ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
コタパパの台所
趣味は・・・食べ歩き、日本酒&ワイン好き、トレッキング、、バードウォッチング、旅等
美味しぃって···嬉しいねぇ😄
2024-08-26 18:03:13
|
我が家の笑顔
HappyBirthday
R君の誕生日、
我が家で祝う
皆、笑顔で美味しそぉに食べ・・
😋
愉しく作れ大満足( ^ω^)・・・
先附、ポテトフライ
スープ、冷製濃厚パンプキンスープ
前菜、サーモンとアボカドのセルクル
『サーモン・アボカド・スイートコーン・トマト』
主菜、牛肉の赤ワインとデミグラスソースの柔らか煮
〃、鮪の洋風カツレツ
主食、珈琲ライス
アルコール、白ワイン
『シャルドネ』
ドリンク、アイス珈琲
デザート、birthday cake
美味しく頂きました
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント (10)
«
癒されて
|
トップ
|
ゆったり、まったり
»
最新の画像
[
もっと見る
]
私失敗しないので・・・
4日前
私失敗しないので・・・
4日前
私失敗しないので・・・
4日前
私失敗しないので・・・
4日前
私失敗しないので・・・
4日前
私失敗しないので・・・
4日前
私失敗しないので・・・
4日前
私失敗しないので・・・
4日前
私失敗しないので・・・
4日前
私失敗しないので・・・
4日前
10 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
Unknown
)
2024-08-26 22:49:08
こんばんは。
お料理はコタパパさんの手作りなんですよね。
どれも芸術的で美味しそうです。
珈琲ライスはどんな味がするのでしょう。
返信する
Unknown
(
コタパパ
)
2024-08-26 23:04:49
> Unknown さんへ
> こんばんは。... への返信
ありがとうございます
手作りですが、芸術的なんてお恥ずかしい
※珈琲ライス、
優しい香りの味で洋風料理にオススメですね、カレーライス等も
返信する
コーヒーライス
(
madamdolphin
)
2024-08-27 10:53:46
こんにちは!
コーヒーライスに目が釘付け!!
興味津々!
コーヒー大好き人間としてはお味もレシピも知らずにはいられません(*^▽^*)
こんな素敵なお料理は作れませんが、コーヒーライスは試してみたいです
よろしかったらぜひお教え頂きたいものですm(__)m
返信する
Unknown
(
コタパパ
)
2024-08-27 11:26:23
> madamdolphin さんへ
> コーヒーライス... への返信
お疲れ様です
ありがとうございます
市販の無糖のアイス珈琲を使用しました
通常のお米の炊き方でいけますね
ほんのり香りが意外にいけますょ··😋
返信する
Unknown
(
ビオラ
)
2024-08-27 17:07:30
今日は〜。
息子さんのお誕生日だったのですね〜!😊
お誕生日、おめでとうございます〜
素敵なお誕生日の、お食事会ですね〜
すごいなぁ〜手作り・・・、愛情がいっぱいのご馳走ですね〜
珈琲好きの私は、主食の珈琲ライスって言うのが、とっても気になりましたが、これは、オリジナルでしょうか〜、お子様でも、OKな感じの風味に仕上げてあるのでしょうか〜♪
ティーガーデン
返信する
コーヒーライス・・・
(
佐貫卓球ルーム2
)
2024-08-27 17:10:26
こんにちは~~~
コーヒーライスが気になります
一度食べてみたいですね
返信する
Unknown
(
コタパパ
)
2024-08-27 17:39:44
> ビオラ さんへ
> 今日は〜。... への返信
ありがとうございます
市販の無糖アイス珈琲がオススメです
通常炊飯の割合、ストレート使用で炊けます
珈琲の味が思っているほど濃く無いので、子どもでも食べれます
カレー等良く合いますね
返信する
Unknown
(
コタパパ
)
2024-08-27 17:48:21
> 佐貫卓球ルーム2 さんへ
> コーヒーライス・・・... への返信
ありがとうございます
※ 珈琲ライス
市販の無糖アイス珈琲を使用しました
通常お米の割合、ストレート使用で炊きます
ほんのりと香りがして良いですょ
カレー等良く合いますね
返信する
手作り
(
おばさん
)
2024-08-28 08:03:27
お誕生日のお祝いコース料理、
素晴らしいわ💕💕
R君も大感激されたことでしょう。
サーモンとアボカドのセルクル
見た目も豪華で綺麗ですね。
鮪の洋風カツレツ
牛肉の赤ワインとデミグラスソースの柔らか煮
主菜が2品かしら??
ほんとに素敵なコース料理が並び思わず
生唾ごっくんです。
返信する
Unknown
(
コタパパ
)
2024-08-28 10:49:14
> おばさん さんへ
> 手作り... への返信
こんにちは
ありがとうございます
お元気そうでなによりです
皆美味しいって、言ってくれたのが一番です
愉しく作れて満足感ありでした
お身体に気をつけて、ご健勝お祈り致します。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
癒されて
ゆったり、まったり
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
『多趣味は無趣味、勝手気ままに』
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
kota3838/
かくれんぼ
桐花/
かくれんぼ
kota3838/
マシュマロのようで・・・
空と花/
マシュマロのようで・・・
kota3838/
願いを込めて
ayabamm/
願いを込めて
kota3838/
あっという間に一年が・・・
大山鹿/
あっという間に一年が・・・
あみん (hgn)/
優しい笑顔で・・・
kota3838/
優しい笑顔で・・・
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
私失敗しないので・・・
びっくり
かくれんぼ
プレデター
旨辛
晴れた日は
おおぉ~~
ゆったりと( ^ω^)・・・
マシュマロのようで・・・
願いを込めて
>> もっと見る
カテゴリー
(食・レシピ)・イベント
(174)
(食・レシピ)・ご当地グルメ
(47)
(食・レシピ)・勝手にグルメ
(7)
全国ご当地ラーメン街道
(71)
全国ご当地どんぶり横丁
(15)
(食・レシピ)・ラーメン類の献立
(128)
(食・レシピ)・そば&うどん類献立
(138)
(食・レシピ)・パスタの献立
(38)
(食・レシピ)・丼ぶり類の献立
(135)
(食・レシピ)・カレーの献立
(33)
(食・レシピ)・オムライス類の献立
(15)
(食・レシピ)・和食の献立
(69)
(食・レシピ)・中華の献立
(58)
(食・レシピ)・洋食の献立
(79)
(食・レシピ)多国籍料理の献立
(21)
(食・レシピ)・麺類の献立
(20)
(食・レシピ)ハロウィーンの献立
(3)
スイーツ好き
(30)
愛情ご飯
(109)
食もの探訪
(164)
ワインコレクション
(79)
日本酒
(46)
我が家の笑顔
(391)
山日和『登山&ハイキング』
(38)
風に誘われ
(83)
富士に魅せられ
(39)
ウォーキング
(98)
愛犬・愛猫、その他
(107)
季節だより等
(196)
水辺の宝石.カワセミ(勝手に、命名)
(60)
百舌鳥(勝手に、命名)
(8)
ジョウビタキ(勝手に、命名)
(5)
キビタキ♀&イソヒヨドリ♀(勝手に、命名)
(3)
イカル、シメ、アトリ
(4)
野鳥たちの楽園
(86)
日記・コラム
(116)
Inspiration
(9)
random
(138)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
お料理はコタパパさんの手作りなんですよね。
どれも芸術的で美味しそうです。
珈琲ライスはどんな味がするのでしょう。
> こんばんは。... への返信
ありがとうございます
手作りですが、芸術的なんてお恥ずかしい
※珈琲ライス、
優しい香りの味で洋風料理にオススメですね、カレーライス等も
コーヒーライスに目が釘付け!!
興味津々!
コーヒー大好き人間としてはお味もレシピも知らずにはいられません(*^▽^*)
こんな素敵なお料理は作れませんが、コーヒーライスは試してみたいです
よろしかったらぜひお教え頂きたいものですm(__)m
> コーヒーライス... への返信
お疲れ様です
ありがとうございます
市販の無糖のアイス珈琲を使用しました
通常のお米の炊き方でいけますね
ほんのり香りが意外にいけますょ··😋
息子さんのお誕生日だったのですね〜!😊
お誕生日、おめでとうございます〜
素敵なお誕生日の、お食事会ですね〜
すごいなぁ〜手作り・・・、愛情がいっぱいのご馳走ですね〜
珈琲好きの私は、主食の珈琲ライスって言うのが、とっても気になりましたが、これは、オリジナルでしょうか〜、お子様でも、OKな感じの風味に仕上げてあるのでしょうか〜♪
ティーガーデン
コーヒーライスが気になります
一度食べてみたいですね
> 今日は〜。... への返信
ありがとうございます
市販の無糖アイス珈琲がオススメです
通常炊飯の割合、ストレート使用で炊けます
珈琲の味が思っているほど濃く無いので、子どもでも食べれます
カレー等良く合いますね
> コーヒーライス・・・... への返信
ありがとうございます
※ 珈琲ライス
市販の無糖アイス珈琲を使用しました
通常お米の割合、ストレート使用で炊きます
ほんのりと香りがして良いですょ
カレー等良く合いますね
素晴らしいわ💕💕
R君も大感激されたことでしょう。
サーモンとアボカドのセルクル
見た目も豪華で綺麗ですね。
鮪の洋風カツレツ
牛肉の赤ワインとデミグラスソースの柔らか煮
主菜が2品かしら??
ほんとに素敵なコース料理が並び思わず
生唾ごっくんです。
> 手作り... への返信
こんにちは
ありがとうございます
お元気そうでなによりです
皆美味しいって、言ってくれたのが一番です
愉しく作れて満足感ありでした
お身体に気をつけて、ご健勝お祈り致します。