コタパパの台所

趣味は・・・食べ歩き、日本酒&ワイン好き、トレッキング、、バードウォッチング、旅等

美味しぃって···嬉しいねぇ😄

2024-08-26 18:03:13 | 我が家の笑顔
HappyBirthday
R君の誕生日、我が家で祝う

皆、笑顔で美味しそぉに食べ・・😋 
愉しく作れ大満足( ^ω^)・・・


先附、ポテトフライ


スープ、冷製濃厚パンプキンスープ


前菜、サーモンとアボカドのセルクル
『サーモン・アボカド・スイートコーン・トマト』


主菜、牛肉の赤ワインとデミグラスソースの柔らか煮

〃、鮪の洋風カツレツ

主食、珈琲ライス

アルコール、白ワイン『シャルドネ』


ドリンク、アイス珈琲

デザート、birthday cake


美味しく頂きました


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 癒されて | トップ | ゆったり、まったり »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2024-08-26 22:49:08
こんばんは。
お料理はコタパパさんの手作りなんですよね。
どれも芸術的で美味しそうです。
珈琲ライスはどんな味がするのでしょう。
返信する
Unknown (コタパパ)
2024-08-26 23:04:49
> Unknown さんへ
> こんばんは。... への返信

ありがとうございます
手作りですが、芸術的なんてお恥ずかしい

※珈琲ライス、
優しい香りの味で洋風料理にオススメですね、カレーライス等も
返信する
コーヒーライス (madamdolphin)
2024-08-27 10:53:46
こんにちは!

コーヒーライスに目が釘付け!!
興味津々!
コーヒー大好き人間としてはお味もレシピも知らずにはいられません(*^▽^*)
こんな素敵なお料理は作れませんが、コーヒーライスは試してみたいです
よろしかったらぜひお教え頂きたいものですm(__)m
返信する
Unknown (コタパパ)
2024-08-27 11:26:23
> madamdolphin さんへ
> コーヒーライス... への返信

お疲れ様です
ありがとうございます

市販の無糖のアイス珈琲を使用しました
通常のお米の炊き方でいけますね

ほんのり香りが意外にいけますょ··😋
返信する
Unknown (ビオラ)
2024-08-27 17:07:30
今日は〜。

息子さんのお誕生日だったのですね〜!😊

お誕生日、おめでとうございます〜

素敵なお誕生日の、お食事会ですね〜
すごいなぁ〜手作り・・・、愛情がいっぱいのご馳走ですね〜

珈琲好きの私は、主食の珈琲ライスって言うのが、とっても気になりましたが、これは、オリジナルでしょうか〜、お子様でも、OKな感じの風味に仕上げてあるのでしょうか〜♪

ティーガーデン
返信する
コーヒーライス・・・ (佐貫卓球ルーム2)
2024-08-27 17:10:26
こんにちは~~~
コーヒーライスが気になります
一度食べてみたいですね
返信する
Unknown (コタパパ)
2024-08-27 17:39:44
> ビオラ さんへ
> 今日は〜。... への返信
ありがとうございます

市販の無糖アイス珈琲がオススメです
通常炊飯の割合、ストレート使用で炊けます

珈琲の味が思っているほど濃く無いので、子どもでも食べれます
カレー等良く合いますね
返信する
Unknown (コタパパ)
2024-08-27 17:48:21
> 佐貫卓球ルーム2 さんへ
> コーヒーライス・・・... への返信
ありがとうございます

※ 珈琲ライス
市販の無糖アイス珈琲を使用しました
通常お米の割合、ストレート使用で炊きます
ほんのりと香りがして良いですょ
カレー等良く合いますね
返信する
手作り (おばさん)
2024-08-28 08:03:27
お誕生日のお祝いコース料理、
素晴らしいわ💕💕
R君も大感激されたことでしょう。
サーモンとアボカドのセルクル
見た目も豪華で綺麗ですね。
鮪の洋風カツレツ
牛肉の赤ワインとデミグラスソースの柔らか煮
主菜が2品かしら??
ほんとに素敵なコース料理が並び思わず
生唾ごっくんです。
返信する
Unknown (コタパパ)
2024-08-28 10:49:14
> おばさん さんへ
> 手作り... への返信

こんにちは
ありがとうございます
お元気そうでなによりです

皆美味しいって、言ってくれたのが一番です
愉しく作れて満足感ありでした

お身体に気をつけて、ご健勝お祈り致します。
返信する

コメントを投稿