goo blog サービス終了のお知らせ 

ことパパの鳥見日記

北上→函館→浜松→岡崎と転居。
さてさて今度はどんな鳥に出会えるやら♪

11/11 曇りの日のジョウビタキ

2012-12-03 | 野鳥

11/11 曇り空でしたが、市内の公園で鳥見

シロハラを間近で見ることができました ノートリです。


そしてジョウビタキ


丸っこくなっててずいぶんかわいらしいジョウビタキ
これも近くて5m以内でした。写真はノートリです。

クリックしすると、顔のアップ(トリミング)が出ます

こちらを向いてくれました。


ほぼ正面。クリックすると拡大します。


飛び立ちの瞬間

虫にでも突撃かな? 飛び立ちというよりは飛び降りかぁ…。

よさげなところに留まってくれました


さらにカメラ目線もくれました 

この日のジョウビタキ君はなかなかサービス良かったです。

場所変わって池
タヒバリでしょうか?


ハジロカイツブリが比較的近いとこを泳いでいました。


忙しそうなイソシギ 動き回っててピントが合わない合わない…。


ジョウビタキは晴れた時にこの距離で撮りたいものです。 宿題、宿題と…。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ジョウくん (ちょびん)
2012-12-04 18:45:21
オオーw(*゜o゜*)w
クリックできる!!(^^)
すごく鮮明に撮れてますね。
今季はジョウビタキ多いみたいです。
しかも♂をよく見かける気がします。

ウソも羨ましいです。探しているのですがなかなか会えません。
ウソも今季は割と多いようなのに。。。
見たい鳥いっぱいいるのですが見つけるのが難しいです。
返信する
レス♪ (ことパパ)
2012-12-07 00:06:31
ちょびんさん
大きくすることできました。ちょっと暗かったのが残念ですが、近かったので羽の細かいとこまで写りました♪
ジョウビタキ多いんですね。たしかによく会います。場所のせいかと思ってたんですが、当たり年ってことなんですかね。
ウソ会えるといいですね。私も会いたい鳥になかなか会えません。まだ鳥見のポイントも試行錯誤って感じです。
返信する

コメントを投稿