4/29 ちょっと車を走らせてお隣の森町へ…。空振りに終わり、磐田市内の公園へ。
ようやくキビタキに会えました。
今季初のキビタキです。いらっしゃ~い
首を器用に曲げてます。
一応、目に光が…。 というより、目ってこんなに出っ張ってるんですね。
いいとこに留まりましたが、やや遠かった。
4/29が今一つだったので、5/4同じく森町へリベンジ。前回とちょっと違う場所に行ってみました。
小さな滝がある場所で、川沿いを歩いて滝も見てきました。
マイナスイオンはたくさんGetできたような…。でも、鳥には会えず
戻ってからの林道を歩いていると、ようやく久しぶりの囀りが
お久しぶりのサンコウチョウ
暗くて厳しかったけど、とりあえず証拠写真Get
まぁ動きが速くて…。 遊ばれてるのでは と思う位、せわしなく動いてました。
サンコウチョウに会えて元気になったので帰りにもう一か所寄り道。市内の森林公園へ。
ここでもサンコウチョウの声が…。でも見ることはできませんでした。
その代りといってはなんですが、意外なお初に会えました。
祝 お初 ムササビ
杉にかけられた巣箱でまどろんでました。顔だした姿がなんともかわいらしい
近くの方に教えてもらい見ることができました。感謝感謝。
最後に森林公園のキビタキ。 ちょっと若い個体のようです。
久々のサンコウチョウにお初のムササビ。 なかなかの成果でした
4/28 今年のGWはおとなしく近場で過ごしました。 (引っ越し貧乏だったし…)
そんな中、お隣・愛知県の汐川干潟へ行きました。
到着時は満潮直後。干潟一面、ただの海でした…。近くの田んぼへ移動。
チュウシャクシギの群れを見た後(写真は遠いのと、暑くて空気がユラユラしててボツ)
比較的近くでムナグロを見つけました。
羽伸ばし 腋羽が淡灰色はムナグロ…と図鑑に書いてありました。うん、ダイゼンではないな。
みんなで右に注目。なにかいたのかな?
畦道には一羽のみキョウジョシギが。そして真ん中にトウネン。 最初気付かなかった
片脚伸び?
トウネン、実は2羽。 徐々に近づいてくれました。
ムナグロも1羽、急接近。 正面近くから見ると、なんか顔が…宇宙人風?
夏羽に移行中なんでしょうね。顔もまだ薄い色だし、ちょっとお腹もまだら。
畦道を独占中のキョウジョシギ。
コチドリ 突然、車の近くに降り立ったところ。
この後、昼食を食べて干潟に移動。
チュウシャクシギが飛んでました。
干潟にはメダイチドリ、トウネン、ハマシギと小さめのチドリたちがいました。
その中で微妙なのが時折混ざってます。
娘が見つけたのがこれ。喉の黒い線も見えないのでオオメダイチドリではないかと思うのですが。
分かる方いればぜひ教えてください。 風が強かったので画面揺れてます。
う~むオオメダイチドリであってるのだろうか? それともただのメダイチドリか?
オオメダイであれはお初なんでけどなぁ…。
とりあえず、久しぶりにシギチドリをまとめて見られて面白かったです。