カヤック コウノトリのブログ

大阪にあるカヤック屋さんのブログです。

4分割シーカヤック

2017-02-22 15:42:00 | 商品案内
先日入荷したウォーターフィールド・スマートジェミニの試乗をしてきました。

届いてから暫くは、物凄く寒かったので暫く放置しておりましたが試乗の希望がありましたのでスタッフさんと一緒に乗ってきました。



全長563cm 全幅62cm 重量31kg 4分割は+2kg程


名前の通りスマートな長細いタンデム艇



それぞれスターン側へ乗ったりバウ側へ乗ったりで1人乗りを試してみる


バウ側へ20kg程荷物を積めば一人でも問題なさそうです。





参加して頂いた方は普段一人でシーカヤックを乗っている方ばかりなのでタンデムで息を合わせて漕ぐのに少し苦労させれていました。

安定性は良いのですがタンデムにしては少し細身の62cmなので少し慣れが必要みたいです。


そのかわり、息をあわせて力強く漕ぐと恐ろしく速いですよ!


にほんブログ村 アウトドアブログ カヌー・カヤックへ
にほんブログ村



Kayak kono-tori
〒660-0815
兵庫県尼崎市杭瀬北新町4丁目4-14 サンワハイム 1F
06-6415-8486
E-Mail  kayak@kono-tori.com
HP http://www.kono-tori.com


ダッキーの修理

2017-02-11 08:00:00 | メンテナンス
中古艇として入ってきたダッキーでしたが、センターフロアーがエアー漏れしていたので修理してみました。



変なところに穴が開いておりました・・・


そのままリペアシートを貼っても駄目そうなので、接着剤を盛ってからリペアすることに




乾いて硬くなるタイプの接着剤ではなく柔らかいタイプを使うのですが、リペアシートを張るタイミングは完全に乾ききる前に貼り付けてあげると、今回のように溝があっても綺麗に埋めてくれるはずです。




クランプでしっかり圧着してあげれば失敗しないと思います。








空気を入れて1日放置で問題が無ければ大丈夫かな



にほんブログ村 アウトドアブログ カヌー・カヤックへ
にほんブログ村



Kayak kono-tori
〒660-0815
兵庫県尼崎市杭瀬北新町4丁目4-14 サンワハイム 1F
06-6415-8486
E-Mail  kayak@kono-tori.com
HP http://www.kono-tori.com


パドルの選び方

2017-02-09 16:30:00 | カヤックの道具



昨年新しくリリースされましたSwinsterパドル

低価格でフォームコアブレードがリリースされた事で選択肢が大きく変わりました。

今までは、マーシャスのフルカーボンかアクアマリンのムスタングが売れ筋でしたが

今年からはスウィングスターのエンペラーが売れ筋になってくるのかな?




昨年の販売ナンバー1はアクアマリンのムスタングがダントツでした。

何故売れたのか? SNSで使い始める人が増えてきて、軽くて安いってのでネット上で人気だったんです。特にカヤックフィッシングの方が多かったですね。


パドルの選び方ですが、カヤックの種類で長さ 使う人の体格や筋肉量で素材

私は普段215cmのカーボンパドルを使用していますが、シットオンのときは220cmか230cmで肩の調子が悪いときは柔らかいグラスパドルを使用しています。

価格 安い=重い・漕ぎにくい 高い=軽い・漕ぎ易い
素材 グラス=柔らかい カーボン=硬い


長さの選び方ですが、ショップによって薦めるサイズが全く違います。

ローアングル派とハイアングル派と分かれるのですが、初心者の方は220cm~230cmくらいが使いやすいですが、慣れてくるとコンパクトに漕げるようになってくるので短めが漕ぎ易くなってくるのですがベテランの方でも230cmを使う方も居てます。とあるシーカヤッカーの方は最近203cmがベストって言ってました・・・

ハイアングル・ローアングルでも考え方が色々あるので、なかなか答えが出しにくいんですね。

なので長さが調整できるタイプが初めてのパドルにお勧めです。


店舗では、スウィングスターパドル全種類とレンダル・マーシャス・アクアマリンの試し漕ぎ出来るパドルがあります。


ご希望の方はお店まで~


にほんブログ村 アウトドアブログ カヌー・カヤックへ
にほんブログ村



Kayak kono-tori
〒660-0815
兵庫県尼崎市杭瀬北新町4丁目4-14 サンワハイム 1F
06-6415-8486
E-Mail  kayak@kono-tori.com
HP http://www.kono-tori.com



淀川の遊び方

2017-02-02 13:29:00 | カヌー体験
ウィキペディアから、淀川(よどがわ)は、琵琶湖から流れ出る唯一の河川。瀬田川(せたがわ)、宇治川(うじがわ)、淀川と名前を変えて大阪湾に流れ込む。

流路延長75.1kmもあります。

このうちファルトボートなどで下れるのは天瀬ダム直下から下流側が安心して遊べる場所になります。上流側はホワイトウォーター区間がありますのでレクレーションとしては不向きな場所になります。

ダム直下から宇治橋までは、発電の放流口や宇治橋の左岸側などは流れが速く初心者には危険と思われる箇所もあります。

川のカヤックで危険な所は人工物なんです。橋脚や堰堤・テトラポットなどで、増水しているときには不用意には近づかないようにお願いします。


出艇場所などはいくつもありますので技量に合わせてショートコースからロングコース50kmってのも可能です。



淀川大堰がありますので、ここだけはエスケープお願いします。


初心者の方向けコースは淀川河川公園海老江地区からスタートするのが一番出し易いです。




河口側は風が強いことが多いので気をつけてくださいね。


上流側へは上陸できる場所も多く休憩しながらのんびり遊べると思います。






所々迷路みたくなっている所もあったりで初めて行くなら楽しめますよ。

この先がどうなっているかは漕いで見に行ってきてくださいね。

場所は新淀川大橋の南方側付近です。


淀川での注意点
琵琶湖付近で大雨が降るとそのまま淀川へ流れてくるので増水して危険な場合があります。

水量の確認は、川の防災情報からダム→京都府→ダム情報→天ヶ瀬ダムで確認できます。

通常は30~100㎥/Sくらいで多くても200㎥/Sで300㎥/Sを超えるとツアーは中止の場合があります。琵琶湖からの水がMAXに出ているときは大体700㎥/S前後になります。

川の濁り方でも判断可能です。
緑色しているときは安全でカフェオレ色している時は危険です。


楽しみ方は沢山ありますので漕いで色々探してみてくださいね。



Kayak kono-tori
〒660-0815
兵庫県尼崎市杭瀬北新町4丁目4-14 サンワハイム 1F
06-6415-8486
E-Mail  kayak@kono-tori.com
HP http://www.kono-tori.com


安全なカヤッキング

2017-02-01 14:04:00 | 店長のページ
昨年のカヤック事故について少し書いてみます。


2016年の事故

03月 琵琶湖 ファルトボート
05月 秋田県 シットオンカヤック
06月 沖縄県 シットオンカヤック
12月 愛知県 シーカヤック
12月 徳島県 リバーカヤック

5件6名の方がお亡くなりになりました。

ご冥福をお祈りするとともに安全にカヤックを楽しむ方法を考えてみたいと思います。



お店の初級ツアー開催基準は風速5m以下 波1m以下と設定しております。
実際風予報が8m出ているときにツアーを開催したこともあります。現地の地形や場所場所の条件によって風裏になったりでツアーを行うことができる場合もあります。

開催基準ギリギリの予報の場合は現地判断で中止の可能性もあることを理解して頂いたお客様で現地へ向かうこともあります。


3月の琵琶湖と12月の愛知県の事故で共通するのは強風予報出ていたのにツアーを開催してしまったのが原因かと思います。

愛知の事故では午前中の風予報が7~8m午後からの風予報は10~12m

実際現地では午前中は天気も良く風も殆ど無かったみたいです。


風の強い予報が出ているときにツアーを開催する場合、島には渡らず海岸線を漕ぐツアーへ変更したりエスケープルートを設定しておくのが良いかと思います。

予測以上の風が吹いたときに自分の技量で漕げるかどうかをよく考えて出発してください。



装備と荷物の配置



AQAパックからスマホ・携帯の防水ケースが販売されていますので準備お願いします。

これは、防水スマホ・防水携帯でもケースに入れてライフジャケットの肩ベルトに通して
ポケットに入れたり、ライフジャケットと体の間に挟んだりしておきます。

何かあれば直ぐに通報が可能です。あと、スマホ・携帯以外に車の鍵や現金などを入れておけば、何処かに流れ着いた場合タクシーや電車などで車のあるところに戻ることも可能になります。


何故事故が起きてしまったのか本当の原因は分からずで推測でしか考えることが出来ませんが、安全にカヤックを乗る為に不安な場合はお世話になっているお店に相談して頂くことをお勧めいたします。


関西地区ではありませんが、2月19日(日)に愛知県のレインボーさんで「事故に学ぶリスクマネジメント」を開催いたします。

詳しくは下記URLから確認お願いします。
http://www.seakayakrainbow.com/riskmanagement.html




Kayak kono-tori
〒660-0815
兵庫県尼崎市杭瀬北新町4丁目4-14 サンワハイム 1F
06-6415-8486
E-Mail  kayak@kono-tori.com
HP http://www.kono-tori.com