goo blog サービス終了のお知らせ 

カヤック コウノトリのブログ

大阪にあるカヤック屋さんのブログです。

店舗近くの河川 神崎川

2025-04-02 08:00:00 | 店長のページ


神崎川は結構前に下ったことがありますがツアーの開催を考えているので下見に行ってきました。




ダイキン工業の前あたりからも出艇出来ますがちょっと西側の江口橋からが出しやすそうです。


お世辞にも綺麗な川では無いので下るなら寒い時期がお勧めです。

匂いがちょっと・・・




阪急相川駅付近の安威川との合流付近は上陸が出来そうです。



吹田の渡し

吹田の渡しから目いぼの渡し・三国の渡しと神崎川には渡し跡が3か所あります。


ゴール地点は店舗近くの猪名川の階段か

猪名川との合流地点の河川カメラ(戸ノ内)前辺りがお勧めです。









店舗近くの川

2025-03-30 15:41:18 | 店長のページ


店舗の近くには川が幾つか流れており旧猪名川・猪名川・藻川・神崎川が御座います。

但しカヤックで下れるのは名神高速から南側からとなります。

大雨などで増水すれば下れるかと思いますが・・・


念のためJR伊丹駅付近からチェックしてきました。



イオンの裏手に出艇が出来そうな場所がありました。



ただ直ぐに堰があり増水しなければ無理ですね。


猪名川は直ぐに藻川と二手に分かれておりますので一旦藻川を見て回ります。



河川敷を自転車で移動しておりますが川底が見えるほどの浅瀬なので漕ぐより担いで移動した方が早い場所ばかり・・・




阪急園田駅あたりからは深さもあって下れそうです。




園田橋周辺はファルトを組み立てるスペースもあるので下るならこの辺からです。




上陸場所は猪名川・山手幹線北側の右岸側に階段があります。


山手幹線を越えた辺りで猪名川と藻川が合流し更に新幹線の高架を越えた辺りから神崎川に合流し大阪湾へ出ていくことが可能です。


阪神高速の湾岸線辺りにも出艇場所がありますので改めてご案内予定です。







新店舗前の川でファルトの試乗

2025-01-28 14:19:59 | 店長のページ



1月の後半となりましたが新店舗の片づけや補修などを日々行っておりますが急遽ファルトボートの
試乗のお申込みがありましたので開催いたしました。





店舗近くには旧猪名川・猪名川・藻川と少し下流側で神崎川があります。







店から歩いて5分ほどの所に階段があるので、そこから出艇です。




お世辞にも綺麗な川ではありませんが店舗の近くで出艇が出来るのは嬉しい限りです。





天気が良いと六甲山から宝塚周辺の山々が綺麗に見えます。





少し下流側に移動すると神崎川になり新幹線を眺めて折り返しです。


お客様にはフジタカヌーのアルピナⅡ460EXを乗って頂きましたが安定性の良さに
感心しておりました。


そのままご注文頂き来週あたりにパドリングスクールを開催いたしますので
ツアーやスクールにご参加頂きましたお客様は無料でご参加頂けます。
(淀川カヌー体験は除きます)


店舗前には駐車スペースが御座いますので新艇購入のお客様は無料で駐車可能となっておりますので
ちょっとした練習やちょい漕ぎなどでご利用頂ければと思います。
また、営業時間内でしたら店舗で保有しておりますカヤック・パドル・ライフジャケットも
無料で貸し出しも致します。


ご希望が御座いましたらお問合せお待ちしております。















新店舗のご案内

2025-01-15 16:53:18 | カヤックの道具
急遽決まった移転ですが2025年1月16日(木)に営業をスタートする事となりました。

2016年1月16日に営業を開始してから今年で10年目を迎える事が出来ました。

10年目と言うことで何かイベント的な物も考えなければいけなかったのですが移転先の建物が古く
手直しなどが多すぎて手がまわりません・・・w

なので暖かくなった頃にでも何かさせて頂く予定です。


店舗住所 〒661-0961 兵庫県尼崎市戸ノ内町1丁目2-18



駐車スペースにつきましては建物の東面と南面の道路沿いに止めて頂ければ大丈夫です。
ただし、近隣につきましては住宅地となっておりますので周りの方に迷惑にならないよう
ご配慮をお願いいたします。

ご来店時にご案内させて頂きます。



建物の1階に付きましは倉庫として使用いたしますので艇庫としての運用もスタートする予定です。

店舗につきましては2階部分が店舗となりますが明確に入り口が決まっておりませんので来るたびに入り口が変わっている
可能性が御座いますので分からない場合はお電話をお願いいたします。







2025年1月15日のオープン前日でご覧の通りですので商品の在庫があっても陳列が出来ていない商品も御座いますので
欲しい商品が決まっておりましたら事前にご連絡頂けると助かります。




建物には屋上があり景色も良い感じですのでプチキャンプなどで使用も可能です。



南西の空は六甲山?も見渡せるので思いのほか自然な感じの景色を楽しめます。



店舗までのルート案内ですが簡単に案内ページをご用意いたしましたのでご確認よろしくお願いいたします。

https://www.kono-tori.com/access.html



電車でご来店のお客様につきましては事前連絡頂けましたら車にてお迎えも行います。

お迎え可能な駅

阪急 園田駅

JR 加島駅


どちらの駅からも徒歩では25分ほどとなりますが園田駅からですと猪名川沿いが良い散歩道となっておりますので
散歩がてらご来店頂くのも良いかと思います。
また、園田駅からはバスやレンタルサイクルなどもご利用が可能となっております。



最後に

近年物価上昇などで物が売れない状況がしばらくは続くのかと思いますのでカヤック屋さんなどの遊びの仕事は
ますます厳しくなってくるのかと思いますが暇なときは暇なりに工夫して営業を続けていく予定です。
また、新店舗では倉庫を含め十分すぎるスペースが御座いますので作業スペースなどの空間を利用して頂く
ことも可能となっておりますのでご希望などが御座いましたらお問合せ頂ければと思います。


まだまだ準備に時間がかかりお客様にはご迷惑をお掛けいたしますが
今後ともよろしくお願いいたします。


カヤックコウノトリ 中岡



店舗移転のおしらせ

2024-11-01 13:14:37 | 店舗案内
急ではございますが店舗の移転が決定いたしました。


現在の店舗につきましては11月中頃から引っ越し作業に入り年内に閉店致します。


また、新店舗につきましては2025年1月中頃にプレオープンの予定をしております。


引っ越し作業中でも商品の販売は可能ですがカード決済につきましてはネット環境の関係で
使用が出来ない可能性が御座いますので現金もしくはPAYPAY決済のみになる場合が御座います。


中古艇の引き取りなどはお電話を頂けましたら対応させて頂きます。


また、店舗で使用しております電話番号ですが基地局が区域外となる為
06-6379-0027につきましては2024年11月末まで使用可で、それ以外につきましては
携帯へご連絡をお願いいたします。

090-8386-9214 中岡


新店舗の住所などは年明けにご案内の予定で最寄りの駅は阪急電車の園田駅となります。

現店舗から車で10分ほどの場所となります。


店舗の広さは現在より1.5倍広くなり同じ広さの倉庫も御座いますので
艇庫としての運用もスタート致します。


また、ご案内事項が御座いましたらブログなどでご案内いたします。



よろしくお願いいたします。