8/28 前の週に教えてもらったヒバリシギのいた休耕田はすでに干上がってました。
周辺で休耕田探ししたのですが、どうも今ひとつ。
そんな中ようやく一ヶ所シギのいる休耕田を見つけました。
クサシギ幼鳥のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1d/ad4f9f7b541d06eb5058a9313b71b87d.jpg)
上目使い・・・ではなくて上空を警戒してるのかな。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ad/4de41aabdd9b52521fd305864bdba232.jpg)
時間もなかったのですが、この日はこれだけでした。残念。
翌8/29 涼しさを求めて 以前、高山植物を見に行った八幡平へ
花の季節は過ぎてましたが、リンドウなどいくつかきれいな花が咲いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/69/5fe17350766af4395f8b00e29ba8b0a2.jpg)
遊歩道を歩いていると思わぬ動物に出会いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
オコジョです お初です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/27/4fda846d05b7cd7b4f33c3f04077fd2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/80/16f90770dcf67104bf38cda2e7b37895.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/20/096ebfa7574839026371ce52d7ba3c58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/17/0f31d579476f53340a5070e54a438f90.jpg)
オコジョ、めちゃめちゃキュートでした
でも素早すぎて全身写真はなし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
あっちの影から、こっちの影から・・・1匹のオコジョに振り回されっぱなしでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
好奇心が強いらしく、平気で足元に現れたりと、我が家三人はこのキュートなオコジョに完全ノックアウトでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
※帰宅後、オコジョ調べたら、こんなにキュートなんですが、かなり獰猛らしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
う~む侮れん・・・
この日会った鳥たち
見づらいですが、ルリビタキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a4/1e3cebb2d79e2bde2fe6f9a2e4eb085b.jpg)
こちらはよく分からなかった鳥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/32/71f75208dced7d2c9076130276a90507.jpg)
同じ個体
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1f/0901507494914e726b88a51e5e4ce8c0.jpg)
この背中・・・カシラダカ?ホオジロ?
カシラダカはまだいないか・・・。 ホオジロの幼鳥とかかな?
ちょっと鳥が物足りなかったので帰宅前に一人で軽く再トライ。
再びルリビタキ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c0/8c32c18e95857c802bcb3215f4364f9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ab/f38f7c00befacf34bd01e8b117e308ee.jpg)
他にウソを見かけたのですが、撮ることはできませんでした。
一人での散歩を終え、ちょっと離れた駐車場が見えてくると・・・奥さん&娘が双眼鏡で何か見てる
え~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ダッシュ
早歩き
でなんとか会いたかった鳥に間に合いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
祝 お初
ホシガラス 遠かったけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8e/a31b3573a98140c2f1b32d7a70503968.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/14/69e8c70ba4c1d6e6f1b2924932ccc5ad.jpg)
お盆前、会えたのですが、ちゃんと撮れなかったホシガラス。
この時はなんとか撮れてリベンジできました。
会いたかったホシガラスと予想外のオコジョ。涼しい散策も含めなかなか楽しい日曜でした。
周辺で休耕田探ししたのですが、どうも今ひとつ。
そんな中ようやく一ヶ所シギのいる休耕田を見つけました。
クサシギ幼鳥のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1d/ad4f9f7b541d06eb5058a9313b71b87d.jpg)
上目使い・・・ではなくて上空を警戒してるのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ad/4de41aabdd9b52521fd305864bdba232.jpg)
時間もなかったのですが、この日はこれだけでした。残念。
翌8/29 涼しさを求めて 以前、高山植物を見に行った八幡平へ
花の季節は過ぎてましたが、リンドウなどいくつかきれいな花が咲いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/69/5fe17350766af4395f8b00e29ba8b0a2.jpg)
遊歩道を歩いていると思わぬ動物に出会いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
オコジョです お初です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/27/4fda846d05b7cd7b4f33c3f04077fd2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/80/16f90770dcf67104bf38cda2e7b37895.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/20/096ebfa7574839026371ce52d7ba3c58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/17/0f31d579476f53340a5070e54a438f90.jpg)
オコジョ、めちゃめちゃキュートでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
あっちの影から、こっちの影から・・・1匹のオコジョに振り回されっぱなしでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
好奇心が強いらしく、平気で足元に現れたりと、我が家三人はこのキュートなオコジョに完全ノックアウトでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
※帰宅後、オコジョ調べたら、こんなにキュートなんですが、かなり獰猛らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
う~む侮れん・・・
この日会った鳥たち
見づらいですが、ルリビタキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a4/1e3cebb2d79e2bde2fe6f9a2e4eb085b.jpg)
こちらはよく分からなかった鳥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/32/71f75208dced7d2c9076130276a90507.jpg)
同じ個体
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1f/0901507494914e726b88a51e5e4ce8c0.jpg)
この背中・・・カシラダカ?ホオジロ?
カシラダカはまだいないか・・・。 ホオジロの幼鳥とかかな?
ちょっと鳥が物足りなかったので帰宅前に一人で軽く再トライ。
再びルリビタキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c0/8c32c18e95857c802bcb3215f4364f9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ab/f38f7c00befacf34bd01e8b117e308ee.jpg)
他にウソを見かけたのですが、撮ることはできませんでした。
一人での散歩を終え、ちょっと離れた駐車場が見えてくると・・・奥さん&娘が双眼鏡で何か見てる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ダッシュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
祝 お初
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8e/a31b3573a98140c2f1b32d7a70503968.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/14/69e8c70ba4c1d6e6f1b2924932ccc5ad.jpg)
お盆前、会えたのですが、ちゃんと撮れなかったホシガラス。
この時はなんとか撮れてリベンジできました。
会いたかったホシガラスと予想外のオコジョ。涼しい散策も含めなかなか楽しい日曜でした。
ことパパさん、羨ましすぎです!!
オコジョ・・・私がすごく見てみたいイタチ科の動物です。
キレイに茶色と白の毛がわかれていて顔もめちゃめちゃかわいいですね!!
うわ~~、羨ましいです。
足元に来てくれるなんて・・・はぁぁ~~。考えただけでドキドキします。
真っ白の冬毛も見てみたいですね。雪の中にたたずむ真っ白オコジョ・・・憧れです。
きっと午後ティーさんも見たら超羨ましがると思います。
ホシガラスおめでとうございます!!
こちらの高いお山にもいるらしいのですが、なかなか難しいようです。
それにしても・・・オコジョ羨ましすぎです・・・。
あははは、すごいリアクションですね
オコジョかわいかったですよ。毛並みもすごくきれいでした。なんだかちょびんさんのリアクション読んで、ますます得した気分になりました
お~
ホシガラスも見られてうれしかったです。でも正直、オコジョの方が驚きもあってインパクトは強かった