりアケボノソウは綺麗な花やなあ等と思いながら写真を撮る。
台風通過中の雨模様なのでじっくり一人で写すことが出来た。



同じ場所でミズヒキも水滴を纏って良い感じだ。


ピンボケの画像だが何かウルトラマンみたいに見える。

空を見上げると雨が止みだし周りが明るくなってくる。
枝にでも引っかけたのかこちらはヤブレガサだ。

伏見林道に下り立つとちょうど売店で別れたTさん達とばったり一緒になった。
百ヶ辻では陽も差してきていて天気が回復している中、帰り支度をして家路についた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます