きままに

「要領得ぬ身ですが安閑としてやっています。」

366日目の夕日

2020年12月31日 21時25分25秒 | 年末年始

令和元年5月1日からgooブログに「自分のブログ」を開設いたしました。

令和二年の更新頻度は、今日を入れ235回/366日(平均4.5回/週)でした。

 

一年間、ブログ交流いただきありがとうございました。

当ブログにお越しくださった皆様   

いいね他 頂戴した皆様

コメント残してくださった皆様

に感謝申し上げます。

2021年も きままに ですが、更新致したく思います。

新しい年も 変わりなく 交流いただけましたら 有難しです。

皆様 お身体を大切にされ良い年をお迎え下さい。

 

寒くて島が浮島になっています。

因島の島々も離れています。

厚い雲が有り、期待しただるま夕日はお預けでした。

 

 

 

 

 

 

カメラ レンズ:Nikon D800  70-300㎜(f/4.5-5.6) 200-500㎜(f/5.6) 

現像:DxO PhotoLab&Photoshop

 


コールドムーン撮影はさすがに寒かった

2020年12月31日 08時40分20秒 | 季節の話題

満月の月齢は13.8〜15.8であることが多く、平均では14.8であると11月のビーバームーンの時ブログに書きました。

月齢カレンダーに依ると昨日の月齢は15.4でした。

12月の満月はコールドムーン、高台に行き写してみました。

車外温度計は1度を表示していました。

 

 

                                                 2020/12/30撮影

JR西日本 瀬戸大橋線 茶屋町~植松

高台からの列車撮影です。

強風のため、瀬戸大橋は通行止めになっているようで快速マリンライナーの行き先表示が高松では無く児島になっていました。

高知行きや松山行きの特急列車は全くやって来ません。上りも。

 

宇野線

茶屋町~彦崎

 

 

雲の上から薄らとしたお月様が

 

レンズを換えて写しました。

月の撮影は、f/8  ISO400  露出1/800s  を基本にしています。

 

設定を f/11  露出1/640s に変えてみました。 

カメラレンズ:D800 70-300㎜  70-300㎜(f/4.5-5.6) 200-500㎜(f/5.6) 

現像:DxO PhotoLab & Photoshop

 

 

此処からはスマホで撮影しています。

花教室に通っている連れ合いが一昨日正月飾りを作っていました。

昨日、二つの内片方は実家へ持って行きました。

 

昨日はラケット納めでした。

土曜日に小学校の体育館で中学生・高校生・大学生からお母さん、現役、我々OBでやってます。メンバーは老若男女20名ほどで参加者は多いときで15人程です。

昨日は13人でした。コートは2面しか無く、寒いので待ち時間を少なくするため21点制を止め15点制でやりました。

自分のラケットです。ガットを今年何回張り替えたかな?

 

ゲームに入る前に基礎打ちしています。小学生だった子らは大きくなり段々上手くなり手加減できなくなってます。

今年は何回か騒ぎで中止になりましたが、怪我無くラケットを振ることができて良かったです。

 


ダルマニアの錯覚

2020年12月29日 16時26分18秒 | 夕景

宿毛湾の「だるま夕日」は全国的に有名です。

毎年、この時季は多くのカメラマンで賑わっているようです。

 

当地は瀬戸内海に臨むため、日が沈む方角には島々が点々として有り、基本的には夕日は島に沈んでしまいます。

しかし、条件が合えば海面に沈むように見えます。

昨日は、23日に行ったときより天気はスッキリして良かったのですが、寒くは無く島が全く浮いていません。

やはり、手が悴むほどじゃないと、此処ではだるま夕日を見ることはできないようです。

 

                                                                    2020/12/28日撮影

先ずはいつもの白灯台を写します。

貨物船が通っている辺りに日が沈むのを狙うのですが、もう少し車で南下しなければなりません。

向こうに因島の天狗山やその左に岩城島の積善山、その左に弓削島の三山が見えています。

 

車でもっと南へ行ってみました。

イソヒヨドリがいました。

定位置へ移動して三脚を出しレンズを換えました。

700㎜にしたら、島々がよりハッキリとして日が海に沈むのは諦めました。

 

以前紹介しましたが、3年前の12月8日に撮ったものです。寒かったため、島が浮いて太陽が「こけし」のように歪んで見えます。

気象条件と沈む方角、撮る位置からきれいに沈む達磨太陽になることもあるのです。
 
 
 
青浮標
 
赤浮標

カメラ レンズ:Nikon D800  70-300㎜(f/4.5-5.6) 200-500㎜(f/5.6)×1.4テレコン 

現像:DxO PhotoLab&Photoshop

 

連日の竿納め?

2020年12月27日 23時45分21秒 | 船釣り

竿納めとは、年の暮れにする その年の最後の釣りのことを言います。

昨日、竿納めをしょうと、いつもの塩飽諸島周りに真鯛釣りに行きました。

四人での釣行でした。

結果は四人で38㎝程を頭に4尾、他には50㎝程のセイゴが一匹でした。

 

今日、釣り友が昼前まで船を出す言うので、一昨日ボウズでは無かったものの、ちと物足りず同行させてもらうことにしました。

3人での釣行で、自分と釣り友が4尾ずつ、連れが5尾と11時前までの短い時間の釣りでは満足のいくものでした。

他には赤チン(カサゴ)を4匹自分が釣りました。

惜しむらくは、ハマチor鰤を掛けドキドキしてやり取りをし、姿を表わした途端にすっぽ抜けた?、否、釣り針に結んだ8号のより糸が途中から2本がぶち切られていました。

かなりの大物でした。せっかくの正月の魚が! 口に掛かっていればと思うと残念でした。

 

 

昨日スマホで写しました。

 

 

 

 

 

 

 

今朝の港の風景

 

初めての釣り場を目指します。

 

釣り友の釣りの師匠の船に付いていきました。

 

五色台方面からの日の出です。

 

今日、師匠は一人でした。

 

坂出工業地帯方面を臨む

昨日は西風が強かったですが風もそうは無く、海は穏やかでした。

 

タグボート?

 

 

 

港にて

 

 

 

釣果

 

5尾もらって帰りました。大きいのは37㎝ありました。

 

いつもの男のいい加減な料理は?

簡単に鯛しゃぶにしました。大きいのから3尾を捌きます。

鍋は昆布だしを取ります。アラは湯引きして冷水で洗っておきます。

 

できる限り薄く切ったのですが、なかなか上手くは行きません。

 

鍋がたぎってきたら鯛アラを入れ出しを取ります。

 

アラを取り出し、シャブシャブしてポン酢でいただきます。

来ていた次女と孫にも大好評でした。

冷凍していたご飯を解凍して、水洗いして雑炊にしました。ネギと卵をいれ醤油を適当に入れ味付けます。出しがきいて美味しかったです。

カメラ レンズ:Nikon1j5 10-30㎜(f/3.5-5.6)  
現像 :DxO PhotoLab&Photoshop

 


メリークリスマスのはずが

2020年12月25日 18時21分28秒 | 季節の話題

クリスマスイルミネーションを大手化学メーカーの工場が毎年行なっています。

今年も中止にならずに、開催されていました。

今日の22時まで点灯されるようです。

いつもの「メリークリスマス」が「がんばろうくらしき」「コロナにまけるな❗」に変わっていました。

コロナ医療従事者への感謝の意を表すため、時々ブルーの照明に変わっているようです。

 

今日、長女の家にクリスマスプレゼントを持って行こうとすると、「来ない方がいいかも。」と。

過日、クラスターが発生した介護施設へ通っていた人のお孫さん(女友達)が来ていたとのこと。

女友達の祖母は陰性だったようですが、念のため、玄関に頼まれていた女の子用キッズテントを置いて帰りました。

 

 

                           

                                               2020/12/23撮影

正門前に立つ高さ約15mと約8mのヒマラヤスギの木が、周辺と合わせて約2万5000球もの光をまとっています。

23日の日の入り後だったのでまだ人出が少なかったです。

 

28㎜から16㎜に露光間ズームしてみました。

月は合成しています。

 

 

露光間ズーム16㎜から28㎜に。

 

カメラ レンズ:Nikon D5  Tokina AT-X 16-28㎜(f/2.8)  現像:DxO PhotoLab&Photoshop