9/9 市内の公園
良く晴れた日でした。今季初のコサメビタキに会えました。
少し顔の向きがなぁと思っていたら…
わずかながら、下向いてくれました
天気が良かったので、目に入った光がきれいです。
でもこの日のコサメビタキは高いところが多くて…
ほとんどこんな感じ
後姿。
お食事中を下から見上げた図…ほんと、こんなのばっかり
この日のコサメビタキは1羽のみでしたが、今ではけっこう会えるようになりました。
小鳥たちの渡りもピークなんですかね?
そろそろタカの渡りが気になってます。未だ見たことないハチクマに今年こそは会いたいなぁ。
1週間経ってしまいましたが…、
9/17 クロハラアジサシの続きです。 今度は冬羽の個体。
そもそも先に見つけたのはこっちでした。 ぱっと見、ユリカモメかズグロカモメかと思った
口開けて、お目々きら~ん
近くを飛んでくれた時
冬羽の個体はたまに近くを飛んでくれました。
そして杭に留まってるものとしてはもっとも近い時。
頭はゴマ塩です。
前から見ると頭は白っぽい。
飛んでる時にハクセキレイにモビングされていました
遠くに夏羽の個体がぼんやり写っています。
接近中
さらに接近中
青空バックに 目に光も入ってます
羽が長くてかっこいいです。
着地寸前
カキカキ中
ゴマ塩頭
ちょっとまぬけな?正面顔。
着地寸前 その2
冬羽の個体は比較的近いとこ飛んでくれたり、近めの杭にも留まってくれたりとサービスがいき届いてました
9/17 3連休最後の日、思わぬところでお初の鳥に会えました。
偶然寄った池でクロハラアジサシ発見
とある本にここにはたまに珍しいアジサシが来ることも…
と書いてあったのを見たことはあったのですが、本当にいるとは。 ラッキーでした
ちょっと遠目だったので、全てかなりトリミングしてます。
祝 お初 クロハラアジサシ
黒い頭に赤っぽいクチバシ(やや黒っぽくなりつつありますが)、そしてお腹は黒め。
一応、夏羽と呼んでいいのかな。
分かりやすい夏羽でいてくれるなんて、いい奴だ
目は周りも黒くて見えづらいのですが、なんとか光が入ってくれました。
顔の向きを変えたところ。
この時はまだ近かったのですが、この後飛び立った後は近づいてくれませんでした
なので飛翔シーンはすべてくるしい写真ばかり
なんとなくお腹の黒いのが分かるかな。
流木?にぶつかってるわけではありません。
クチバシを水に突っ込んで…?
見事、魚ゲット ちっちゃくて見えませんが、一応咥えてます。
別の機会。 この後、同じようにまた小魚を捕まえていました。
飛翔シーン
比較的近かった時
最後にもう一枚。
もう1羽、冬羽?がいましたので、そちらに続きます。
それにしてもラッキーな出会いでした
9/16 隣りの市の公園へ
いろんな方のブログにツツドリのことが書いてあったので、隣の市へお出掛け。
出てきたところを他の方に教えていただき、無事ご対面。
祝 お初 ツツドリ
君があの不思議な声の持ち主か…。 でも鳴いてくれないのでカッコウ、ホトトギスとの見分けが…
ちなみにこれは♂だそうです。
飛ぶ直前
飛び立ったところは…ピンボケでボツでした
すっごく近くに留まってくれた瞬間。
焦ってブレブレ写真量産。 く~
怖い顔に見えますが、カキカキしてるだけです。
腰の曲がり具合が、トケン類の特徴なんでしょうか。ツツドリもおばあちゃんのような恰好してました。
飛び出し直後 ピントもほぼ合ってくれたような
飛翔シーン 続き 枝が残念。 でも広げた尾羽がかっこいい。
毛虫ゲット お食事シーン
近くの桜でたらふく食べてました 渡りに向けて体力つけてるんでしょうね。 しっかり食べてけよ~。
飛び立ち寸前。
飛んじゃうか…と思ったら、ひょいっとすぐ近くの枝に移動。
見えますでしょうか。 目の前に毛虫が。
そして当然ながら、パクっ
なんだか、こちらに自慢してるようにも見えます
毛虫もいただき、満足気なツツドリ。バックもいい感じに青空です。
飛びそう…と見せかけて
そのまま枝を移動。
ここでも毛虫を食べてました。
横向き
左が気になるのかなぁと思ってたら
右に飛び出しました。 えっ そっち
少し離れた方に飛んでいったところでタイムアップ。
2時間ちょっとの鳥見でしたが、お初のツツドリを堪能しました