きままに

「要領得ぬ身ですが安閑としてやっています。」

代掻きはまだかいな 伯備線の3081レ&3084レ

2019年05月29日 18時44分44秒 | 鉄道
久しぶりにトワイライトエクスプレス瑞風を写しに行ってみました。
令和になって初めてです。

そろそろ田んぼに水が張っていないか思いましたがまだのようです。
一部代掻きを終えた田んぼもありますが、当地では来月の10日頃までには代掻きを終えて田植えが始まるようです。
山陽本線中庄~庭瀬で瑞風を撮影してから、貨物列車番号3081と3084レを写しに近くの伯備線に行きました。

D800 24-120㎜(f/4)


JR西日本伯備線 倉敷~清音
三脚を出す間もなく、遮断機が下り警報音が鳴り出しました。
慌ててカメラにレンズをセットして待てば特急やくも出雲市行きでした。


3081レ EF64-1020

清音~倉敷
3084レ EF64-1013


君が育てたサボテンは今年も大きな花をつくった

2019年05月29日 08時11分43秒 | 季節の話題
梅雨入りが近いのでしょうか、裏庭にドクダミの花が咲いています。

連れ合いが、6,7年前にどなたから頂いたか分からないサボテンですが、2年に1度程花を咲かせています。
一輪ほどしか咲かないサボテンの花は今年も去年と同じように複数の大きな花をつけています。


D7000  18-200㎜(f/3.5-5.6)


2019/05/28撮影




箱入り娘のビフォーアフター

2019年05月28日 04時54分04秒 | 愛犬
パピプー(パピヨンとトイプードルとのミックス)雌5歳です。
昨日散髪、否、トリミングに連れて行きました。
散髪代としては人様の3倍ぐらいの値段なので、年に2回ほど冬と夏が来る前に連れて行っています。

やんちゃできままでわがままです。
家では甘やかして育てたのでやりたい放題ですが、車に乗るのが嫌い、連れ合いがお店に置いて帰るときは震えていたということです。
去年あの世に行った、車に乗るのが好きで、従順温厚でどっしり構えたミニチュアダックスフンドとは大違いです。

Nikon1 j5  10‐30mm(f/3.5‐5.6)

2019/5/27撮影
【ビフォー】
玄関にて

毎朝、近所の川土手を散歩します。
ちょっと失礼! 逆立ちしておしっこタイム。


暑くなりました。可愛いベロをペロッと。


垣根越しに血統書付きパピヨンと朝の挨拶を。


【アフター】
やはり、自分専用?のソファーが落ち着くようです。

犬歯がちっこい。一丁前に吠え番犬にはなる?

おやつを食べ舌なめずり。


孫の一歳の誕生日には尾頭付きを

2019年05月27日 06時34分23秒 | 船釣り

憲法記念日に生まれましたが、昨日、大阪のおじいちゃんおばあちゃんが来るに合わせ、リュックに入れた一升餅を背負わせ、皆で孫のこれからの長い一生の幸せを願いお祝いしました。

 

釣り友から船釣りに誘われ4時20分の満潮時刻に合わせて2時間ほど真鯛釣りに勤しみました。

40㎝を超える真鯛を自分で釣ろうと予定終了時刻が来るまで粘りましたが、二人で30数㎝までを14,5枚と数では申し分ないのですが不本意な結果に終えました。

釣れなかった時のために、釣り友が港の生け簀に入れてくれていた45㎝の真鯛を有り難く頂戴して帰ることとなりました。

 

Nikon1 j5  10‐30mm(f/3.5‐5.6)

 

2019/05/26撮影

風は無くべた凪ぎです。

PM2.5が濃かったためか、海上はもやっとしていましたが少し朝焼けしてきました。

 

瀬戸大橋も霞んで見えます。

四国の島々は見えません。

 

40㎝オーバーが釣れず後ろ髪を引かれますが赤飯と一升餅を8時にたのんでいたので帰港します。

釣り友がこの後再び港で待っていた友人二人と出港して行くのを大漁を念じて手を振りました。

 

45㎝の真鯛は釣り友が生け簀に用意してくれたもの、ハリイカは釣り友の知り合いの漁師さんからいただいたもので港で締めました。

メバルは25㎝ありました。

 

真鯛は三枚におろし、片身を刺身にし、もう半分を炙りにしました。

メバルも三枚におろしましたが炙りにしました。

イカは捌く自信が無いのでおふくろに刺身にしてもらいました。

長女の家に持っていくため、回転寿司屋のプラスチックの容器に盛り付けました。

見かけは悪いですが、味は好評だったのは言わずもがな(^^)。

 


ブランド牛蒡と国鉄キハ37形気動車

2019年05月24日 18時40分59秒 | 風物詩

高架を走る割合が多い臨海鉄道ですが、この辺りは少しの間、車輪が見えるところがあります。

線路際には連島牛蒡ブランドとして国のお墨付きを受けた牛蒡を植えた畑が点在しています。

シャッタースピード30分の1にして流し撮りしてみました。

 

 

D800 70-200㎜(f/2.8)

 

 

 

上り倉敷市駅行き キハ37-101

地味な水島臨海鉄道カラーでした。

国鉄色のツートンを期待したのですが。

この地域は地形にも恵まれ、砂壌土のため水はけもよく、こぼう栽培に適しています

連島牛蒡は、良質な砂地の土壌と、高梁川の豊かな地下水を利用して栽培されています。

水パイプが東西に敷設されており、噴霧されている畑がありました。

右の方では農家の方が収穫を終え更地にした畑に水パイプを張っていました。

 

貨物列車番号3095で下るDE10-1164

 

下り水島行き キハ37-102

 

去年の5月23日に写したものです。