6月3日の日記
この日の最初の行く方向は、昨日の続き
草見の石垣棚田
鹿児島県日置市とある。
昨日の最後の行き先と同じ市内にありながら、使う国道が違う。
鹿児島は、簡単に西のほう、とかあまり考えずに走ってしまうと、思わぬところに運ばれてしまう。
注意しつつの走行。
1回間違えたが、すぐに挽回できた。
県道に入ってしばらく、田舎道に入る。
棚田の看板あるところに出た。
バイクを停めてしばらく見るタイム
時期的にはいい時期だったと思う。
思ったほどには紫陽花がなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d4/bd850320cf96e80f6f10ce886dbf9d62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/33/2fb1818eca51ae22dbf677bb4ff8a405.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/36/a04fcf98c48b8ea43c22315def57e525.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/13/64b80a463653725a346ba4279e5fcf62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5e/0b0e40c1d0fa95894e60c393d583f560.jpg)
棚田の後は、国道に入って北上。
昼過ぎころに、橋を渡る
橋を渡ってすぐの道の駅にて休憩。
ここで昼飯処を検索
あらかぶ亭
あらかぶの定食を頂く。
初めて頂いたが、煮付けも刺身も美味い「あらかぶ」
次来たときもこれにしよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/89/1e199513e9a0851d0cd66f2e9fd2632c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/be/6ed8496cfd4f7df22b8f3c4e3a8e68ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ae/7876bd1c5743448b35ed76cb09387783.jpg)
しばらく長島中を走る。YouTubeで事前調査して、この島、強くお勧めされていたので、今回のツーのお楽しみの時間である。
海沿いを1周する感じに走る。段畑と海と別荘的な家がええ案配で風景的に素晴らしいな。
そのうちに、港に出る。
天草方向に行くやつみたい。ちょうどフェリーが来てたので、乗ったろかな、というのも頭によぎる。
乗らずに港からちょっと行ったところで、バイクと海の写真撮る。
いい感じのものが撮れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f1/9b9acf184e889644d82c65fc89f8564c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7a/db182441bf75adf530933d5332e6e009.jpg)
またしばらく道なりに。
展望台を目指す。
ちょっと探して着いた。
針尾空中展望トイレ
トイレが一番いいところにあって、展望台を兼ねている感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4e/8666ccb81a9cf6d00082b2cad4e9ccf9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d9/9829aa551ad78372115aab99d784613b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/76/1cfd3dd3bb03f2323529281c65294032.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/97/9c9fd153366e2f4259f4a0127a503fa4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/52/e48d811be0ccdcf1e12c9c21331090a0.jpg)
もうそろそろいい感じの時間になったので、島から出て、熊本方向へ。
熊本にまで着かなくてもよかったが、適当なホテルもなかったので、結局、熊本まで走ってしまった。
走行距離 280.8km
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます