12/19 佐鳴湖を自転車で鳥見
久しぶりに自転車こいで佐鳴湖へ。
佐鳴湖は1周6㎞の小さい湖なので、自転車で回るのにちょうどいい大きさです。
ハシビロガモ
いつも南東の同じ場所にいる気がします。ここが鳥まで近いから気づくだけかな…?
オオバン
杭でクチバシ掃除中?
久しぶりにカワセミを撮りました。
大人気でここだけ大砲さんたちが並んでいました。
見づらいですが、小魚をパクっと飲み込む瞬間…
カワセミのダイブ
どうやって撮れたのか???
左の杭から飛び込んだわけじゃないし… 覚えていない
ハジロカイツブリ ユリカモメも少々
ハジロカイツブリはいくつかの群れに分かれていたようです。
残念ながら近づいてくれなかった。
普通のカイツブリ
カンムリカイツブリが遠くを飛んでました。
首、長いなぁ
近くにいたカンムリカイツブリ
カンムリカイツブリはずいぶん多かったような気がします。
ユリカモメたち
餌をあげる人もいて、ここのユリカモメは人に慣れています。なかなか近い。
着水~
羽を広げて
ちょっと首をかしげながら…
ヨシガモ あいかわらずきれいです。
イソシギ
きりっと立ってます。
最後にウグイス
ちょっと薄暗い藪で地鳴きしていました。
久しぶりの自転車での鳥見。気の向くまま行ったり来たり。なかなか楽しかったです。
12/13 コチョウゲンボウ以外の鳥たちです。
車のすぐ横をすり抜けていった猛禽さん
車を停めて助手席に移動し草むらを見ている時に、そのすぐ脇、ボディかサイドミラーをかすって抜けていきました。一瞬、風切り音がすごかった
車の後方で道に降りたところを撮った写真です。その場ではハイタカ?と思ったのですが、ちょっとわかりません。
ニュウナイスズメの群れ
この群れは毎年決まった場所にくるようです。昨年と同じ電柱のそばにいました。
警戒心が強いのか、なかなか近くには来てくれませんでした。
立派なちょんまげのタゲリ
冠羽の先が白くなっています。白髪?? ちょびんさんが見たのと同じような状況なんでしょうか。
ホオアカ
ホオアカもちょっと久しぶりです。
帰りに太田川河口に寄ってみました。
何かの拍子に飛び立ったカモ達。
オナガガモ、マガモ、ヒドリガモといったところでした。
スズキ?を丸飲みにしているカワウ。けっこう苦労してます…
ハジロカイツブリ
天気はいまいちでしたが、いろいろ会えて楽しい日でした。
12/13 田畑で鳥見
電線に小さめの猛禽を見つけて
チョウゲンボウかなぁと思ったのですが…なにかすっきりせず。
もしかして久々のコチョウゲンボウ???
お腹の茶色と白もくっきりしてます。
見えづらいですが眉班も見えます。
正面顔は…よく分からん。クチバシの黄色い部分がないかな??
いい感じで尾羽を伸ばしてくれました。帯が太い!! やっぱりコチョウゲンボウかなぁ。
などと思っている間に…
飛んじゃいました ピンボケ…
これだけコチョウゲンボウと書きましたが、合ってますかね???
次は悩まずにすむオスに会いたいです。
夏も秋も通り過ぎ、冬になってしまいました…。
12/6 森林公園へ。
ジョウビタキが元気に飛び回っていました。
ナンキンハゼに留まるジョウビタキ
鳥たちはナンキンハゼの実が大好きなようです。
もう少ししたら今年もルリビタキがついばみに来るのかなぁ。
モミジにエナガが留まってくれたのですが、近すぎて… かぶってるし…
ちょっと暗くなってしまいましたが、かわいい顔を写させてくれました。
モミジにエナガ。なかなかよかったです。
最後に久々のアカゲラ。
葉の合間からちょっと見えた。という感じでした。
葉が落ちるこれからの季節はもうちょっと見やすくなるのでしょうね。
寒くなるけど、頑張って行かなくては。
とりあえず、こんな感じで鳥見は続けています。