ことパパの鳥見日記

北上→函館→浜松→岡崎と転居。
さてさて今度はどんな鳥に出会えるやら♪

7/4 不思議な池・青池

2010-07-29 | 野鳥
7/4 今回もアカショウビンを見に行った十二湖です

今日の写真は娘が使っているNikon COOLPIX P80(コンデジ)の画像です。
このコンデジは元々私が使っていましたが、一念発起しデジイチを購入してから娘が使用するようになりました。
コンデジのいいところは広角も撮れるとこで・・・

アカショウビンを待っていた場所

上にガードレールがあります。ここを普通に十二湖に観光できた方たちが歩いて通ります。中にはアカショウビンに気づいて興奮される人もいました。
飛ばれちゃったこともあり、勘弁してよ~と思ってしまったことも。
まだまだ未熟者です。

薄暗く、距離もありコンデジでは厳しい状況でしたが、たまにピントが合ってるものもありました。 娘撮影 


娘撮影 Good Job


さてここアカショウビンを撮影した池は鶏頭場(ケトバ)の池という池でしたが、この池の近くに不思議な池があります。おそらく十二湖で一番有名な池で名前を青池といいます。

こちらも娘撮影 青池

ちょっと光で見づらいのですが、水が見事な青色をしていて透明度も高い池です。
水底・倒木がしっかり見えますが、深さは9mあるとか。意外に深い。
不思議な青色は日の光によって違って見えるそうで、晴れてる時ほどきれいらしい。この時は晴れてて、とてもきれいでした
湧き水で深層水とか・・・。酸素濃度が濃い。植物プランクトンがいないなど特徴はあるらしいのですが、「なんで青く見えるのか」ははっきり分かってないそうです。
う~む神秘的~



青池には魚もいます。岩魚かな?


ちょっと高い場所から


私のデジイチは焦点距離が150mmから・・・。なのでこういう時はホント役立たずです
悔しいので、少し遠目から魚を撮ってみました。







なんだか魚の写真も娘に負けちゃってるような・・・

青池・・・不思議な池でした。ここにアカショウビン出てくれたらすごくきれいだろうなぁ

7/4 オオアカゲラ?とその他の鳥たち

2010-07-27 | 野鳥

7/4 日にちが前後してますが、アカショウビン見に行った日です。

あまり大きいと感じなかったので自信ないのですが、この頭は・・・
祝 お初 オオアカゲラ



頭全体が赤いからオオアカゲラでいいかと。
でもお腹の線が明確じゃない・・・。もしかして若い個体かな

十二湖の帰りに八郎潟に寄ってみました。
NHKのダーウィンでチュウヒの繁殖を撮影していた場所です。
しか~し、何も下調べしてなかったのでチュウヒには会えず・・・。とにかく広すぎてどこに行っていいのか分かりませんでした

ヒバリ


        飛島以来のホオアカ
        

オオヨシキリ 今年初めて撮ったかも トンボも2匹写ってました


他にアオジ、カッコウ?などにも会えましたが、遠かった・・・。
そんな中、かわいらしい鳥が。

ツバメ たぶん若い個体 大あくび中?


ちょっと露出失敗かな? 色が薄い。でも元々喉の色は薄めでした。 
取れそうで取れない羽根が気になる・・・。






ちょっとこちらを見てくれたところ 視線はずれてますが・・・


と思ったら、こちらを見てくれました。 ガン見

ここにはツバメの若が20羽以上いました。ツバメの学校

一度行きたかった八郎潟でしたが、時間もなくすごすごと退却。
次に行くことあれば、もうちょっと調べてから行かねば・・・。


7/19 見上げれば、ゲッ!! サンコウチョウ

2010-07-20 | 野鳥

7/19 土曜は仕事、昨日は家族サービス。そして今日もちょっと仕事。

とりあえず、朝だけサンコウチョウ詣でに行ってきました。

近くから声がしたのですが、姿は全然見えず。
ちょっとしびれを切らして車から降りると、頭上でがさごそ・・・。
見上げると、頭上でサンコウチョウ♂が虫をくわえてました 
ノートリです。

く~尾羽が切れてる・・・。タテで撮ってたら入ってたのに。未熟

       それでも近くから撮れてウレシイ 大きくしました。
       
       どうやらセミをくわえているようです。
       尾羽は2枚のみすごく長いのがよく分かりました。

この後、飛んでく後を追ってみると、巣立ち雛?にセミを与えているとこに遭遇。
逆光でよく見えませんでしたが・・・。
写真もひどく、修正しましたがこれが限界でした。見づらいです。

ようやくピント合った時にはセミは雛のお腹の中へ・・・。
近づき過ぎちゃったかなぁと反省しつつ後退。 

ちょっと離れたとこに♀もいました。 ♀は初撮影 ノートリ


こちらは大きくしてます。


その後♂がちょっと近づいてくれ、面白い場面を見せてくれました。
雛が餌をねだるように羽をパタパタさせてた♂。
なんだったんだろう。もしかして威嚇 でもこっちは見てないなぁ。遠かったし。

これも尾羽切れてしまいました 

       さらに移動してちょっと遠いとこで羽繕いし終えた♂
       
       「なんか用?」って感じでカメラ目線。

       

            遠い&暗くて、なかなかピント合わず。
            1枚1枚は載せるほどではないので、
            パラパラ漫画風で・・・
            
            翼は手入れできても、尾羽は無理だろうなぁ

通い詰めたサンコウチョウ、ようやく撮ることができました
(知らないうちに雛に近づちゃったのは失敗でしたが・・・。脅かしちゃっただろうなぁ。)
雛に気をつけながら、またチャレンジしてみたいです。


露出補正って難しい・・・

2010-07-15 | 野鳥
7/4 十二湖のアカショウビン画像から

5分ほど日の当たる場所にいてくれた、この日最大の撮影チャンス。
今飛ぶか、今飛ぶかと待っていたのですが、なかなか飛ばないようなので露出補正をいじってみました。露出補正以外は共通の設定です。

機材:キヤノン 50D+シグマ APO150mm-500mm F5-6.3 DG OS HSM
設定:絞り優先AE Av(絞り値)6.3 ISO感度1600(オートの結果) 焦点距離500mm

① 露出補正 ±0   Tv(シャッタースピード) 1/160秒 

留まってすぐになんの設定も変えずに撮った1枚。
いわゆる白飛びってやつかな・・・。クチバシや顔が光ってしまい、見えません

② 露出補正 -2/3   Tv(シャッタースピード) 1/250秒

まだ頭が光ってる感じかな。クチバシの色も薄い。


③ 露出補正 -1   Tv(シャッタースピード) 1/320秒

羽の色は大分濃くなってる・・・ような気がする 後、問題は顔の辺り?

④ 露出補正 -1 1/3   Tv(シャッタースピード) 1/400秒

結果的にはこの辺りが一番いい写りと言えるのでしょうか。
あとは好みなのかなぁ。

⑤ 露出補正 -2   Tv(シャッタースピード) 1/500秒

これは明らかに暗いのですが・・・。
なんかこれはこれで雰囲気が違って気に入ってます。

ちなみにノートリだと・・・ やっぱり暗いか(苦笑)


せめてこのくらいじゃないとダメかな? う~むまだ暗いかな


同じ場所にいてくれたおかげでいろいろ試すことができました。
アカショウビンちゃんありがと~
まぁどれがいいかはよく分からないままですが とりあえず好みに合ったものをとしとこ・・・ これからもいろいろ試してみよ~

7/4 アカショウビン(デジスコ編)

2010-07-14 | 野鳥
7/4 青森県 十二湖 

デジスコでの撮影です。 ちょっと大きくしてます。

枝かぶりですが、色は自然な感じかな。 惜しかった青のワンポイント・・・


横向きのどアップ


ちょっと白っぽい・・・


斜め前から


前にアップした画像のトリミングバージョン


ちょっと明るいとこで撮ったのは露出オーバーなのかな? 色が薄い感じです。
もしかして画像を大きくしたせい??

細かい設定とかとても出来ません デジイチですら、ほとんどいじれないので。
デジスコだと、ピント合わせでいっぱいいっぱいです

デジスコでのハイスピード動画(スロー)

飛び立ちシーン1


飛び立ちシーン2
行って帰ってくるのですが、飛び出しが葉っぱの陰です・・・。
帰ってきた後、水を落としてる様子も写ってます。


まばたきと口を開けるシーン 
瞬膜という薄い膜が目を覆うとこが写っています。どうやら前から後ろへ覆うようです。
他は・・・あまり動きはありません。白飛びもすごいことになってます


いろいろ課題はありますが、とりあえず大きく撮れることは、楽しいです