カヤックを初めてから今年で13年目になるのですが、カヤックを始めた年にバイクにファルトボートとキャンプ道具を乗せて西へ向かい広島の宮島を漕いだ後に長崎へ移動し軍艦島に渡ろうとしましたが天候不良で断念した過去があったので今回はリベンジです。
出発地は岳路海水浴場で駐車場・トイレがありキャンプもOKっぽい感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7b/9e80771510a80d15de1c14138a7f0a80.jpg)
この日は生憎の雨がパラパラする天気でしたが軍艦島を遠目に見る分には雰囲気は良いかと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/df/85c7145063e597b0f3e84e6076380e84.jpg)
フジタカヌー アルピナⅡ500ハイブリット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c0/d46e7731564c7df55db288b47a654551.jpg)
出艇場所から軍艦島は直線距離で5km程ですので1時間弱で到着の予定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/86/c141f6a850e3fa252dbbf9e314f0fb8e.jpg)
戦艦にしか見えん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ba/d022d8e91bfa3710b13c5c0a5516d2ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/91/0552e76cc9c688a210ad2bf20ead0872.jpg)
観光船用の船着き場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1b/d2bde768fc9c080a6bf2f7f4c39dc143.jpg)
よく見ると足が付きそうなので上陸・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7b/6b2c4f0b6834efaf17789d91b0dd81b8.jpg)
島全体が高い壁に守られているのが刑務所?みたいw
そして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/df/f8ceebadf386560052aa87a8623e7b37.jpg)
塀の上には釣り人が・・・w
聞くと渡し船を使えば上陸できるそう?
堤防上と島自体は管轄が違うのか長年釣り愛好家には人気のスポットみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/fb/bef74a50305269598003d19c96a6eaac.jpg)
島の南側に住所用のマンションが多く立っており見どころは島の南側なのかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f4/64a432d1438439ae2e095f95c5640d45.jpg)
なんか日中でもオバケが出そうで、誰かに見られている感じがして気持ちが悪いw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fc/c41e6fe032b271497012e58f89c73b7b.jpg)
お隣の高島を見ると、田舎の島には似合わない高めのマンションがいっぱいw
グーグルマップで見ると7階建てっぽいw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6f/0f9f7f60a073ae22caad5c27ef03e4f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/49/685b116192e71aca399e6e730fcf2ea0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/db/844f431d45cc8f36b186a0c1dcb6bd75.jpg)
色々調べると南西の角にある階段から上陸されている方がいるみたいですね。
釣りの渡し船の理屈であれば堤防沿いは上陸OKで建物などがあるスペースはNGなのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1e/c69305a49dac0d0cf1b0d4c410e6ef8f.jpg)
休憩は軍艦島のとなりにある中の島へ
かるく休憩をとって戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/db/06b79dfa977bf9e3ed2f225d2f34c70e.jpg)
軍艦島への観光船
天気の悪い平日なのにお客様は結構多く乗られてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e8/e8dc7bb4c3c0ea922e7b6c5a7286202b.jpg)
結構あっちいったりこっちいったりで往復15kmの3時間のツアーとなりました。
翌日からは天草周辺の島々をツーリングする予定でしたが台風接近の影響が雨が続く予報となっておりましたのでウォーターフィールド宮崎さんで新艇を7艇積み込みそそくさと大阪へ戻りました。
出発地は岳路海水浴場で駐車場・トイレがありキャンプもOKっぽい感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7b/9e80771510a80d15de1c14138a7f0a80.jpg)
この日は生憎の雨がパラパラする天気でしたが軍艦島を遠目に見る分には雰囲気は良いかと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/df/85c7145063e597b0f3e84e6076380e84.jpg)
フジタカヌー アルピナⅡ500ハイブリット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c0/d46e7731564c7df55db288b47a654551.jpg)
出艇場所から軍艦島は直線距離で5km程ですので1時間弱で到着の予定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/86/c141f6a850e3fa252dbbf9e314f0fb8e.jpg)
戦艦にしか見えん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ba/d022d8e91bfa3710b13c5c0a5516d2ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/91/0552e76cc9c688a210ad2bf20ead0872.jpg)
観光船用の船着き場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1b/d2bde768fc9c080a6bf2f7f4c39dc143.jpg)
よく見ると足が付きそうなので上陸・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7b/6b2c4f0b6834efaf17789d91b0dd81b8.jpg)
島全体が高い壁に守られているのが刑務所?みたいw
そして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/df/f8ceebadf386560052aa87a8623e7b37.jpg)
塀の上には釣り人が・・・w
聞くと渡し船を使えば上陸できるそう?
堤防上と島自体は管轄が違うのか長年釣り愛好家には人気のスポットみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/fb/bef74a50305269598003d19c96a6eaac.jpg)
島の南側に住所用のマンションが多く立っており見どころは島の南側なのかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f4/64a432d1438439ae2e095f95c5640d45.jpg)
なんか日中でもオバケが出そうで、誰かに見られている感じがして気持ちが悪いw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fc/c41e6fe032b271497012e58f89c73b7b.jpg)
お隣の高島を見ると、田舎の島には似合わない高めのマンションがいっぱいw
グーグルマップで見ると7階建てっぽいw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6f/0f9f7f60a073ae22caad5c27ef03e4f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/49/685b116192e71aca399e6e730fcf2ea0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/db/844f431d45cc8f36b186a0c1dcb6bd75.jpg)
色々調べると南西の角にある階段から上陸されている方がいるみたいですね。
釣りの渡し船の理屈であれば堤防沿いは上陸OKで建物などがあるスペースはNGなのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1e/c69305a49dac0d0cf1b0d4c410e6ef8f.jpg)
休憩は軍艦島のとなりにある中の島へ
かるく休憩をとって戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/db/06b79dfa977bf9e3ed2f225d2f34c70e.jpg)
軍艦島への観光船
天気の悪い平日なのにお客様は結構多く乗られてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e8/e8dc7bb4c3c0ea922e7b6c5a7286202b.jpg)
結構あっちいったりこっちいったりで往復15kmの3時間のツアーとなりました。
翌日からは天草周辺の島々をツーリングする予定でしたが台風接近の影響が雨が続く予報となっておりましたのでウォーターフィールド宮崎さんで新艇を7艇積み込みそそくさと大阪へ戻りました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます