カヤック コウノトリのブログ

大阪にあるカヤック屋さんのブログです。

2023年1月よりパドルの値上げ

2022-10-31 14:11:12 | 店長のページ
2022年も各メーカーで値上げが実施されましたけど10月より値上げが合った商品で一番びっくりしたのがワーナー カリスタ ベント




年末になると1万円程の値上げが繰り返しあったのですが、77,000円(税別)が109,000円(税別)になり一気に32,000円の値上げとなりました。

そこそこのフルカーボンパドルが1本買える程の値上げはちょっと手がでなくなりますね。


また、マーシャスやスイングスターパドルのカーボン系のパドルも軒並み約5,000円(税別)の値上げが実施される予定です。


マーシャス フルカーボンパドル ストレート

マーシャス フルカーボンパドル エルゴ


スイングスターパドル スーパーソニック ストレート
スイングスターパドル スーパーソニック ベント

スイングスター エンペラー ストレート
スイングスター エンペラー ベント

スイングスター カジノハイブリット ストレート
スイングスター カジノハイブリット ベント


在庫分は旧価格で販売予定ですが、数に限りが御座いますのでお早目のご購入をお勧めいたします。


現在送料サービスキャンペーン中ですので値上げ前に如何でしょうか?


11年ぶりの熊野川

2022-10-27 13:53:28 | 店長のページ
11年前というと私がカヤックを始めた年で仕事もせずに天気が良ければカヤックに乗る生活をしておりました。

8月末に和歌山の海にツアーへ出かけましたが台風発生の為に川下りなら台風の影響も出ないと判断し瀞峡へ向かいました。

当時は出艇場所となっている瀞峡(瀞ホテル)へは災害の為道路が寸断しており到着できたのは玉置口でした。


翌日にはカヤックで川を漕ぎ上がり瀞ホテル付近まで行き瀞峡を堪能


台風の影響はどうなるか分からなかったのですが、1泊の装備を詰め込んで翌日には出発できるよう準備しておりましたが
時間が経つにつれてどんどん台風が迫ってくる状況に


ツアー予定は玉置口出発で小船梅林で一泊して熊野川河口付近でゴールの予定となりましたが
台風の進路は真っすぐに熊野川沿いのルートを示しておりました。

結局撤収し雨の中大阪へ戻ることに致しました。


この台風は紀伊半島を襲った台風12号で周辺に大変な被害をもたらしたのは皆さんの記憶にも残っているのではないのでしょうか。



そのままツアーをスタートしていれば恐らく生きてはいなかったのではないかと思います。



いつかは同じルートでキャンプツーリングをやろうかと思っておりましたが熊野川の宮井橋より北側へのバスの運行がなくなっており
一人ツーリングの場合は回送が出来ない状態になっておりました。

現状ではジェット船乗り場である志古(瀞峡めぐりの里 熊野川)までは漕いでいるので今回はここを出発地点とし
バス回送でツアーを行うことに。

朝一番にゴールである熊野大橋付近の河川敷へ



一番近いバス停 51川丈線 信用金庫前


バス停横に老舗のせんべい屋さんがあったのですが平日の朝9時前でお客さんの出入りが結構あったので有名店なのかも?



スタート地点 志古






ジェット船の船着き場が撤去されているので少々荒れているかと思っておりましたが特に問題なく出艇出来ました。


三和大橋



出発直後に現れる三和大橋の下流側には釣り師が沢山いており本流の一番波が立っているところに入れなかったのが残念でした・・・



川幅の狭い北山川に比べると瀬も小さいとなめてスプレースカートを持って来ていなかったのですが、思いのほか瀬は大き目です。

結構長めの瀬の区間もあり全くの初心者の方は下るのは止めた方が良いのと多少ホワイトウォーターの知識が必要かと思います。






大半は穏やかで北山川と熊野川が合流した下流域なので水量は豊富です。

この日は珍しく水質はめちゃくちゃ良かったです。






たまに浅瀬があらわれカヤックから降りて移動

そこそこ高低差のある場所ですので浅瀬でもそれなりに流れておりますので足元注意です!!














大雨後では無かったですが、水量が多く頑張って漕いだわけではありませんがあっという間に終了となりました。

移動距離 21.84km
移動時間 2時間48分
移動平均距離 7.8km



上流域の瀞峡も良いですが、下流域の志古~新宮間も結構楽しめるので来年は一泊ツーリングも考えております。




FOLBOT

2022-10-22 13:01:54 | 店長のページ
新しくファルトボートがリリースされるって2年ほど前から情報が出ておりましたが2021年よりリリースが始まりましたFOLBOT(フォルボット)




当店では今の所取り扱いは御座いません。


販売は主におしゃれなキャンプ用品屋さんで取り扱いがあるみたいで残念ながらカヤック屋さんでは取り扱いが無いそうです。


皆さんご存じな方もいらっしゃるかと思いますが、もとはフジタカヌーのアルピナⅡ430がベースになっております。


たまたまスクールをお引き受けすることになりましたので所有者の方から了解を得てお写真を使わせて頂いております。


フレームは共通ですが、船体布などはフォルボットのオリジナルになりますのでアルピナでの注文で同じ船体布を使用することができません。

基本的に鈴春工業のスプリングウォーターと同じで生地のみ発注元が手配をしているそうです。


デッキ面の生地は同等性能のターポリンかと思いますが、ボトムの生地はフジタカヌーでは切り裂き強度の強いEXですが、フォルボットのボトム生地はおそらくSTと同等品かと思います。

扱いが悪いと結構簡単に破れてしまう可能性が高いです。






オプション関係もアルピナ用がそのまま使用できるのですが、メーカーや販売店からの案内はなく基本ノーマル状態で使用することになります。


また、購入先では組み立て説明が出来ないらしく中々無責任な販売になっている模様・・・

恐らく出艇場所の案内も無いかと思われます・・・



映える写真を撮る為のアイテムなら問題無いのですが、折角カヤックを購入されたのであればサポート体制もしっかりとして頂きたいものですね。



ファルトボートやシーカヤックの掃除

2022-10-18 08:00:00 | メンテナンス
カヤックの汚れ落としで洗剤など使用すればよいですか?って聞かれることが多く御座いますが殆どの汚れが水をかけながらスポンジで擦れば落ちますが、落ちにくい汚れはメラミンスポンジで一撃です。




また、海水の場合は使用後に塩が浮いてきますがシャワーで流すだけでは落ちませんのでスポンジや濡れ雑巾などで擦って落としてあげてくださいね。




秋から冬にかけてのウェア

2022-10-14 13:59:41 | 商品案内
そろそろ上着などが必要な季節になってまいりましたがお勧めのウェアをご紹介


まず、インナーウェアにつきましては真冬以外はファイントラックのフラッシュドラッシュ上下



ファイントラック フラッシュドラッシュ ロングスリーブ 10,780円(税込)



ファイントラック フラッシュドラッシュ タイツ 9,680円(税込)


ファイントラック
https://www.finetrack.com/f/webstore


多くのカヤックガイドが採用しておりますインナーウェアですが水はけがよくラッシュガードの様に体にまとわりついた感じがしないので着心地がとても良いんです。

今使用しているロングスリーブの1枚は今年で11年目で長持ちしてくれますのでコスパがいいんですよ。


真冬以外の3シーズン使用可能で特に夏場の使用が機能を発揮してくれます。



ここからアウター




パーム ベクター 11,550円(税込)




パーム ゼニスパンツ 15,950円(税込)


春3~5月 秋10月から12月中旬の使用がベスト




パーム ミストラル 18,700円(税込)

手首からの水の侵入を防げるウェアで手首部分にラテックスゴムが使用されております。
ドライトップとパドリングジャケットの中間の用途



冷え性な方は11月後半からドライウェアも



ブルーストーム ハイドライトドライトップ



ブルーストーム レイブンパンツ カヤックモデル 31,900円(税込)

ブルーストーム レイブンパンツ フィッシングモデル 37,180円(税込)

11月後半から気温がどんどん下がってきますのでパンツはドライパンツを使用すると快適にツーリングが出来るかと思います。

また、春の気温が高くて水温が低い季節もドライパンツが活躍してくれますのでドライパンツは購入しておいた方が良いウェアです。



最後にドライスーツ



ブルーストーム ハイドライトドライスーツ 105,050円(税込)


私は11月中旬後半ぐらいからドライスーツを使用しております。


気温が高いときには薄手のタイツなどで調整しておりますが真冬の時は登山用のインナーウェアーを使用しております。


ドライスーツを着る場合は汗をかかないようにしないといけません。汗をかくと逆に体が冷えてしまいますのでインナーウェアーをどうするかは悩みどころですね。


アウターウェアは足りなくなったら追加していくようにすればよいかと思います。

寒い思いをすれば必要性が出てきますので必要なウェアを購入してくださいね。



また、アウターは高価になりがちですがインナーウェアの重ね着などでしのぐ場合は沈した場合などの時に動きずらくてレスキューが出来なくなる可能性が御座いますので重ね着などは注意が必要です。

特に水を吸いやすい材質の服などは使用禁止です。



釣りの方でたまにいるのですが、ウェーダーなどもカヤックでは使用禁止です。



沈しなければどんなウェアでも良いかと思いますが不注意で沈して再乗艇できないと命にかかわりますので適切なウェアを選ぶようにお願いいたします。



また、お店では詳しくご案内しておりますのでウェアなどでお悩みの方は試着しながらご案内させて頂きます。