カヤック コウノトリのブログ

大阪にあるカヤック屋さんのブログです。

ファルトボートの方へ

2023-03-01 16:49:03 | メンテナンス
ようやく寒い冬が終わりカヤックの季節となりつつありますが、ファルトボートの方へ注意が御座います。




フジタカヌー製アルピナシリーズに多く使用されておりますC型のプラスチックチャンネルですが
冬場使用していないとチャンネルが乾燥しておりますので使用前日に水を吸わせてあげてくださいね。



2月から4月にかけてチャンネルの破損が多く御座いますので久しぶりの使用の際には
ご注意をお願いいたします。


どれだけ注意しても破損してしまいますので破損の際には店舗に在庫が御座いますので
予備も含めてご用意をお願いいたします。

1個 462円(税込)



ファルトボートやシーカヤックの掃除

2022-10-18 08:00:00 | メンテナンス
カヤックの汚れ落としで洗剤など使用すればよいですか?って聞かれることが多く御座いますが殆どの汚れが水をかけながらスポンジで擦れば落ちますが、落ちにくい汚れはメラミンスポンジで一撃です。




また、海水の場合は使用後に塩が浮いてきますがシャワーで流すだけでは落ちませんのでスポンジや濡れ雑巾などで擦って落としてあげてくださいね。




キールの保護

2021-11-19 17:01:00 | メンテナンス
カヤックのキールの保護と言えばキールイージーなのですが海外製品でコロナの影響もあって全く入荷が無いそうです。

高価な割に簡単に剥がれてしまい数年も使えば以下の通りに・・・





Rのきつい場所は少しづつ剥がれて砂がかんで徐々に元には戻らなくなります。

接着剤で改めて接着も可能かと思いますが結構大変です。








分厚いテープの部分を外すと粘着部分が残り取り除くのが大変です。





古いと硬化しているのでスクレイパーで削り取ります。





溶剤も使い綺麗になったキールです。



ちょっとカヤックは変わりますが、たまたま同様の補修依頼がありましたのでご案内いたします。







バウ側


スターン側

バウ側・スターン側共にガリガリの状態です。


特にスターン側が酷い状態でFRPもダメージを受けてそうでしたのでゲルコートを剥がします。







少し分かりずらいですが黒丸の所がスカスカの状態でFRPの修理が必要です。





グラスファイバーを張って修理完了です。



以下からキールイージーの代わりの補修となります。




キールにマスキングするための目印を張ります。




目印のテープを綺麗に張れていればマスキングテープは簡単です。






白いゲルコートにパラフィンと硬化剤を混ぜてキールに塗るだけです。

プロならガンで吹き付けとなると思いますが設備がないので・・・




刷毛塗にしては綺麗に塗れたのでよかったです。



FRPの修理やゲルコートの扱い方などは本職の方に教えて頂いて取り組んではいますが、これが正解なのかは微妙な所です。


ゲルコートに切り刻んだグラスファイバーを混ぜれば更に固く仕上げが出来そうなので、それはお店のシーカヤックで試す予定です。


気になる方はお店までご連絡を!




フィンドライブの不具合事例

2021-08-10 08:00:00 | メンテナンス


最近増えてきましたフィンタイプのドライブ


トラブルの多くはワイヤー切れですが初のケースが御座いましたのでご案内いたします。







赤線の所にステンレスの丸棒が入っているのですが、ここが外れて漕げなくなるとお客様よりご報告が御座いました。


店舗で使用しているドライブをバラして確認を致します。




赤丸のリングを外します。





ピンを外しフィンを下へスライドするとステンレスの棒が出てきます。






ステンレスの棒の先端はネジとなっておりますのでプライヤーなどで回して外しました。

ネジ部分には緩み止めのシリコン?が付いておりましたので簡単には外れませんでした。



お客様のドライブには恐らく緩み止めが使われていなかったようでドライブの動作で緩んで外れてしまったのかと思います。


中国製商品によくある事で適切な組み込みが行われていない個体が存在しておりますので心配な方は一度確認してみてくださいね。


ご報告いただきましたお客様は海の上でフィンを外しネジを締め込んで直したそうですが次回も同じ事例が起こったそうですのでネジ部分に粘度の高い接着剤の塗布をお勧めいたしました。


トラブル事例があればまた報告させて頂きます。

また、他店様購入のお客様も含めて変わった事例が御座いましたらメールお待ちしております。メール頂けましたらブログにて報告させて頂きます。






防水カメラ

2020-08-29 08:00:00 | メンテナンス
カヤックに乗っている人が持っているカメラで一番よく見るのがオリンパスのタフTGシリーズ









ガイドさんも多く使用されていると思いますがちゃんと洗ってますか?






ストラップの付け根横にある小さなネジのところに塩が溜まりますので注意が必要です。



使用していたTG-4が故障し修理に出したのですが、小さなネジが回らず中を開けることができなかったそうで修理されずに戻ってきました。このネジを何とか回すことが出来てもネジを回す=分解って扱いになるらしく結局修理が出来ない状態となりました。



塩って結晶化するとどうにもならないので使用後には真水で洗うしかありませんね。


お気をつけてbye