![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ad/8c8797ed14b1257c91d93121817c3d25.jpg)
都銀からメールで「大安で一粒万倍日♪ 億万長者のチャンスかも!
5億円ド○ームジャンボ、ネットで先行購入申込受付中♪」と、お知らせが来ていました。
昨日は一粒万倍日と大安が重なる縁起の良い日とされているようです。
八十八夜でもありましたね。
家的には親父の月命日なので二人だけになりましたが、正信偈を読みおつとめをしました。
近くの山の公園に広範囲に藤棚が作られており、もうちと遅いかな?思いましたが出かけてみました。
カワセミがよくやって来るので、望遠レンズも持って行きました、と言うよりこっちが目的でした。
2022/05/02撮影
見出し画像はスマホで撮影しています。
公園内では8日まで、三脚設置は遠慮して下さい、と有ったので手持ち撮影です。
自分は大砲を持っていないので三脚は不要ですが、カワセミが飛び込むまでカメラとレンズ合わせて4㎏を抱えて待つのは年寄りにはキツいです。
シラサエビを咥えたカワセミ
ここからは適宜トリミングしています。
ホバリングしてます。
ツツジの向こうに飛び込みました。
シラサエビを捕らえています。
シラサエビの方が捕らえやすいのでしょうが、魚(モロコ?)を捕まえドヤ顔をしてます。
公園を整備するための草刈り機の音が聞こえてくる頃、池にやって来なくなったので帰ろうとした時、閉じていた睡蓮の花が咲いていました。
いつか、睡蓮とカワセミ撮ってみたいです。
カメラ レンズ:Nikon D5 200-500㎜(f/5.6)
現像:DxOPhotoLab&Photoshop
これを手持ちで これだけの写真が撮れる腕と言いカメラと言い最高ですね
ツツジの前ボケ写真感動で
うっとり見入りました。
素敵な写真ありがとう
一粒万倍の美味しい話かと思いきや❗️
でも やはり 縁起の良い日?
いや kotyanphoto さんが持っているんですよね、きっと‼️
いつか 撮ってみたいポーズが山盛りです(*⁰▿⁰*)
翡翠の色合いも美しいですね。
背景の若緑も映えるし、ピンクも不思議感が漂うし、
ドヤ顔の翡翠も引き込まれてしまいます。
良いものを見せて頂きました。私にも佳き日となりました。ありがとうございます😊
そして、私には絶対撮れないカワセミ!!!
じっとしていてくれないと、撮れません。
近くにカワセミがいる池があるのに、それを撮るウデがないとは情けないです。
どうも嘴の上下が黒いようなので、雄でしょうねぇ~雌なら下嘴が橙色かなぁ~!(^_-)
藤は、山藤がまだ咲いて居ますが、栽培
された藤はそろそろ終わりみたいです。
カワセミのいいタイミングの写真が撮れ
ましたねェ~!ベリーグッド!ヽ(^。^)ノ
私は、まだこのようなシーンを撮った事
がありません。
羨ましいです!<m(__)m>
もう、睡蓮が咲いていましたか・・。
そちらは、早いですねェ~!
明日は、流星を狙ってみます。
でも、天気が・・。
では、また。(^O^)/
縁起の良い日にジャンボ宝くじ買いましたか~?
私はここの所宝くじ買ってませ~ん。
手持ちでカワセミ クッキリハッキリ せわし気に動き回るのを 良くぞ撮れるものと感心して見入っています。
羽ばたき 餌を咥えたシーンどれもこれもビックリする写真です。
オートフォーカスで撮ると前の方の飛沫にピントが合ってしまい鳥にピントが合わないことが多いので、マニュアルにしてみました。
カワセミが飛び込む所を予測しないといけないのでこれも難しいのですけどね(^^)。
ツツジの前ボケ写真ねー。
けっこうカワセミにピントが合って惜しい気もいたしますが、感動していただき良かったです。
一粒万倍日はマイナスの面も有り、良いことは何倍にもなりますが悪いことも何倍にもなるようなので借金やいざこざはダメなようです。
撮ってみたいポーズが山盛りですか?
今回は飛び込むのは撮れなかったのでまたいつか挑戦します。
もっと、緻密に撮れれば良いのですが、大砲は10倍以上値段がするのでそこまではできないです。
ほどほどで満足するこのくらいで好いです(^^)。
藤棚の写真をもっと紹介したかったのですが、遅かったようです。
絶対に撮れないと言うことは無いと思います。
近くにカワセミがいる池があるのでしたら、面白いのでやってみて下さい。
ただ、ジッと待つことができない性分のようですから無理かな?(^^)。
嘴の色から多分雄なのでしょうね。
もう一羽来ていましたが、嘴が黒くなかったので雌だったのでしょうね。
二羽一緒にいたのを撮ろうとしたのですが、雌はやって来ませんでした。
子育てしているのでしょうかね。
躍動感溢れるカワセミ君かなぁ~!
どうも嘴の上下が黒いようなので、雄でしょうねぇ~雌なら下嘴が橙色かなぁ~!(^_-)