今日のコタ

ブログの主人公コタが天国に旅立ちました。
日常のことなどを綴って行こうと思います。

胃カメラ検査。と しょうがの佃煮。

2012-04-17 23:06:50 | インポート

2週間前より、胃の痛みと蕁麻疹で寝不足が続いていました。

蕁麻疹はアレルギーの薬を服用してすぐによくなりましたが

胃の痛みが続いて、胸焼け、いつも何か胃にあって重たい感じ、ゲップなどなどで

気になっていました。

決心して今日 胃カメラ検査を受けてきました。(鼻から・・・)

結果は、潰瘍はありませんでしたが、

胃の形はきれいですが出血の跡があり、「胃炎」と「逆流性食道炎」ですとの診断でした。

ピロリ菌はマイナスでした。が。。。

 

薬はパリエットを14日分、処方されました。

ゆっくり噛んで腹八分目をと、心がけていますが美味しいもを見ると止まりません。>!<

 

 

結果が分かり ほっとしたところで、またまた作ってしまいました。(ー_ー)!!

新生姜をスーパーで見つけ、つくだ煮を作りました。

鹿児島産で300グラム入りが380円、を2パック購入。今日の特価でした。

 しょうがを千切にして2分ほど湯でこぼす。

調味料=しょうが1キロに対して。醤油200㏄。みりん200㏄。

酢200㏄。砂糖200グラム。他に出来上がり間際に削り節、ゴマを入れる。

この分量は友人のレシピです。 砂糖は黒砂糖を使うそうですが、あるもので大丈夫です。

酢が入ってるので甘さがまろやかです。お試しください。

 食欲のないときのご飯のお供にぴったり!!

お茶の箸休めにも喜ばれます。 安い地物の生姜で作って冷凍しておきます。

 


最後の花見と<シッポ参上>

2012-04-13 22:34:37 | インポート

明日は雨、”花散らしの雨”になるでしょう。

と思って

花曇りの今日、最後のお花見に行ってきました。

川の両側の桜並木は1キロ半ほど続いています。

ピンクと緑と黄色きれいです。

 

~風にハラハラと散り始めた桜~

遊歩道には散った桜が・・・

散り始めた桜の下を歩くのが好きです~^^

夏には涼しい日陰を作ってくれます。

葉桜になると・・・毛虫に注意です。

 

 

~シッポ参上~

何か言いながらやってきました。

ニャ~~=^_^=

怖!!

目が・・・なのに

すぐ甘えてごろごろと寝っころがる姿は可愛いです~。^^

 

明日降る予報の雨が降り出しました。

風と激しい雨音がしています。

 

 


背中かゆいの?^^

2012-04-10 21:58:36 | インポート

暖かな日差しに誘われてシッポちゃんがやってきました。

シッポちゃん!ニャ~~ 返事は上手!!

返事しながらごろごろしています。

 

シッポはなかなか抱かせてくれません。

何キロあるのか量ってみたいのですが・・・

重いんです~><

 

 

<昨日の夕焼け>4月9日

~18時01分~

空が赤く染まり、そして夕日が大きく見えます。

犬の散歩の人が

“立ち止まって日の落ちるの早いね~”って眺めていました。

 

今日は

夕方から雲が広がり残念!!(ー_ー)!!

「春に三日の晴れなし」 といいます。が

明日は雨の予報です。

 

 


お寺でコンサート。

2012-04-08 23:16:51 | インポート

今日の暖かさで桜も満開になり、あちらこちらで花見の人で大賑わいでした。

寒日桜?ピンク色が濃い色です。

 

 

 

花まつりコンサートに行ってきました。

今年で二回目のお寺でコンサートです。

「フルート、ヴァイオリン、チェンバロ、ヴァイオリンチェロ、」の室内楽グループです。

このグループは、千葉、東京だけではなく、長野、名古屋などでも演奏して

信州中野の高野辰之記念館や小布施の病院、北斎館で演奏するなど活躍しています。

チェンバロの演奏は大きな会場では目立ちませんが室内楽演奏では素敵な音です。

 

プログラムの最初は

バッハの組曲第三番より アリア(一般にはG線上のアリアで有名)

大好きな曲でほっと~^^

狸伝説~証城寺の狸ばやし・・・中山晋平

それぞれの楽器が生き生きとすてきでした。

編曲に気を使うそうです。

このグループは丁寧にそれぞれ曲の

説明を入れながら演奏してくれるので子供たちも楽しめます。

一時間ぐらいでしたがほのぼのしました。

今日は特に震災の復興に向けた優しい今日が多かったです。

「どこかで春が」~「上を向いて歩こう」・・・そして 「ふるさと」

十三曲でした。

 


桜が咲いてきた。 <誕生日>

2012-04-07 23:10:57 | インポート

桜が咲いてきました。

いつもの年より遅いようですが、桜が咲くと見に行きたくなります。

午後から近くの公園に行ってきました。

風は冷たいものの日差しがありのんびりと見してる人が大勢います。

 屋台も出て賑わっています。

 

~池に移ってる桜~

満開ではありませんがきれいでした。

水面がに映る景色いかがでしょうか?^^

 

毎朝の散歩で見るいつもの桜も咲き始めてきました。

 

 

4月5日は私の誕生日でした。

娘からケーキとプレゼントをもらいました。

ケーキ美味しかった!!

イチゴのタルトを食べました。

 

春物のスカーフ二枚。

毎年何をしたらいいか迷うそうです。

長い付き合いですのでね??^^

気を使ってくれて嬉しいです。

二枚合わせてこんな風にしてもいいんじゃないって言っていますが

背に低い私には・・・(笑)

(娘・・・167  私・・・153)

ちょっとね~です。(ー_ー)!!

本当はもう齢を減らしたいぐらいなのに・・・

毎年必ずもらっています。≫≪

齢相当に落ち着きたいところですが

失敗が多くて困ったものです。!(^^)!