ことパパの鳥見日記

北上→函館→浜松→岡崎と転居。
さてさて今度はどんな鳥に出会えるやら♪

1/3 東京最後の鳥見

2010-01-30 | 野鳥
1/3 この日は岩手に戻る日。

帰りに吉祥寺に寄ったので、奥さんが買い物中に小一時間ほど鳥見。
場所は井の頭公園。

カワセミをすごく近くから見ることができました。
全部ノートリ









こんなに近くから撮れたのは初めてです。
公園内なので、人馴れしてるんでしょうね。

去年も会ったハシビロガモ


水に入るシーン

ほんとはためらいもなく水にドボンなんですが、写真に撮るとおっかなびっくりという感じに見えて笑えます。

メジロ

かわいいメジロが締めでした。

以上、東京の鳥見でした。ようやく正月脱出

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ドラネコ)
2010-01-30 06:41:53
おはようございます。なんとなくりりしい感じのカワセミですね。いつ見てみても綺麗ですね。ハシビロガモがとてもくっきりで綺麗なお写真ですね。私も去年見かけたので今年も着ていると思います。見にいってきたいです。あの嘴は魅力的ですよね。沢山のシギ類や水鳥に会えたんですね。関東の鳥さんも楽しませてくれますね。
返信する
レス (ことパパ)
2010-02-01 00:47:34
ドラネコさん
カワセミはほんと宝石のようですね。近くから見られ正月早々ラッキーだなぁとこの時、思いました。
ハシビロガモのクチバシはインパクトありますね。岩手ではあまり見ないのでよかったです。
正月は初見含め、いろいろ会うことができました♪この流れをこっちでもつなげたい!!と思ってます。
返信する
翡翠 (ちょびん)
2010-02-01 19:41:18
公園にいる鳥って餌付けされてなくても他の場所よりも近くで撮れる気がしますね。
やはり普段から人が近くにいるのに慣れているのかもしれないですね。
カワセミ、ホント近いですね。
「翡翠」の名にふさわしい美しい鳥だな~といつも思います。
ハシビロガモもすごいキレイだな~~。
高い位置からのドボン、いつも空を飛んでいるから躊躇はないでしょうね。w
返信する
レス (ことパパ)
2010-02-02 00:37:43
ちょびんさん
そうですね。公園の鳥は人慣れしてるような気がします。カワセミ近かったです♪ほんと綺麗な鳥ですね。
ハシビロガモは独特のクチバシと意外に?派手なカッコから私の中では「道化師」のイメージです。なので2枚目の写真は個人的にツボでした(笑)
返信する

コメントを投稿