きままに

「要領得ぬ身ですが安閑としてやっています。」

懐かしい色

2022年03月20日 06時05分35秒 | 鉄道

昨日は、一昨年13回忌を迎えた親父の95度目の誕生日でした。

花キューピッドから電話がかかり、花を持って行って良いか言うので、一瞬 ? 。

母の友人からのもので、御共(ごくう)でした。

家に帰ると、隣からも母が好きだった百合や、菊などりっぱな花が届いておりました。

連れ合いが分けて仏壇や仏間に飾り、今日、墓参りにも有り難く持って行きます。

 

旧国鉄時代の赤とクリーム色のツートンカラーに塗られ、JR伯備線岡山ー出雲市駅を結ぶ特急やくもの運行が19日から始まりました。

出雲市駅で出発式があり、伯備線運転開始50周年を記念してJR西日本米子支社が企画し、6両編成1本をリバイバル車両として、岡山ー出雲市駅間を1日2往復します。

 

2024年の新型やくもの導入まで毎日でも写すことができるので、人気撮影地に行くのは止め、近場に落ち着きました。

 

1972年に運転が開始され、1987年、JRになって諸事情があった所為か、いろいろ塗り替えをされてきた国鉄型車両ですが、自分的には国鉄カラーが好いです。

学生時代、通学車両の車窓からや、駅構内で停車しているのを何度も見ていたのでしょうね。

懐かしい色でした。

                                                                      2022/03/19撮影

 

JR西日本 伯備線 清音~倉敷

特急やくも5号出雲市行き

 

6号岡山行き

 

3082レ EF64-1039

 

 

7号出雲市行き

 

本命 8号 国鉄カラー 岡山行き

 

 

 

 

カメラ レンズ:Nikon D5  70-300㎜(f/4.5-5.6) 

現像:DxOPhotoLab&Photoshop

 

 

 

 

 

 

 

 


鳩と一緒に工臨を待つ

2022年03月07日 06時48分35秒 | 鉄道

昨日、FB溶接工臨が上ると聞き最寄りの撮影場所へ行ってきました。

小学生の鉄道ファンが親子連れで来ていたので、何を写すの?聞くと、「やくも」だけど石が落ちてきて遅れていると。

列車運行情報を見てみると、方谷辺りで落石が有り90分遅れと出ていました。

もうすぐしたら、レールを積んだ列車が来るよと言うと、車の中で暖を取っていたお父さんとお母さんと弟がやって来ました。

通過時刻になり向こうから姿を現すと初めて見る車両にビックリしていました。

皆で手を振るとそれに応えて軽く警笛を鳴らして陸橋の下を通り過ぎました。

良い写真が撮れたかな?

 

                                                2022/03/06撮影

 

JR西日本 山陽本線 西阿知~倉敷

 

本命の前に

1071レ EF210-13

 

 

 

 

工臨 EF65-1135 チキ6B

 

 

 

 

 

カメラ レンズ:Nikon D5 70-300㎜(f/4.5-5.6)

現像:DxOPhotoLab&Photoshop

 


雪の伯備線のロクヨン

2022年02月19日 06時00分33秒 | 鉄道

見出し画像は旬の列車特急やくも381系です。

以前、2022年を目途に381系を置き換える新型車両を導入する方針を固めたと報道されたのを見ました。

JR四国の8600系電車が岡山駅 - 備中高梁駅間で試運転しているのを写したことが有ります。

自社製を含めいろいろ検証していたのでしょう。

この度やっと、国内初となる「車上型制御付自然振り子式」を採用した新型車両273系を2024年春以降導入することが発表されました。

イメージ写真から、同社の287系や271系と同様、高運転台の構造を採用するようです。

またJR西日本では、273系の投入に向けて、特急「やくも」運転開始50周年となる3月より、381系6両編成1本を、赤とクリーム色の懐かしい国鉄特急色に変更し運転するとしています。

沿線が賑やかになりそうです。

※3月12日のダイヤ改正では、最終列車のやくも29号出雲市行きが出発を20分繰り上げられ総社駅通過に見直されるようです。

 

見出し画像を撮った所から少し根雨駅方面へ向い3082レの撮影場所に落ち着くと雪が激しくなり、カメラを持って車から降りるのが憚られる程になりました。

通過予定時刻頃になって傘を差し外へ出ましたが、遅れているようで信号機がなかなか鳴りません。

車に戻りワイパーを動かしましたが向こうが見えないほど。

しばらくして踏切警報機が鳴り出し、傘を差さずレンズが濡れないようにカメラを持ち、列車の灯りが見えてからピントが合っているのかも分からいまま連写しました。

その後、Uターンして次の撮影地を目指すのですが、見出し画像に写っていた轍が新雪で分からなくなっていました。

 

                                               2022/02/17撮影

JR西日本 伯備線 根雨~黒坂

3084レ EF64-1045

 

 

激しい雪が降っていなければ最後尾まできれいに撮れていたはずなのですが(トホホ!)

 

 

この後、追っかけるつもりでしたが、列車も遅れていたので、上菅~生山と生山~上石見はパスして新郷~足立へ向かいました。

県境に近づくにつれ雪は弱まりました。

300㎜~78㎜の手持ち撮影しました。

 

 

 

    

  

カメラ レンズ:Nikon D5  70-300㎜(f/4.5-5.6) 

現像:DxOPhotoLab&Photoshop

 


雪が降る

2022年02月18日 14時12分54秒 | 鉄道

昨日は満月(1時57分)でした。

2月はスノームーン、玄関を出るとまん丸いお月さんが出ていました。

D7000 200-500㎜(f/5.6)で撮影

 

TVを点けると「不要不急の外出はお控え下さい。」と言っていました。

ノーマルタイヤに履き替える前に、もう一度だけ雪景色が見たくなり、犬の世話や頼まれたことを済ませ渋滞が収まった頃出発しました。

6日は高速道路を利用しましたが、今回はカーナビを一般道路に設定して行きました。

女性の声で隣県に入ったことを知らせる頃、雪深くなってきました。

今回は連れ合いも犬も居らず、気楽な気持ちでの撮影行のはずだったのですが、雪国の大変さが分かりました。

 

ロクヨン(貨物列車)に続きます。

 

                                                       2022/02/17撮影

JR西日本 伯備線 黒坂~根雨

新見発米子行き

 

出雲市発新見行き

 

いつも行く場所は雪が深く入れなかったので踏み切り近くで写しました。

特急 やくも9号 出雲市行き

 

 

特急 やくも14号 岡山行き

この時見えていた轍はロクヨンを撮って引き返す頃は見えなくなっていました。

 

 

3084レを撮るのに良いところが有ると聞き地元の同好の士について行きましたが、雪が降り続き凄いことになりました。

去年は、追っかけしましたが、列車が遅れていたこともあり、生山~上石見はパスして新郷~足立に向かいました。

道中雪が収まる気配も無く、路肩に車を停めワイパーに凍り付いた雪を落としたりして県境の峠に向かう頃やっと弱まりました。

 

新郷~足立

特急 やくも13号 出雲市行き

 

 

    

   

 

カメラ レンズ:Nikon D5  70-300㎜(f/4.5-5.6) 24-120㎜(f/4)

現像:DxOPhotoLab&Photoshop


開業130周年の地を走る銀河

2022年02月17日 20時42分24秒 | 鉄道

WEST EXPRESS 銀河の運行日と言うことで最寄りの撮影場所へ行ってみました。

其処で会った同好の士から、ヘッドマークを取り付けた貨物列車がもう少ししたら来ることを聞き待ちました。

 

JR山陽線の開業130周年に合わせ、JR西日本岡山支社とJR貨物岡山支店は12月1日から、記念のヘッドマークを取り付けた普通列車と貨物列車を運行しています。

ヘッドマークは、当時運営していた「山陽鉄道」のマークを背景に、同支社のキャラクター「くまなく」「たびにゃん」や桃太郎、「開業130周年」などの文字をあしらっているそうです。

ヘッドマークを掲げた列車は同支社管内(県内、広島県東部など)を、貨物列車は岡山貨物ターミナル駅~水島臨海鉄道・東水島駅(倉敷市潮通)間をそれぞれ2月末まで走る予定のようです。

                            2022/2/15撮影

JR西日本 山陽本線 倉敷~西阿知

3093レ DE10-1164

 

MRT306 倉敷市行き

 

WEST EXPRESS 銀河

 

 

 

      

 

カメラ レンズ:Nikon D5  70-300㎜(f/4.5-5.6) 

現像:DxOPhotoLab&Photoshop